霊の「関東……もとい、長州ウォーキング」

「関東歩き旅」の続編で、「長州歩き旅」を始めました

山口駅から、雪の地蔵峠を超えて、佐々並まで

2013年02月16日 | 山口の歩き旅
2013年2月16日(土)山口市吉敷の山奥にひっそりと佇む、大内氏遺跡の凌雲寺跡を訪ねてみた。いきなり車でいくのも芸が無いので、JR山口駅から歩き始めて、肥中街道始点の安倍橋(道場門前)にまず立ち寄り、旧道沿いに湯田温泉方面へ向かう。袖解橋を過ぎて湯田温泉を抜け、吉敷交差点で国道9号を斜めに横切って、愈々国道435号と並行する肥中街道を北進する。周防四之宮の赤田神社を右手に見て暫く行くと中尾口バス . . . 本文を読む

「山口宇部道路」全線開通記念ウォーキング

2011年07月30日 | 山口の歩き旅
2011年7月30日(土)山口宇部空港と山口市内中心部を結ぶ「山口宇部道路」が漸く全線開通することを記念して、開通日(7月31日)の前日に、記念のウォーキングが催されたので、これに参加してきた。事前の参加申込みが必要で、事務局から送られてきたオイラの参加受付証は「受付番号:150番」だったが、当日スタート地点の朝田ICに集まったのは、上の写真のように300人以上だろうか。写真では分かりにくいが7~ . . . 本文を読む

萩の街をぶらり

2011年04月02日 | 山口の歩き旅
2011年4月2日(土)山口市内で所用を済ませてから何とはなしに萩へ行ってみたくなり、そのままマイカーで萩へ向かった。特に何処へ行こうという当てがあった訳ではなくて、萩市内に入ってから決めようと思っていたら、「萩城跡」の案内標識が見えたので、まずはこちらへ向かった。この名称だが、以前は確か「萩城址(はぎじょうし)」と言っていたように記憶しているのだが、案内標識をよく見ると、「萩城跡(はぎじょうせき . . . 本文を読む

仙崎(長門市)をチョイぶら

2010年10月02日 | 山口の歩き旅
2010年10月2日(土)所用で、1日から泊まりがけで仙崎へ行き、今日の午後に4時間くらい空き時間ができたので、仙崎港周辺をぶらりと徘徊してみた。漁協前から南下して、仙崎駅前から「みすゞ通り」を真っ直ぐ北上する。30年くらい前に来たときには、こんな洒落た名前の通りではなかったと思うが、今は仙崎のどこもかしこも「金子みすゞ」ブランドで溢れかえっている。錦町商店だかの壁いっぱいには、青をベースカラーに . . . 本文を読む

秋穂街道その2

2010年09月11日 | 山口の歩き旅
2010年9月11日(土) その1からの続き陶峠に漸く辿り着いたが(写真上)、峠の頂上は余り見晴らしも良くなく、左へ更に登ると馬頭観音、右へ登ると魚切山の標識があるだけだった。膝に多少の疲労感があったのでここで少し小休止して、いよいよ黒川方面に向けて坂を下って行く。…が、陶峠の登り道がきれいに整備してあったのに比べて、この下り道はほとんど人が通らないようで、百mも下るとすぐに、道なのか渓流なのかが . . . 本文を読む

秋穂街道その1

2010年09月11日 | 山口の歩き旅
2010年9月11日(土)今日は、異常に暑かったこの夏の最後の猛暑日になるだろうとTVでは言っていたが、構わずに出かけた。もちろん、充分な熱中症対策を忘れずに。JR宇部線で新山口駅へ出て、ここからバスで秋穂へ行こうと思い、朝7時30分発には僅かに間に合わなかったので、次のバスは…と時刻表を見ると、何と9時20分と書いてある!!!。事前に時刻表をチェックしてこなかったのは大きなチョンボだが、まさか2 . . . 本文を読む

大田から明木 その2

2010年05月08日 | 山口の歩き旅
2010年5月8日(土) その1からの続き一の峠から絵堂宿に入る少し手前、道の左側に「絵堂の開戦」と書かれた説明板が立っていて、ここが実際に「大田絵堂の戦い」で最初に戦闘の火蓋が切られたところらしい。この地にあった旧柳井邸に萩政府軍の本陣があって、ここに保存してある門には、開戦時に打ち込んだ銃弾の貫通痕が今も残っている(写真上の中程辺り)。絵堂宿で出会った近所のお爺さんに話しかけられ、一服しながら . . . 本文を読む

大田から明木 その1

2010年05月08日 | 山口の歩き旅
2010年5月8日(土)先週、小郡から大田まで歩いたのに続いて、今日はその先の大田から明木を目指してみた。この道は明木で萩往還と合流するので、明木から先は既に歩いた道だ。大田のバスセンターで下車し、先週立ち寄った金麗社を右に見ながら、呑水峠への登り坂を上って行く。峠を過ぎたところで、国道490号はそのまま直進して絵堂に通じるが、ここを左折すると長登地区に向かう。長登には、近年再確認された「長登銅山 . . . 本文を読む

小郡から大田まで   お・ ま・ け

2010年05月01日 | 山口の歩き旅
美東町と言えば、ここのお店の「米まんじゅう」を抜きには語れないだろう。 国道435号沿い植竹交差点のすぐ北側なので、通りがけに看板を見た方は沢山いるはず。午後も遅い時間に行くと売り切れの場合が多いので、午前中に行って、できれば買い求めたらその場ですぐにアングリと頬張ることをお勧めする。 蒸した餅であるが、薄くてもっちりした皮と、甘さを控えたこしあんが、ゼツミョォ~に口の中で絡み合う。 食べている . . . 本文を読む

小郡から大田まで その2

2010年05月01日 | 山口の歩き旅
2010年5月1日(土) その1からの続き「大田往還道松」を過ぎてすぐ、頭の上に工事中の高架道路が見える(写真上)。地元民にもそして多くの県民に不評の「小郡萩道路」と呼ばれる、国道490号バイパスの地域高規格道路だ。そもそも国道490号になぜバイパスが必要なのかがよく分からないのだが、一年の内、秋吉台の花火大会の一日を除いて、この道路が混雑や渋滞などで地域の人が困ったという話を聞いたことがないのだ . . . 本文を読む

小郡から大田まで その1

2010年05月01日 | 山口の歩き旅
2010年5月1日(土)朝から時雨模様ながらも、新緑のオゾンをたっぷりと吸い込むべく、久し振りにウォーキングに出かけてみた。自宅から小郡の上郷駅まではチャリで行き、駅前の駐輪場にチャリを置いてから、県道28号を萩方面に向けて歩き始めた。この道は、四十八瀬川沿いに自転車道も整備されていて、自転車も歩行者も非常に歩き易く、新緑とせせらぎを存分に楽しみながら歩くことができて嬉しい。すぐに、頭の上に高架が . . . 本文を読む

山口の春を満喫

2009年04月05日 | 山口の歩き旅
⇒岡村家一族 2009年4月5日(日)………「岡村家一族」って言っても、オイラが山口に帰ってきたから、遠く離れて暮らしているのは聡子さんだけになったが、…ま、いいか(と、独り言)。当に春爛漫の季節になって来て、関東赴任時代に飽きるほど桜の名所巡りをしたのを思い出し、ここはやはり山口市内の桜の名所をまずは歩かねば、申し訳あるまい(…誰に?)とばかり、自宅(小郡)から山口市内を目指して、旧街道沿いに歩 . . . 本文を読む

山口へ里帰り

2005年05月30日 | 山口の歩き旅
今週は、所用で土曜日の午後から里帰りした。 明くる日曜日に、自宅から車で15分程のところにある「山口セミナーパーク」へ出かけて用を済ませたあと、小郡の自宅まで歩いて帰ってみることにした。 距離は、道のりで6km程度なので1時間半もあればたどり着くだろうと見込んで歩き始めた。 セミナーパーク正門を出てすぐのところの道端に、写真のような見事な花壇があり、しばし見惚れてしまった。何という名前の花なのかい . . . 本文を読む