eCycle

シルバー年齢のサイクリング記録です

チャリ・DE・浜名湖

2009-03-28 08:04:47 | Private Cycling
 いよいよ明日ですぞ。
 15時くらいには風速 7m/sec まで吹きそうですから昼にはゴールする予定です。そのためには最前列のスタートポジションを取らねば・・・。
 昨年と違うのはペダルがビンディングになったことです。
 体力は加齢現象で落ちています。

 天気予報は湖西市です。




 以下の記事は昨年のものです。

 恒例になりました浜名湖一周サイクリング大会「チャリ・DE・浜名湖」に参加しました。
 これまでは雨や風にたたられましたが今年は微風・晴天でした…大会挨拶に浜松市長が新しくなったので良い天気になった、静岡県サイクリング協会の会長は来年から浜松市長に就任していただく…でした。
 ACAからはかなり飛ばす猛者が一人参加していましたが車止めと喧嘩したようでバイクの調子が悪く私が先にフィニッシュできました。
 大会の運営は素晴らしく、スタッフの動員数がすごい。とにかく道が交差するところには必ず旗振りが立っている感じがしました。「ぐる輪渥美半島」はもっと頑張らなきゃ。


 出発前の私です。手で押さえているのはACAメンバー「六まるファイター」さんの TREK でございます。いい車ですよ。 私のは 2008 model Giant TCR です。軽いです…8.3kgです。クランクはコンパクトに変更したので登坂が楽になりました。私の奥にいらっしゃるのは「六まるファイター」さんの友人で Bianchi の小径車です。これで80km走るんですよ。よくやりますね~。

 道路のプロファィルとコースの軌跡を GPS data から次に示します。ただし25km以前で GPS の電池が切れておりましてデータは5kmくらい欠落しています。25km以降について5kmくらい加算していただくと主催者のデータとほぼ同じになります。
 主催者のコースプロファィルとは感じが違いますね。45kmからの登りは最初の登りだけがきついのでここで無理をしなければ後は楽です。昨年は納車時の標準クランクでしたのでかなりきつかったですが、今年はコンパクト・クランクに取り替えた効果が絶大でルンルンで登りましたが、横を事も無げに登っていく若者が眩しかったです。下りは対向車の心配もなく快適でした。






 私の記録は、走行距離 75.2km 走行時間 4時間24分48秒 でした。

 来年参加したい方は年末ごろから http://charihama.com/ に注目しましょう。今のところ先着順ですから受付が始まりましたら3日以内にはがきを投函しましょう。

浜松市の取り組み
 浜名湖バイクパスはまだまだ完全ではありませんが、他の地方自治体に比較するとその取り組みが格段に異なります。
 道は良く整備されており昨年より走りやすくなりました。
 これに比べて他のバイクパスは計画から10年以上たっても完成していない(愛知県知多建設事務所)とか、台風で壊れた後が数年間も放置(渥美半島サイクリングロード)されたままとか、バイクパスを作ったままで保全工事がされないとか…その姿勢が問われます。
 自転車道は投資効果の計算も難しく普通の道路のようには予算が取れないことは良く分かります。行政には素人ですが、バイクパスを交通・土木という観点からでなく、各地方自治体が力を入れている「生涯教育活動」という切り口も考えられます。
 浜松市の取り組みについて他の地方自治体になんとかして伝えたいものです。

 下の図は会場でいただいたものですが、公平で前向きなアンケートだと思います。



ノリタケの森 レストラン キルン

2009-03-25 19:14:59 | Private Cycling
 4月からACAのサイクリングに参加する陶芸家 Albert の作品展を観てきました。
 彼は魚などを壁画にする焼き物を制作しています。今までに見たことのない作風に感激しました。



食事はレストラン・キルンでいただきました。
キルンというのは長い筒状の炉を回転させてセメントなどを焼成する炉です。

Select Lunch
Hors d'oeuvres
アプタイザーです。カルパッチョとそのほかに色々と、ままごとみたい。



Soup of the day
これはイメージはありません。ただの器に入ったスープですから。
Pan-sauted chicken, pizza style
メインデッシュですが、メニューにはピツァ風とされていますが、グラタンという感じです。内容はチキンのソテーです。



Sweets & fruits
デザートですね。そんなに甘くなく私にはぴったり。



Second thoughts turn Key's track into a network

2009-03-24 08:15:29 | Private Cycling
An expert says the proposed cycleway would cost at least $300 million. Photo / Wanganui Chronicle


The Government is back-pedalling on its national cycleway plan, preferring to talk of a network of projects rather than Prime Minister John Key's initial vision of a ribbon of concrete from Kaitaia to Bluff.

But the concept is gaining momentum as the Ministry of Tourism prepares to open discussions with the government rail agency Ontrack today on potential routes, and more ideas are unveiled for local cycleways which could become part of a national spine.

These include a cycleway and walkway from the "seabird coast" at Kaiaua south of Auckland to Thames, using 20km of flood protection stopbanks along the Hauraki Plains, an idea endorsed in principle yesterday by three district mayors.

Mr Key, who is also Minister of Tourism, yesterday remained loyal to the idea of some form of national cycleway to boost jobs and regional development while promoting New Zealand to international visitors.

He said officials were working on options, and he expected reports by the end of the week.

But he acknowledged that paved routes could be expensive and that the cycleway might take another shape than the 3000km of concrete pathway he envisaged after last month's Job Summit.

"I suspect there will be bits of it that are paved and bits of it that won't," he said.

Mr Key denied that an initial cost estimate of $50 million for a national cycleway could be ruled out, saying, "It depends on how you do it, and what you do."

This follows a calculation by the head of the Auckland outdoor recreational engineering firm Frame Group, Trevor Butler, that a concrete surface the length of New Zealand would cost at least $300 million, without counting land acquisition and river crossings.

Mr Butler told the Herald last night his calculation was based on a "rock bottom" figure of $100 a metre of concrete, producing a pathway about 1.5m wide.

Sections of a 3m-wide concrete cycleway being built between Southdown and Mt Roskill range in average cost from $300 to $575 a metre, but that has included cleaning contaminated land and providing lighting, which would probably not be installed in rural areas.

Mr Butler said the Prime Minister's idea could be turned into "a really worthwhile project", but even a gravel surface would cost at least $60 a metre.

Ministry of Tourism chief executive Ray Salter said surface costs varied greatly between well-lit urban cycleways and some "fairly gnarley" mountain bike tracks which the Conservation Department estimated varied from $20 to $50 a metre.

"My expectation is that there will be a whole diversity of tracks," he said.

Mr Salter also played down the feasibility of one cycleway the length of New Zealand.

"It's fair to say that a cycle route that was one track from Cape Reinga to Bluff probably wouldn't fulfil the multiple objectives that a cycleway envisages," he said.

"Not many people are going to cycle from Cape Reinga to Bluff. We certainly see it in terms of a range of attractions that are joined up, and a long-term vision would be to have a network from the tip of the North Island to the bottom of the South."

Mr Salter is to meet Ontrack today, to discuss using disused lines and gaining access to the rail network.

Cited NZ Herald

探訪あいち2009 愛知用水管理用道路を走る

2009-03-18 07:35:47 | ACA
 5月10日に予定しています「探訪あいち2009 愛知用水管理用道路を走る」の下見をしました。
 詳細催行案内は来週には協会のホームページに掲示します。
 路面の悪いところがあるので自転車はマウンテンがお勧めです。


 愛知用水を建設するために政府に申請する資料作成の測量を伊藤さんと彼のスタッフが行いました。この資料が極めて精密に作成されていたため政府も反論できず着工に至りました。
 測量区間は犬山の桃太郎公園にある取水口から知多半島の先端までです。現在の愛知用水はほぼこのときの測量データのまま建設されています。
 写真は彼の功績を記念して建立されたものです。



 佐布里ダムから知多市の工場地帯への工業用水管路敷きに作られたパークロードの看板です。
 管路敷きが遊んでいたため市民のアィディアで作られたもので、歩行者用の舗装していない道と自転車用の舗装道路が完全に分離されています。



 水の生活館という愛知用水を記念して作られたミュージアムです。


 用水の管理用道路はほとんどが一般に開放されており、要所にはこのような看板が立てられています。
 道路や川の下はサイフォンと呼ばれる方式で水を通しています。写真の右のほうに県道が走っており用水は道の下を通ります。
 私のささやかな夢は知多半島の市町村とかけあって、愛知用水管理用道路を全部接続してサイクリング専用道路とすることです。これと県が進めているサイクリング道路とを接続すれば巨大なサーキット(周回コース)ができます。


 用水は山の部分ではトンネルになるのでサイクリングは山の小道を走ることになります。数か所は押して登ることになるでしょう。



 出発から昼食を摂る鵜の池までのプロファィルです。

Chita's Backbone 100km Ride

2009-03-16 09:44:29 | ACA
道に迷ったり、坂道を避けて海岸線を走ったりでした。お疲れ様でした。
誕生日ゴール時刻
1977/11/1813:41
1966/12/714:05
1952/10/514:20
1965/2/714:45
1960/3/2714:45
1957/1/2214:45
1956/8/414:55
1942/5/515:01
1955/3/3115:10
1947/1/515:20
1949/10/515:20
1974/12/2615:20
1962/8/1915:20
1944/1/215:20
1947/9/815:20
1957/5/1615:20
1950/3/815:25
1961/2/1815:34
1943/5/1115:40
1952/1/2615:40
不詳15:40
不詳15:40
1970/12/2216:04
1970/4/216:04
不詳16:04


シマノスズカロード2009

2009-03-11 13:31:04 | ACA
チーム名 Team ACA
種目 とりあえず次の5種目とし若い人にエンデューロのチームを組んでいただきたい。とくに女性チームを1組作りたいですね。
ユニホーム ACAの半袖とします。

1時間サイクルマラソン
スピードを競うのはちょっと…」と不安に思われている方におすすめ。1時間思う存分走れる初心者向けクラスです。
■参加資格 :中学生以上・男女(JCF未登録)
■参加可車輌 :ロード
■コース/距離 :西コース 1時間
■定  員 :1000名(合計)
■参加料金 :基本参加料 2500円/種目参加料 4000円
■昨年優勝者タイム :1:04:53.37/平均時速38.59 km/h/12周
■参加予定者 北條・松村・ピナレロレロ大矢

オープン I
未登録ながらハイレベルなレースを展開。ロードレースの醍醐味を存分に味わえる本格的なクラスです。日頃の練習の成果を発揮して、実力を試すチャンス
■参加資格 :15才以上・男女(JCF未登録)
■参加可車輌 :ロード
■コース/距離 :フルコース 5周(29.1km)
■定  員 :450名
■参加料金 :基本参加料 2500円/種目参加料 4000円
■昨年優勝者タイム :42:06.84/平均時速41.47 km/h
■参加予定者 ピナレロレロ大矢

マスターズ 60+
年齢別のカテゴリーレース。年齢の上限はありません。
■参加資格 :60才以上・男女(JCF未登録)
■参加可車輌 :ロード
■コース/距離 :フルコース 2周(11.7km)
■定  員 :100名
■参加料金 :基本参加料 2500円/種目参加料 4000円
■昨年優勝者タイム :18:59.16/平均時速36.79 km/h
■参加予定者 松村

2時間エンデューロ 人数別
鈴鹿サーキットフルコースを使ったチーム耐久レース。2名、3名、4名1組で2時間の周回数をリレー形式で競います。マイペースで走れる大人気種目。
■参加資格 :中学生以上・男女(JCF未登録)
■参加可車輌 :ロード
■コース/時間 :フルコース 2時間
■定  員 :1000チーム(合計)
■参加料金 :
 2人チーム/11000円
 3人チーム/14000円
 4人チーム/17000円
■昨年優勝者タイム :2:02:01.81/平均時速40.07 km/h
■参加予定者 北條

2時間エンデューロ レディース
女性チームのみの種目。競技は女性2名~4名まで自由にチーム編成して競う新エンデューロ。人数別の表彰がないのでチーム編成も重要な戦略!?
■参加資格 :中学生以上・女(JCF未登録)
■参加可車輌 :ロード
■コース/時間 :フルコース 2時間
■定  員 :1000チーム(合計)
■参加料金 :
 2人チーム/11000円
 3人チーム/14000円
 4人チーム/17000円
■昨年優勝者タイム :2:07:38.45/平均時速35.57 km/h
■参加予定者 久野・安部さんの奥さんをみんなでヨイショして走らせましょう

シマノスズカロード2009

2009-03-10 09:28:33 | ACA
競技内容をまとめてみました。
個人参加とチーム参加に分けて参加することになるでしょう。
メインは5ステージ・スズカですね。
いずれにしましても参加料金が高いですから検討してください。
宿泊はテントサイトがありますからキャンプでもいいでしょう。

8月30日(土曜日)
 
 時  間種目備考
4:00会場ゲートオープン
5:00受付開始
6:15~7:15試走
7:00~7:15安全講習会
7:30~7:45開会式
7:15~18:30観戦エリア開放
7:30~7:45開会式
7:455ステージ・スズカ・第1ステージ
7:50オープン Ⅲ 29.1km\4,000
8:40ビギナー W 5.8km\4,000
9:151時間サイクルマラソン 西コース\4,000
9:35タイムアタック 予選 22km\1,000
10:30オープン Ⅱ 17.5km\4,000
11:00-12:00知っ得講座 今中大介のトレーニング講座
11:10オープン Ⅰ 11.7km\4,000
11:45フラットバー11.7km\3,000
12:00-13:00知っ得講座 サイクリストの身体づくり食事法
12:205ステージ・スズカ 第2ステージ個人TT
12:55チームTT A 17.5km1チーム参加料金\13,000
13:30-14:30知っ得講座 サイクリストの身体づくり食事法
14:455ステージ・スズカ第3ステージチームTT
14:45チームTT B 23.3km 1チーム参加料金 \13,000
15:452時間エンデューロ\5,000
14:00最高速チャレンジ\0
16:30-17:30シマノレーシングプロモーション
18:15タイムアタック 順位決定戦 予選上位20名が出走
19:45花火・ザ・パフォーマンス

 
8月31日(日曜日)
 
 時  間種目備考
5:00会場ゲートオープン
5:00受付開始
6:15-7:15試走
7:00~7:15安全講習会
7:15-17:00観戦エリア開放
7:30マスターズ 40+ 11.7km\4,000
7:35マスターズ 50+ 11.7km\4,000
7:35マスターズ 60+ 11.7km\4,000
8:40ビギナー 5.8km\3,000
8:40ビギナー W 5.8km\3,000
9:101時間サイクルマラソン\4,000
9:101時間サイクルマラソンフラットバー\4,000
9:305ステージ・スズカ第4ステージ
10:00-11:00シマノレーシング
10:25オープン Ⅲ 29.1km\4,000
11:20オープン Ⅱ17.5km\4,000
12:00-13:00知っ得講座 サイクリストの身体づくり食事法
12:005ステージ・スズカ第5ステージ
12:05エリート Ⅱ40.8km
13:30-14:30知っ得講座サイクリストの身体づくり食事法
13:50フラットバー 11.7km\3,000
13:55オープン W Ⅰ 11.7km\4,000
16:15バンビーノ\0
16:45閉会式
17:00抽選会


5ステージ・スズカ

■参加資格 :15才以上・男女(JCF登録・未登録)
■参加可車輌 :ロード
■コース/距離
 第1ステージ :フルコース 5周(29.1km)
 第2ステージ/個人TT :東ショート 1周(2.2km)
 第3ステージ/チームTT:フルコース 4周(23.3km)
 第4ステージ :東ショート5周(11.2km)
 第5ステージ :フルコース 7周(40.8km)

■定  員 :30チーム(合計)
■参加料金 :
 4人チーム/60000円
 5人チーム/75000円
 6人チーム/90000円

■昨年優勝者タイム
 個人総合時間:2:26:39  団体総合時間:6:15:59
 第1ステージ:0:41:24/平均時速42.18km/h
 第2ステージ:02:51.68/平均時速47.03km/h
 第3ステージ:0:32:30.72/平均時速42.96km/h
 第4ステージ:0:09:06/平均時速44.36km/h
 第5ステージ:1:01:02/平均時速40.05km/h

個人総合時間順位と団体総合時間順位をかけて2日間で5ステージを戦いぬく熾烈なステージレース!