霊の「関東……もとい、長州ウォーキング」

「関東歩き旅」の続編で、「長州歩き旅」を始めました

東京国立博物館&ウェストのシュークリーム

2008年07月27日 | 関東の旅(東京23区)
⇒岡村家一族 2008年7月27日(日)
さる筋より、(全国)国立博物館パスポートなるものをいただいたので、早速、上野まで出掛けた。東京・京都・奈良・九州の国立博物館を、平常展は一年間何度でも、特別展は六回まで入場できるので、今巷で話題の特別展「対決・巨匠たちの日本美術」を鑑賞することにした(写真上)。
運慶vs快慶から始まって、狩野永徳vs長谷川等伯、俵屋宗達vs尾形光琳、円空vs木喰、伊藤若仲vs曽我蕐白、喜多川歌麿vs東洲斎写楽その他、鎌倉から明治にかけて、同時代に生きたライバル或いは師匠と弟子など、ペアで比較しながら鑑賞できるという、何とも贅沢な展示で、人混みを掻き分けてでも行ってみた価値があった。
印象に残ったのは尾形光琳の「菊図屏風」で、能の「菊慈童」に題材を得たそうだが、屏風に描かれた無数の菊の花びらが、何と立体的に盛り上がっているではないかっ!。説明書きによれば「胡粉盛り」と呼ばれる手法らしく、蒔絵でよく見られるあれだ。300年も前に描かれたとはとても思えない、抜群のデザインセンスやこれらの技巧には、大混雑の雑踏もしばし忘れさせてくれる魅力に溢れていた。
芸術をたっぷりと鑑賞した後は、先々週の帰省時に買い損ねた「ウェスト」銀座本店のシュークリームを思い出して、西銀座へ足を伸ばした。持ち帰りは夕方5時まで、その後2時間までしか保証しないという品質本位の店だから、土産として山口まで持ち帰れないので、一族を代表してオイラが味わってみたゾォ。
せっかくなので、店の奥にある喫茶に入ることにした。昼の2時過ぎだから一番空いている時間かと思いきやさにあらず満員で、暫し待った後に漸く入店。普通のカスタードクリームにするか、それとも生クリームにするか迷ったが、思い切って、生クリームにゴルゴンゾーラチーズ風味が加わったヤツにしてみた(写真下)。いつもなら、たかがシュークリームごとき、ムンズと掴んで大口で一気に頬張るのだが、……
……デカイ!!!
生まれて初めて、シュークリームをナイフとフォークで食べた。それも、半分ではなく4分割して。何せ、生クリームの量も半端じゃないのだが、ほんのり漂う玉子の風味と、チーズの心地よい香りとのマッチングが絶妙。お代わり自由のコーヒーと供に、至福のひとときを味わったのであるぅ~


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さっこ)
2008-08-10 14:11:53
あのお父さんがシュークリームごときに4口も。それはおっきいね。

女の人ばっかり並んでる中に、一人おじさんが並んでる姿を想像すると・・・フフ。
返信する

コメントを投稿