トマトに次々と実が生りはじめました。
最初の写真は、アイコ。
ミニトマトですが、親指くらいの大きさの実が生っています。
草体も例年よりも大きいかもしれません。
今までトマトを植えたことの無い畝に植えたのが良かったのかも。

桃子ちゃんの実も次々と生りだしました。
実の付き方は、ミニトマト同様ですが、ミニトマトよりも少し大きいみたい。
中玉とまでは行かないけどフルーツトマトなので甘い実がなってくれると思います。

我が家のメインの品種である麗夏も良い感じの実がいくつも生っています。

最近、スーパーで買ってきた「鬼実トマト」という品種の種を採ってプランターに蒔いてみたら芽が10個・・・いや20個以上出ました。プランターでちゃんと育つようなら菜園に植えようかと思います。

白ゴーヤが、凄い勢いで伸びています。
でも、まだ花は咲きません。

水茄子の実が生りました。
今年の1番茄子です。
この大きさからでも食用に出来ますが、もっと大きく育ってから食べたいと思います。

黒豆の鞘に実が入っているのがはっきりと見てとれるようになりました。
8月になったら食べれるようになるかも。
しかし、カメムシの数が半端じゃありませぬ。
ちょっと葉を揺らしただけで10匹以上飛び出してきました。
靴で踏み潰して全殺じゃ~!

オクラが完全に成長モードに入ったようで心配せんでも良くなりました。
全部で7株生き残りました。
これだけあれば毎日オクラを食べる事が出来ます。
食べないけどね。