♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

Pentel ENERGEL LIQUID GEL INK METAL TIP 1.0mm ballを使ってみた【エナジージェルノック1.0¥172】

2018-12-21 04:47:19 | 製品
Pentel ENERGEL LIQUID GEL INK METAL TIP 1.0mm ballを使ってみた【エナジージェルノック1.0¥172】 2018/12/15


 近所にWelciaがあるのでそこで買いました 私はパイロットの1.6mm(青)を使っていますが、これはuni 0.7 JETSTREAMと同じぐらいの滑(すべり)りです とにかく氷の上を滑る感じに書けます Pentel Signpen とひかくするのはなんですが、Pentel Signpen とは用途が違う?と感じます

 Pentel Signpen は世界中で使われていると私は知りました たしかにすんごいもんです 羽ペンのようでもあり筆でもある感じです

 私にはuni 0.7 JETSTREAMが滑りすぎてこわいぐらいです=エナジージェルノックも同じ いままでのボールペンとは滑りが違います
 わたしにはドクターグリップがすこし引っかかるぐらいで丁度いい感じになってます ま、とにかくすんごいボールペンが開発されたもんです

 万年筆と比べてどうかな?というところですが?ドイツでは子供に必ず万年筆を持たせるらしいです サインをするときに万年筆を使うのが一人前?ということです?

万年筆は羽ペンを真似たものだと思います その羽ペンのすごさ!は私は使ったことはありませんが、最高の感じだと思っています しなやかさと強さがありはずです 万年筆は細く太く文字が流れるのでやはり文字書きの王様、羽ペンに次ぐものです わたしはパイロットさんにもっとインクを出すように要求します にじむほどではなくてもなかなか乾かないぐらいにです いままで使った、持っている、パイロットはどれもインク出をしぼってあるんです もっと股開いて(ペン先を)ください


 ボールペンは第二次世界大戦後に開発されたらしく、アンネの日記がボールペンで書かれていることがアンネの日記のウソを証明した?ということです アンネは現在も生きており、西か東海岸の大学教授となっています これはネットにアンネの写真付きでありました アンネの日記の書体も完全に本人の筆跡とは別物です ヒトラーのマインカンプもかれらがこぞって書き記したかれらの我々に対する総力をあげての知的(かれらのアジェンダと彼らの知的水準の高さを誇る)メッセージであるのです マインカンプでは書かれてなかったようですがヒトラーは側近に「日本人を実験動物にしてやる!」と語った(白人研究者)とされています=現在の日本人はかれらのモルモットであるのです

 しかし、万年筆、ボールペン、は、鉛筆にかなわないことがあります 寝ていても鉛筆は書けます 潜水艦の最後のメッセージを手帳に書いたあの潜水艦長(佐久間勉館長)はたぶん?鉛筆だったとわたしは判断しています 鉛筆は水につかっても消えないのです 鉛筆は文字を書くすべてのスタートだとわたしは考えています
 そして、まるもじとかまではよかったのですが、教室で教師が子供の鉛筆の握り方を指導していないことも気になります まるで丸太を握るようにして大人になっても書いていることです 左ぎっちょも直しません=日本語は右手で書くようになってんです 左ぎっちょのお方がきれいな文字をかくところを見た経験はわたしにはありません これもかれらの日本文化破壊のことです=かれらは時間をかけてやるので、何世代にわたっても破壊活動すんのでそれと?やられてんなと?わかんない?のです


最近の子供達がシャープペンシルを使うようになっていますが、わたしは鉛筆で文字書きをするように教育してほしい?と願っています シャープはボールペンと同じで一定の線(同じ太さ)しか書けないからです 習字を習うようになったのですから習字のように太く、細く、文字を書いて欲しいのです これが日本文化であり、文字が芸術作品であるからです かれらは人間の、個人の、民族の、個性を無くしたい!というアジェンダがあることを忘れてはなりません

 パイロットのVpenはどんな万年筆よりも優秀です 書き始めにかすれません 書き始めにインクが出ない?なんてことはないのです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文書のねつ造を日常的にやっ... | トップ | 本物黒酒氏は鬼塚英昭殿の仲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製品」カテゴリの最新記事