ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

旗岡八幡神社

2019-05-03 | 日本の散歩

今日は旗岡八幡神社を紹介させてください。
旗岡八幡神社は、 “ はたがおか ” と読みます。
由来は、平忠常の乱を平定するために、
長元3年(1030年)に源頼信が下総に赴く途中、
この地に宿営し霊威を感得して、八幡大神を奉り、
戦勝を祈願したのが名前の由来となったそうです。
実際に神社が建立されたのは
鎌倉時代だそうですが、
正確な年はわかりません。
ですので、この地は源氏ですから。
近くには小学校が2校あって、
旗の台小学校と源氏前小学校です。
僕が子供のころには
八幡様と呼んでいました。
昨年の11月14日の撮影です。




一時帰国すると、毎回この神社を訪問するのですが、
今日は今まで紹介しなかった
部分に重点を置きました。







狛犬は毎年紹介していますね(笑)




神輿が正面に向かって左にあったのですが、
今まで気づきませんでした。







なんとか狛犬をきれいに撮りたいのですが、
2匹を画像に入れるのは難しかったですね。




これは神社に入ってすぐ左に
建っている絵馬殿です。
ねずみ返しが作られています。
太平洋戦争で、
この絵馬殿だけが爆撃を逃れました。







柵があったので撮りづらかったのですが、
まあ何とか写すことができました。




見づらいかもしれませんが、
紀元二千六百年記念と書いてあります。
ゼロ戦の年ですね。

では神社関係は終わりにして、
子供の遊び場です。




滑り台ですが、いいアイディアですね。




なんとなく “ モスラ ” みたいです。



今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください