JF2KRHのアマチュア無線ブログ

アマチュア無線の移動運用やコンテスト参加記録を中心に、また無線以外のこともいろいろと書いていきたいと思います。

静岡市駿河区(大谷川河川道)移動運用    2013-09-29

2013-09-29 20:38:08 | 移動運用(コンテスト以外)
今日はとてもよい天気で午後、いつもの大谷川に行ってきました。

到着すると一番奥側に工事用のうまが設置されていましたが
運用するには支障が無いようなのでいつもの定位置に車を置きました。




今日は7MHzの短縮型ツェップアンテナを張りました。
長さは短いのですが途中のコイルが重くてポールが引っ張られます。

天気はとても良いのですがコンディションはNGでCQの空振りばかり。
一時間程度の運用で10数局とのQSOで終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大トンカツ 「とんかつ五郎十」      2013-09-28

2013-09-29 20:30:24 | グルメ
週末、職場の同僚とJリーグ観戦に行きましたが
スタジアム入りする前に昼食を清水区三保でとりました。
行ったお店は「とんかつ五郎十」。
地元では有名な巨大とんかつのお店です。


私は今回、「ヒレカツの並み」を注文しました。



おおきなヒレカツ3つ(一切れを二つにカットで6切れ)
が乗っかっています。




一番若い、同僚は「ロースの大」。



写真では大きさを比べられるものを写さなかったので
わかりづらいかもしれませんが、一切れの大きさ、特に厚さが
尋常ではありません。
(奥の湯呑と比べるとわかりやすいかも)
これを完食した同僚は素晴らしい!の一言です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 愛・地球博記念コンテスト 2013-09-23

2013-09-26 21:08:10 | JARL地方コンテスト
三連休の最終日、愛・地球博記念コンテストに参加しました。
お彼岸ということで朝、お墓参りに出掛け帰宅後に急遽、参戦を決めました。
が、この時すでに9時30分を回っていました。
そんなに遠くには行けないということで近場の日本平(静岡市清水区)へ移動。




とりあえず144MHzと430MHzの八木アンテナを設置。
設置完了時点で10時30分を過ぎていたのでコンテストはシングルバンドに
絞ろうと思い430MHzでCQを出し始めましたが呼ばれません、空振りです。
仕方が無いので144MHzに切り替え、まずはSSB帯の局からお声掛け、
次にFM帯でCQを出し始め11時を回ってからは再びSSBに戻り呼びに回ります。

あっという間に時間が過ぎ、コンテスト終了の12時を迎えました。
参戦した時間があまりにも短く、不完全燃焼の今年の「愛・地球博記念コンテスト」
でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜スタジアム 横浜VS中日戦      2013-09-21

2013-09-23 23:53:36 | 野球

何年か振りにプロ野球観戦に横浜スタジアムへ行ってきました。



スタジアムの外ではB食祭ということでB級グルメの屋台が出ていて
沢山の人で賑わっていました。


今回、招待券は横浜側の内野指定で、引き換えブースに行くと既に横浜側は満席で
中日側の内野しかご案内ができないとのこと。
個人的には中日ファンなので願ったり叶ったりでした。






プレイボールです。



やはり高校野球と違ってピッチャーの球速、打球の速さと守備範囲の広さ、
全てにさすがはプロという感じです。

が、試合運びについては日頃サッカー観戦が多いせいか?
なにかグズグズしているというか、投球までの間や牽制球がまどろっこしく
感じます。
サッカーのようにちょっと目を離していると攻めと守りが一瞬で変わりますが
当然のことながら野球は攻めと守りが表裏で別れていてイニングの区切り目は時間があります。
内野席では観客席もビールを飲みながらゆったりと見ている人が多くとても違和感を感じました。


終盤に大量点が入ってしまい抑えの岩瀬投手が見れなかったのが
残念でしたが試合は、中日が勝利して満足でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山市 福井県立恐竜博物館         2013-09-16

2013-09-17 23:09:15 | 旅行
義父の法事が終え、帰路に就こうと北陸自動車道のICへ向かいました。
雨は少し降っているもののだいぶ台風の影響は無くなっていたので
帰りは東海北陸自動車道で高山あたりに寄って帰ろうと思っていましたが
ICの表示板に「砺波-五箇山の区間が全面通行止め」!!!
泣く泣く、往路で使った北陸自動車道で米原経由で帰ることにしました。
しばらく走り始めると、なんと「武生-米原」間が通行止め!!!!
こちらの情報はICでは何も表示が無かったのですが、、、、(TT)

とりあえず近くの福井北ICで降り一般道で行こうと思案しているところに、
法事に出ていた義弟から電話があり、国道8号が南越前町の河野で
土砂崩れで全面通行止めとのこと。更に滋賀へ抜ける一般道も通行止めで
立ち往生しているとのこと。

高速が復旧するまで待つしかないと諦め、家族も揃っていることなので
福井市内から車を勝山市に進め、福井県立恐竜博物館へ行ってきました。
北陸の観光地はひと通り回っていますがここはまだ来たことがありません。

博物館に到着すると広い駐車場がほぼ満車になっています。
ナンパーを見ると「なにわ」「名古屋」「岐阜」など
北陸地方のナンバー以外がなぜか目立ちます。
私同様、足止めをされているのか? ただ単に三連休で子供づれの混雑なのか?


銀色の大きなドームが特徴的な建物です。







入口を入るとエスカレーターで地下まで一気に降りて行きます。





建築設計は黒川紀章氏とのことで、とてもおしゃれな構造です。





1階では大きな恐竜がお出迎え!
首や尻尾のほか、結構リアルに喉や手の指、口などが動きます。





数多くの全身骨格の展示。








今回は常設展示だけで特別展には行っていませんが
館内は想像以上に立派でびっくり。入場料700円で大人も十分に楽しめます。


博物館を出て福井市に戻り、夕食をゆっくりと取りながら
携帯で道路状況を確認していましたがなかなか解除になりません。
ようやく武生-米原間の通行止めが解除になったので出発。

実はここからが地獄で、米原JCTの十数キロ手前から大渋滞。
ハイウェイラジオを聞くと名神高速の滋賀と京都の一部区間はまだ通行止めの状態のようです。
渋滞は、いわゆるノロノロ渋滞ではなく、車が全く動かない状態、動き出しても
1回が100m程度の状態が長く続きました。
ガソリン切れの心配はなかったのですが、トイレには困ってしまいました。
結果的に米原を抜けるのにとんでもない時間がかかってしまいましたが
その後、愛知県内までは、なんとかスムーズに走行。が、!!!静岡三ケ日JCT付近で事故渋滞!!
それでも自宅のある静岡まであともう少し、、、、。ですが、今回は子供たちを
朝までに神奈川まで送っていかないと行けないので、静岡ICをそのままスルーし横浜町田
ICまで。
結果的に自宅に帰ってきたのは今日(17日)の朝5時でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする