goo blog サービス終了のお知らせ 

eCycle

シルバー年齢のサイクリング記録です

お別れの晩餐

2008-12-06 07:08:07 | Kiwi Cycling III
 この店はおそらくクライストチャーチではトップクラスでしょう。スタッフの衣装も立ち振る舞いも素晴らしい。暗くて良く見えませんが、美しいウェイトレスの左奥にはそれにも負けない美しい蝋燭とステンドグラスが見えます。
 さて、このお店の料理のお値段はフルコースで75ドルです。この国では普通の人の年金が2週間で400ドルですからトレバー親父のような年金生活者の来られるようなところではないのです。我々だって1ドルが50円だからここに来る事にしたのですから。しかし、少しも貧乏人たらしいネガティブに見えないのはなぜでしょう。トレバー親父なんか3年間同じものを着てますよ。
 ここの人たちは皆親切で、町は綺麗で、人々の気位の高さを感じます。いい国ですね。

お別れの晩餐 II

2008-12-06 07:07:37 | Kiwi Cycling III
 お世話になったトレバー親父とアドリーネママを招待してディナーです。
 店はこの町で一番の「オクタゴン」という八角形の教会をレストランにしたもので、ステンドグラスが美しく、祭壇の上にはパイプオルガンが残されていました。そして、食事の間中静かな音楽が流れ次からはスーツを持参しなければと感じた次第。
 ワインは出かける前にワインリストをファックスで取り寄せてアドリーネママと決定した美味しいもの。至福の一時でした。

 この店の特徴は、勿論料理や設備、接客態度は素晴らしいですが、メニューが工夫されています。メニューの片面は仏語、反対面は客の言語に合わせて日本語、英語、韓国語など何でもあります。これは大変助かります。

折り紙

2008-12-06 06:28:41 | Kiwi Cycling III
 お姉さま方がお礼にと、紙ナフキンや反古で鶴や百合の花を折ってカウンターに残してきました。

 ママは紙ナフキンの百合に大喜びでした。

お花の手入れ

2008-12-06 06:27:00 | Kiwi Cycling III

 俳優が突然民家に泊まり、そのお礼に家事を手伝うという番組がありました。それに似ている光景です。えいこさんがすみれの手入れをしています。
 実はこれはトレバー親父の仕事です。かれは毎朝バラの枯れた葉っぱを一枚ずつ取ったり、水を丁寧にかけたり大変です。このあたりの家の庭は皆同じように実に綺麗です。

参考データ

2008-12-06 06:26:06 | Kiwi Cycling III
今回のツアーにはシンガポール航空を利用しました。
具体的には次のようなスケジュールです。時間は現地時間です。

2008/11/22 09:40 セントレア発 SQ671便 
2008/11/22 15:45 シンガポール着
 この待ち時間の利用が大切 今回は市内の屋台へ地下鉄で行きました。
2008/11/22 19:40 シンガポール発 SQ297便
2008/11/23 10:30 クライストチャーチ着

2008/11/29 12:00 クライストチャーチ発 SQ298便
2008/11/29 17:30 シンガポール着
 機内では朝食しか出ませんので夕食は済ませますが待ち時間はかなりしんどい。
 お金を使えばプールやマッサージ、映画などがあります。無料の市内観光もあります。
2008/11/30 01:05 シンガポール発 SQ672
2008/11/30 08:15 セントレア着

飛行所要時間は往復で多少異なります。機内から貰ってきた会社の冊子には次のように説明されていました。

名古屋⇒シンガポール 距離 3,156miles 往路 6:15 復路 7:00
シンガポール⇒クライストチャーチ 距離 5,224miles 往路 9:50 復路 10:35
ただし往路はシンガポールに向かう便です。

名古屋発着便は他にキャセイや大韓航空などがありますが、例えばキャセイは名古屋⇒香港⇒オークランド⇒クライストチャーチとなり乗換えが多いとか、帰りは香港一泊になるなど状態が異なります。

電話
私は NTT Docomo を利用しています。勿論外国でも利用できる仕様になっています。
シンガポールの通信インフラはしっかりしていて、到着後電源を入れるだけで現地時間に自動設定されます。これに対してニュージランドは貧弱で、ネットワークは手動で探して繋ぎます。また、市街地を離れると電波が届かないところが多いので気をつけなければなりません。ただ、去年よりは通信可能範囲は格段に広がっています。
パソコンはシンガポール空港ではカードで支払契約をすれば簡単に接続できます。
カイコーラでは何故かセキュリティのない無線LANが見つかり簡単に接続できました。

シンガポール

2008-11-23 21:42:21 | Kiwi Cycling III
ネットワークを切り替えて写真が送信できました。乗り換えに5時間あるのでニュートンにある屋台にいきます。地下鉄の優先席の表示です。日本とほとんど同じですね。

持って行く装備

2008-11-21 12:39:37 | Kiwi Cycling III

写真に撮りわすれましたが以上の他に水筒とボトルホルダーもあります。
ペダルは頼んでおけば注文品を先方が用意してくれますが今回は愛用品を持ち込みます。
ゴーグルは出来ればUVに強いニュージランド仕様が欲しいですね。


私はサイクリングの実績をGPSで測定しています。
写真の左にあるのがGPSです。その右にある黒いのはGPSデータをパソコンにダウンロードするための接続器ですが、最近のノートパソコンにはRS-232CのポートがないのでUSB変換器も持参します。
GPSのメモリ容量がおおきければパソコンのようなものは不要ですが、安全のために持参します。パソコンは重たいので同行する車に載せますが、2日に一回しか会いませんので2日分のデータをバックアップします。


薬とかサプリメントです。
下痢止め、風邪薬、高血圧の薬、ゲーターレードのような塩化ナトリウムの粉、傷の薬・タイガーバームなどなどです。前期高齢者になると何かと大変です。
包帯やバンドエイドは相方の奥さんが勤務先からちょっと借りてきますが、返したことは無いですね。

シンガポール乗換え時間

2008-11-20 12:33:54 | Kiwi Cycling III

 途中シンガポールで乗りつきのために5時間待ちます。この間ニュートンサーカスの屋台に出かけますが、現地通貨をどうするかです。
 どうせ帰りにもここに寄るので1万円換金するのも手ですが、人出を介すると手数料をかなり取るのでATMの利用を考えています。100シンガポールドルくらい換えておけば十分でしょう。

Kaikoura - Hanmer Springs

2008-11-20 08:35:00 | Kiwi Cycling III
Kaikoura is a base for wildlife experiences of all kinds – it’s also a great place to eat crayfish. A whale watch tour can take you to see Minke, Humpback and Southern Right whales mixing it with dolphins and orcas. You can also walk to see fur seal colonies and spy on big seabirds such as mollymawks, albatross and petrels.

There are a number of ways to get to Hanmer Springs from Kaikoura. The most scenic route is via the Inland Road which takes you past the entrance to the ski village of Mount Lyford, or you can travel a bit further south and take the Leader Road. The Leader Road incorporates coastal and rural farming views and finishes at the Waiau Township. On both routes there are plenty of photo opportunities for the avid photographer.

Hanmer Springs is a destination for relaxation and indulgence. You can soak in the hot springs or treat yourself to a range of spa therapies. Outdoor activities are also a Hanmer specialty. Forest walks, horse trekking, trout fishing, jet boating, bungy jumping and golf are some of the options.

今回、初めて走る道です。悪いことには冬にこのルートで地すべりがあり、場合によっては自転車を担いで現場を通ることになるとい連絡が入っていました。その後連絡無し。どうなることやら。

Hi Shiro & Yasunori, a quick email to let you know that I have confirmed all the accommodation for you and have attached the bookings forms for you to confirm your tour. I would note that there has been a big slip, which has washed out a section of road between Mount Lyford and Kaikoura which is meant to be fixed by November. If it is not fixed , then you ould need to carry your bikes around this area which I believe is 500m long. As I mentioned, this should be fixed by then, but I cannot guarantee this so you will need to okay with carry the bikes round if it is repaired in time.

Kind Regards,
Paul, Kim & Nydia,

Christchurch の天気

2008-11-19 09:07:06 | Kiwi Cycling III


どんどん気温が上がってきましたよ。我々が着く頃は high seasone の初め。天気は良いし、日の出はどんどん早くなり、日の入りは遅くなり、観光代金は値上がり前だし、楽しいね。

現地は夏時間ですから1時間早くなっています。それにしても途中どんなにゆっくり走っても明るいうちに宿に着きますよ。

観光季節は12~2月でこの期間は2割くらい各種価格が上がります。そして、シーズンが終わる4月以降に次のシーズンの価格が設定されるので、計画が立てられるならば4月までに予約するといいですね。

ニュージランドの気候

2008-11-18 07:58:08 | Kiwi Cycling III

This image was taken from the satellite and processed on the 15 Nov 2008 11:06 as a image by Landcare Research.
Landcare Research maintains an archive of satellite images

先の記事でタスマニア海からの湿った空気は南アルプスでブロックされると説明しましたが、この衛星写真がそれを如実に語っています。
カンタベリーはいい天気ですよ。それに対して西海岸をドライブするお姉さん方は雨にたたられるかも。
2年前はこの雨雲の下をカッパを着て3日間もサイクリングしたことを思い出します。

Banana Ricotta Hotcakes

2008-11-18 07:46:57 | Kiwi Cycling III
I'm convinced that banana ricotta hotcakes are the perfect breakfast food. If I could eat them every morning I would but this wouldn't be practical or, for that matter, healthy. So I've regulated myself to enjoying them only on weekends.

The first time I tried ricotta hotcakes was at Sydney breakfast institution "Bills" run by celebrity chef Bill Granger. Bills' hotcakes are served with bananas and honeycomb butter -- they're wickedly rich and thick. I'd always order a plate of hotcakes with the full intention of demolishing them but inevitably, I'd always leave having eaten only half.

今回の旅行では、自転車組はホームスティが3泊あります。朝ごはんは cooked と呼ばれるアメリカ型朝食と、continental というヨーロッパ型があります。
さて、写真の朝食は誰が食べるのでしょう。見てるだけで糖尿病になりそう。

カンタベリー地方の天気

2008-11-17 08:04:48 | Kiwi Cycling III

今回、サイクリングするのはカンタベリー地方です。
気候としてはタスマニア海からの湿った風は西海岸に雨を降らし、ニュージランド南アルプスを越した風は南極側の東海岸を爽やかな気候にします。夏の裏日本のような感じですね。この頃の気持ちよい北西の風を nor'wester と言います。

怖いのは紫外線です。毎日以下のような紫外線予報がでます。
U/V 9 - Very High
Seek shade between 11am and 4pm. Slip, Slop, Slap and Wrap. Re-apply sunscreen regularly.

Slip, Slop, Slap and Wrap. は肌を衣服や帽子で包み込みとにかく紫外線を遮りなさいということです。紫外線対策を何もせずに1日走ると翌朝は火傷の水ぶくれになります。

ニュージランド・ドル

2008-11-17 07:06:21 | Kiwi Cycling III

ニュージランド・ドルが最近の金融ショックでまだ55円以下です。
ニュージランドのツアー会社に払うお金は全額で1,000ND$強ですが、既に300ND$は手付けでJCBの決済報告では以下のように支払いすみ。

支払日 2008/10/03
支払先 GOVERNORS BAYYCLE TOURS LYTTELTON
日本円 18,517
換算   (現地通貨額)300.000NZD (換算レート)61.72400円/NZD (換算日)10/16

残り700ND$ はおそらく39,000円くらいで決済されるでしょう。昨年のツアーの7掛けくらいです。
先方に払うのは6泊5日分の宿泊代金、自転車・車のレンタル代金を一人当たりに均したものの合計ですから1泊当たり10,000円弱になります。
貧乏人だからものすごく儲かった気持ちです。