goo blog サービス終了のお知らせ 

♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

地震保険

2006-08-24 21:34:31 | 311は日本の支配者による人工地震です。
阪神大震災。農協の地震保険に入っていたところは。ただちに1千万円。これは助かりました。もっともらったところもあります。農協の人がうれしくて自慢してしきれませんでした。どーだ。うちの。農協の保険は。すげーんだ。まいりました。なにもいいかえすことばがありませんでした。神戸なんか地震はありませんもんね。それまでは。だれも地震保険なんか入っていませんでした。
 今は。みんな。全国。40パーセント。入っているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震緊急速報

2006-08-04 19:08:07 | 311は日本の支配者による人工地震です。
はやいものです。もう。実用化。されます。ケータイに緊急速報が配信されるのももうすぐです。そのときは。着信音に特殊な音を使うでしょう。サイレントは解除される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震通報装置

2006-05-03 07:21:56 | 311は日本の支配者による人工地震です。
緊急地震速報システム

 が。すこし不具合みたいでした。

やはり。はじめての機械は。不具合が出る。のがあたりまえのようで。

ですから。実戦配備前には。念入りな実験を繰り返すわけです。

 ま。うちらは。この。P波検知システムが 地震の来る 5秒前くらいに

警報。大きな音でいい。サイレンかな。を発してもらえれば 

なんらかの 回避行動 がとれる。

 この警報が。ケータイに届くようにしてほしい。

そうすれば。ケータイに 命を救われた。なんてことになります。

 もう。ケータイはおもちゃじゃなくなりますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神大震災の高速道路はなぜ倒れたか

2005-12-27 11:04:28 | 311は日本の支配者による人工地震です。
★あの高速道路は一本柱で支えていました。鉄筋は外と内に3重になっていました。しかし。外周の鉄筋は。土中から立ち上がっているので下から2メートルくらいしか出ていません。あと。上部の道路まで達する3~4メートルは鉄筋がない。ですから。3~4メートルは内部2重の鉄筋のみ。しかしこの2重の鉄筋部分はもちこたえました。3重と2重になる境目が  いった。  の。です。この境目で折れたのです。柱全部3重鉄筋なら持ちこたえたでしょう。
★とにかくこれからビル建設は。ヘイホーメートル当たり単価が高くても良しとしなくては。いや。単価が高いのが当たり前でしょう。昔は建築費用は坪100万円。でした。
★ロシアの建物をビデオで見ました。壁厚が日本の3倍くらいあります。日本のマンションがあそこは防音がしっかりしている。なんていってますが。そんなのは比較にならないくらいの頑丈さ。
★とにかく。100年。くらいは使えるビルをつくってくださいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震時の現金3万円は助かります

2005-12-24 12:20:28 | 311は日本の支配者による人工地震です。
★地震の時にコンビニは倒れません。棚の商品がバラバラになるだけですので現金をもっていれば購入できます。地震のときは現金をもっていないと不便なんです。なにも買えません。このことは先の阪神大震災でも大問題でした。現金を持ってないからなにも買えないんです。朝の6時前にドカンとやられたのでパジャマ姿なことは確か。
★この現金がない状態を防ぐために。前もって現金を用意しておきましょう。
コインケースM650はビデオテープの大きさで3万3千円入ります。全部500円玉。100円玉。と1円まで入ります。
★これを家の外に置いておきます。置く場所はみなさんが気に入った場所。
バケツの中でもいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特性ベットで地震から生還しよう

2005-12-23 22:17:08 | 311は日本の支配者による人工地震です。
★地震で家屋が倒壊したときに助かるベットがあります。特性ベット。自分でつくります。
★ベットの四隅に2×4の182cmの柱を取り付けます。これはスクリューネジで取り付けましょう。それから上の方を囲います。これでベットは強固な四角の箱みたいになります。四隅は火打ちを取り付ければより頑丈です。
★このベットに寝ていれば家が倒壊しても箱の中に入っているみたいなのでつぶれません。
★このベットの装飾としてカーテンを取り付ければ優雅なベットになります。
★2×4で日曜大工を楽しんでいらっしゃる方であれば。この話はもっともだ。と。わかるはずです。
★2×4はとにかく頑丈な構造物をつくるのに適しています。ベットに縦に4本取り付ける2×4はできれば3枚重ねましょう。重ねるのはネジクギで3枚にします。普通の柱と同じに四角になります。頑丈にまります。
★2×4は私も安物だという先入観がありました。ところが違います。阪神大震災で壊れなかった建物は。住宅ですが。2×4住宅なのです。また後ほど2×4のすごさをお話したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケツはトイレに使えるか

2005-12-19 18:49:17 | 311は日本の支配者による人工地震です。
★大地震がくると。インフラがメチャメチャになります。トーゼン トイレ も使えません。風呂に水をはっておけばいいじゃない。こんなことを言う人がいますが。
★こんなときのために バケツ があるのです。
 バケツは水も運べるし。トイレにもなる。
★このことをだれも言いませんでしたのでここで言います。トイレが使えなくなる。簡易トイレだ。下水道のマンホールの蓋をあけるんだ。なんだ。かんだ。
★このなんだ。かんだ。が。プラスチックのバケツひとつで解決。
★玄関の前にさりげなく置いておけばいいんです。
★防災の問題用紙でした。答えは簡単でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする