JF2KRHのアマチュア無線ブログ

アマチュア無線の移動運用やコンテスト参加記録を中心に、また無線以外のこともいろいろと書いていきたいと思います。

2014 第44回 6m AND DOWN コンテスト   2014-07-05

2014-07-10 23:52:41 | 6mAND DOWNコンテスト
昨晩、岩見沢の温泉施設で仮眠しましたが、だいぶ寝坊してしまい出発が遅くなりました。
6m AND DOWN コンテスト当日、向かったのは空知郡奈井江町。(昨晩来た場所です)
この場所を紹介いただいた局の意向(他の方々にあまり知られたくないこと)もあり
詳しい場所等は書けませんが、ここは展望もよくロケとしては札幌方面も良さそうで
コンテストの開始が非常に楽しみです。




到着後、さっそくアンテナを設営。
50MHz  : 5エレ八木、
144MHz : 10エレ八木、
430MHz : 15エレ八木、
1200MHz : 16エレ八木。
今回は2400MHzは準備しませんでした。



今回、参加部門は電話部門個人局マルチバンド。
目標は北海道エリアのコンテストレコードを更新。
今までのコンテストレコードは
2004年 259局×41マルチ = 10,619点



お昼に各バンドで声を出し電波が出ていることを確認します。
50MHzでは、いつもコンテスト等でお世話になっているJL1EEI局とつながりました。
午後は夜に備えて車中にて仮眠します。
横になりましたが思いのほか暑くて眠りにつけません。
(睡眠がとれた感じがしません。)


夕方から起きだし夕飯も済ませ、コンテスト開始に向け体制を整えます。
50MHzは大きなオープンではないものの開けているようです。
が、ここはコンテストの定石通り、開始は1200MHzからスタート。

1局でもQSOできればと思いつつ最初の約20分で
予想に反して7局とQSOできました。但しマルチは106(石狩支庁)のみ。

次に430MHzへ移りCQの連呼!
1エリアや2エリアならここでまとまった局数を稼ぎますが
8エリアでは大苦戦。この時間、マルチは106(石狩支庁)のみ。


30分も経たないうちに我慢しきれなくなり、50MHzへQSY。
50MHzでは最初に聞こえている局に対してお声掛け、
北海道以外では九州・四国等が聞こえていますがQSBを
伴いすぐに信号が沈んでいく感じです。

日付が変わる頃には144MHzに移りますが
SSBの周波数帯がシーンとしています。
ということでFM帯でCQを出し始めます。
こちらはマルチは106(石狩支庁)を中心に近隣のマルチをとりました。

午前1時を過ぎた時点では50MHzで他のエリアは聞こえなくなり
他のバンドでもCQを出しても呼ばれることがなくなり
ここで仮眠することにしました。(いつもより大分早い時間で仮眠です。)


午前4時過ぎに目を覚ますとあたりは既に明るくなっています。
すぐ近くを鹿の親子?3匹が走って行き、ちょっとびっくり!!!

まだ早朝ですが再びCQを連呼!
しかしながら、各バンドで空振りの連続です。

4時~5時  1局 
5時~6時  3局 
6時~7時  3局 
7時~8時  7局 

この時間帯に7エリアのマルチは取れたものの
約4時間で14局と超スローペース。
空振りの連続は結構、辛いものがありました。

8時を過ぎて50MHzが開け始めました。
最初は安定せず尻切れQSOになってしまったものもありますが
時間の経過とともにだんだんと信号が強くなってきます。
CQに対して3~6エリアの西日本を中心に呼ばれます。
マルチがどんどん埋まっていき、まるでHFでQSOしている感覚で
ペースも一気に上がりました。

あとは大票田の1エリアのオープンがいつ来るかと思いつつも、
なかなか1エリアが開けません。
お昼頃、ようやく1エリアが聞こえ始めましたが
信号としてはそんなには強くなくQSBを伴っています。
ここでなんとか1エリアのマルチはすべて拾いましたが局数的には10局程度。
1エリアの大爆発が起こらず午後1時には残念ながらフェードアウト。

コンテスト終了まで残りの時間は144MHzFMを中心に地道に局数とマルチを積み上げます。


午後3時、おかげさまで熊に遭遇することもなく無事にコンテストが終了。
全体で300局程度QSO(ちゃんと確認していないので重複QSOがあると思います)
マルチも50MHzだけでも47マルチ、全体では59マルチ。
目標を局数もマルチも上回り目標を達成!!!満足の結果となりました。

また、これで午後にEスポで1エリアが開けていたら、ものすごい得点になったと思いますが次回の運用のお楽しみとしたいと思います。

コンテスト終了後はアンテナや機材の撤収とともに宅配業者へ持ち込むための
荷造りを開始。結構、時間が掛かりました。
午後6時過ぎにはJL8RJU局夫妻が登ってきてくれ、
再び夕飯をご一緒させていただくため、共に下山しました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美唄市「ふるさとの見える丘」      2014-07-04

2014-07-10 23:42:10 | 移動運用(コンテスト以外)
三笠市から次に向かったのは美唄市「ふるさとの見える丘」。
美唄市の東明公園を目指しさらにその奥に「ふるさとの見える丘」があります。

事前に美唄市役所に使用許可の問い合わせを電話連絡してありましたが
手続きは不要だが充分、熊に気をつけてとのこと。
4月と5月に熊の目撃がありしばらく閉鎖していたとのこと、問い合わせ時点では
再開したが目撃情報があればすぐに閉鎖、ゲートを閉めるとのことでした。




まずは東明公園の奥、ふるさとの見える丘へ上るゲート前の駐車場です。
標高はだいぶ低いものの、広いし、ゲートの手前なので閉められる心配もないし
電燈もあるのでそこそこ明るそう。ここは候補地としては有力です。



次に「ふるさとの見える丘」に向かいますが今日はおかげさまでゲートは開いています。



上る道も整備されていて快適に登れます。しばらくすると展望台に到着です。



展望台からの風景。





ここは今までの中で一番展望がよく、V・UHFでは一番の候補地です。
が、、、、駐車スペースの地面が平らではなく斜めです。
これは致命的でタイヤベースでポールを伸ばすとまっすぐに上がらない状態です。

とりあえず展望台前に駐車しモービルホイップで144と430MHzのFMにてQRV。
ここからは札幌市内各局とRS59、白老郡ともRS57で交信。
また、砂川市からJL8RJU局とQSO。
このあとJL8RJU局と夕飯をご一緒させていただくことになりました。

待ち合わせ時間前に「ふるさとの見える丘」から「ゲート前の駐車場」に
移動しモービルホイップで運用しましたがこちらも札幌までは問題なく交信ができました。

その後、JL8RJU局とXYL局と待ち合わせし岩見沢の中華店で夕飯。
北海道のいろいろな情報をいただきましたが、先ほどの東明公園周辺は深夜は
あまり治安がよろしくないとのこと。
さらに美唄(東明公園周辺)よりも空知郡でよいロケの場所があるとのことで
なんとなんと、夕飯後にその場所までナビゲートしていただきました。感謝!!!です。
現地は周りが真っ暗なので展望がよくわかりませんでしたが
周りに木々が迫っていないのでV・UHFの運用は良さそうです。
ご夫婦にお礼を言い下山し、この日は岩見沢の温泉施設に行って仮眠しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠市「達布山展望台」      2014-07-04 

2014-07-10 23:38:04 | 移動運用(コンテスト以外)
長沼町から次に向かったのは三笠市「達布山」。
車から「達布山」の展望台が見えているのですが
肝心の登り口がよくわかりません。



ようやく駐車場の横に展望台への看板を発見。



さっそく車で進入しますが道幅が狭く樹木が生い茂っていてすぐに断念。
仕方なくパックで戻り、駐車場へ車を置き、歩いて登りました。


木々の中を歩いていき頂上付近に近付くと、、、、。
ショックです。広い登山道が別にありました。
別に登り口があるようです。
一旦、車に戻り再び入口を探すと広い道で展望台への看板を見つけました。
こちらからは快適に上り、上の駐車スペースにすぐにつきました。



駐車スペースのさらに上に遠くから見えていた展望台があります。



さてさて無線運用の場所ですが標高はそんなに高くはありませんが
見晴らしがよくて良さそうですが、肝心の札幌方面に大きな樹木があり
邪魔になります。この木さえなければ、、、、。


こちらでも無線運用はせず場所の確認のみで次に向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張郡長沼町「長官山」   2014-07-04

2014-07-10 22:59:33 | 移動運用(コンテスト以外)
次に向かったのは夕張郡長沼町の「長官山」。
ここはメジャーな移動地のようで期待値は大。



入口には「マオイ文学台」の看板。



少し狭い道を進みます。
途中、キツネが居ましたが写真は取り損ねました。


しばらく進むと駐車スペースがあります。

ここで、移動運用することになりますが
思っていたよりも周りの木々が伸びており
樹木より上にアンテナを出すことは難しそうです。
特に1200MHzや430MHzでは影響がありそうです。



駐車スペースから先には文学碑があります。



さらにその先からの展望です。


ここでは交信はしませんでしたが144MHzFMで
札幌市の局が強力に入感していました。
そして次の候補地に向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳市 「コムカラ峠」 移動       2014-07-04

2014-07-10 22:46:56 | 移動運用(コンテスト以外)
北海道2日目、予約していたレンタカーを朝から借り
明日からのコンテストに向けて運用場所探しに出かけました。
今回のレンタカーは伸縮ポールが2m以上あるため日産ウイングロードを借りました。

最初に向かったのは千歳市、道東自動車道の千歳東ICを降りてすぐのコムカラ峠です。  



入口のすぐに鉄塔が立っていて右側は立ち入り禁止の看板があります。



左側に進みますがすぐに行きどまり。



土が盛られていて奥へは普通車では入れません。



とりあえず、モービルホイップで144MHz、FMにQRV。
恵庭市と札幌市の方とRS:59で交信。
ホイップで札幌まで充分に届くことを確認。



コムカラ峠からの展望  


コンテスト運用場所の候補地ではありますが
鉄塔のすぐ横なのでノイズやインターフェアが心配です。
あと、心霊スポットでもあるようで、、、夜通し運用するのには
なんとなく抵抗があります。
ここは短時間で切り上げ次の候補地に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする