Dr. Jason's blog

IT, Engineering, Energy, Environment and Management

Jason's Library ソフトウェア工学

2005-07-26 | Software
 私は,ソフトウェアや情報システムの設計や開発あるいはそのディレクション,マネジメントを生業としている.
 ソフトウェアを上手に設計・開発するためのより良い方法を,工学的にあれこれと考えるのがソフトウェア工学である.

 日本では,プログラマとかSEとか呼ばれる仕事をしている人の大半は,実は所謂文科系の出身であり,学校ではソフトウェア/コンピュータあるいはその近接領域は殆ど勉強していない.また,プログラミングは勉強していても,ソフトウェア工学をちゃんと学んでいない人が少なくない.私は,このことが,日本のソフトウェア産業の根本的な弱点の一つだと信じている.

 これまで,ソフトウェア工学を勉強しなかった人にも,これからソフトウェア工学を勉強しようかと考えている人にも,以下の3冊は,比較的新しい内容であり,オススメできる.
 どれか一冊だけなら,中所先生の「ソフトウェア工学」が良いだろう.しかし,職業としてソフトウェアを設計する人には,3冊とも目を通すことを強く推奨する.



ソフトウェア工学

朝倉書店

このアイテムの詳細を見る



ソフトウェア工学の基礎

岩波書店

このアイテムの詳細を見る


ソフトウェアエンジニアリング基礎知識体系―SWEBOK 2004

オーム社

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アスベスト公害:過去の失敗... | トップ | 夏休みコンピュータ自習教室(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中1用 (けいすけ)
2005-07-26 12:31:20
中1の息子に読ませるのによい、この手の本があったら教えてください m(_ _)m
返信する
入門,啓蒙書 (Dr. Jason)
2005-07-26 12:44:42
 けいすけさん.

 ちょっと考えます.
返信する
ちょっと毛色は違うのですが (ガマ仙人)
2005-07-28 15:02:09
「ライトついてますか?」

という開発者向けのソフトウェア管理?の啓蒙書がありますが、私はとても好きな本です。機会があったらこの本の書評を書く予定です。
返信する
ライトついてますか... (Dr. Jason)
2005-07-29 04:27:39
 ガマ仙人さん.

 コメントありがとうございます.

 G.M.ワインバーグの一連の著作は,わたしも好きです.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Software」カテゴリの最新記事