斑尾の住人

斑尾の開発当時から居座っている人間の裏話。

斑尾ポスター

2008-03-20 23:04:00 | Weblog
斑尾高原ではオープンしてから年2回冬と夏にポスターを製作し掲示していました。

       そのポスターにキャッチコピーが入り始めたのは、1977年(昭和52年)の夏からです。
   

  ”77 夏  スニーカーの底にアスファルトの熱さを感じたら帰っておいで斑尾。
   
  ”77 冬  灰色の街から帰っておいでパステルカラーのスキー場 斑尾。
   
  ”78 夏  手作り村からの招待状
   
  ”78 冬  パステルカラーの光に揺れて思わずアダモの「雪が降る」を口ずさみたくなった。
   
  ”79 夏  あぁ、気分快晴。リゾートの汗。
   
  ”79 冬  雪物語 パウダースノーストーリー ひとひらの雪がほほにふれた

  などなどである。

  「まだらびっと」さん
     写真だけど懐かしいポスター見ること出来ます。・・・・おらっちん家で。


  それと、”80スキーの本にも航空写真のってますよ。 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かわちゃん)
2008-03-21 10:17:33
確か「去年の彼も来るかしら」もあったと思うんですが。
そうだったかな~。 (おらっち)
2008-03-21 18:28:15
かわちゃん、ちょっと記憶になくてごめん!。

 1982年(S57)の冬のポスターに
   「憧れの人に会える。」
     ってのがあります。    
そういえば… (なおっち)
2008-03-21 20:33:36
「まだらおはお洒落なスキー嬢です」ってのもあったぞ!

昔はお洒落だったのにぃ~!
そうそう (おらっち)
2008-03-21 21:58:57
なおっちさん、1988年の冬です。
  この年、妙高パインバレーが開業して、あちらに負けないようにお洒落を強調したんだと思います。
 それと
  FISワールドカップのフリースタイルスキーが行なわれた年です。
 この年、東京ドームもオープンしたんだよ。
ポスターも、カラフルなウェアーを着た外人3人が並んでジャンプしながら滑ってるものです。
      お洒落だったよね!!。
ポスター (まだらびっと)
2008-03-23 22:02:46
ポスター、ホテルの大浴場の前の廊下にありましたが、あれは、処分されちゃったんでしょうね。

女風呂の脱衣所に、かなり昔の、斑尾の写真が飾ってあります。巨大な写真。あれも、今のうちに、撮っておかねば。

コメントを投稿