eCycle

シルバー年齢のサイクリング記録です

知多半島100km

2008-09-25 04:42:23 | ACA
知多半島一周 100km run を行います。下の図はGPSで測定したものですが100km±2km位の精度です。

日時  11月16日(日)9時スタート 16時フィニッシュ
集合  大府 愛知健康の森公園第2駐車場 輪行の方はJR大府駅西口から10分くらいです
コース 季節柄、午後に西風が吹きますので左回りとします。
駐車場スタート⇒健康の森公園西信号右折⇒健康の森北信号左折⇒155号線西進⇒東海警察署東信号左折⇒名鉄朝倉駅ロータリー経由INAX前信号左折⇒名管道路南進⇒新舞子マリンパーク信号左折⇒新舞子駅前信号右折⇒旧247号線南進⇒西小鈴谷信号から海岸線に入る⇒突き当りを左折⇒上野間信号右折⇒羽豆岬信号右折⇒羽豆岬⇒釣り宿・昭徳丸前右折⇒247号線北進⇒有楽町8信号右折⇒本町1信号右折⇒半田大橋⇒弥宣町信号247号方面⇒衣浦大橋西信号左折⇒州の崎町信号右折⇒366号北進⇒突き当たりを左折⇒盛岡駅西信号右折⇒大府高校北信号左折⇒健康の森北信号左折⇒健康の森公園西信号左折⇒駐車場フィニッシュ ただひたすらに走るだけの100kmです 半島の東海岸に少し坂道があります
昼食 60km走行時点(師崎あたり)で適当なところに入ります



定光寺BBQサイクリング

2008-09-02 08:07:46 | Sanage_Cycle
久々に猿投サイクリングクラブのツアーに参加しました。
往路は四軒屋ののぞみサイクル店から森林公園・東谷山フルーツパーク経由定光寺。復路は瀬戸の街中を通過してほぼ一直線にのぞみサイクル店に戻る約35キロのツアーでした。曇りか雨の予定が天気になり暑すぎ~。


プロファィルで12キロあたりで急にデータが変わっているのはGPSの電源入れ忘れに気がついたところです。

参加者のみなさん。前にあるリカベンドに皆さんが挑戦。会長が買うかも・・・。

(間違っていなければ) 柴田先生がリカンベンドに挑戦。会長よりは飲み込みが速かったのは加齢現象のせいかも。

地すべり

2008-09-01 05:38:22 | Kiwi Cycling III
NZから入電あり。Mount Lyford と Kaikoura の間が地すべりで通行できない。修復工事中で11月までには通行可能になるかもしれないが、最悪500メートルを自転車を担いで行く事になるとのこと。気にしない。契約をすすめるよう架電しました。

Hi Shiro & Yasunori, a quick email to let you know that I have confirmed all the accommodation for you and have attached the bookings forms for you to confirm your tour. I would note that there has been a big slip, which has washed out a section of road between Mount Lyford and Kaikoura which is meant to be fixed by November. If it is not fixed , then you would need to carry your bikes around this area which I believe is 500m long. As I mentioned, this should be fixed by then, but I cannot guarantee this so you will need to okay with carry the bikes round if it is repaired in time.