ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

雨の土曜日

2011年10月22日 | 日記
そしてこの宮、
すなわち、あなたが御名をそこに置くと仰せられたこの所に、
昼も夜も御目を開いてくださって、
あなたのしもべがこの所に向かってささげる祈りを聞いてください。

旧約聖書:歴代誌Ⅱ6章20節
(新改訳、今日のシズコの朝のディボーション誌「幸せな朝」(ハ・ヨンジョ牧師著)の聖句)





すべてを吟味して、良いものを大事にしなさい。
あらゆる悪いものから遠ざかりなさい。

新約聖書:テサロニケの信徒への手紙 Ⅰ 5章21~22節
(新共同訳。先週シズコが仙台のカトリックキリスト教書店・聖パウロ書店仙台店から頂いてきた「くじ」のような紙に書かれていた聖句。
いつも行くと頂けます。
ちょっとおみくじみたいで「今日はどんな聖句が与えられるのかな」って、ちょっぴりドキドキして、楽しみにいつも頂いてきます。)





すべて、主の聖徒たちよ。主を愛しまつれ。

旧約聖書:詩篇31篇23節(新改訳)

Love the LORD,all his saints.

The Old Testament:Psalm31:23


シズコが車の中に飾っている「みことば&メッセージカード」(いのちのことば社出版)の中から。このカードは小さくて、どのカードにも違う可愛い花が描かれています。そして日本語と英語と両方書いてあって、勉強にもなりますよ。ゴスペルショップオアシス仙台店でお求めになれると思います。



今日は山形市は、雨の土曜日になりました。
だから、ほとんど一日中家にいて、おとなしくテレビを見たり、手紙を書いたりしていました。

今朝の「ゆうがたクインテット」からの画像です。
「ゆうがた」クインテットなのに、朝しかないのは、やっぱり淋しいなあ・・・
でも、今日は、明るく可愛いアリアさんと、大好きなアキラさんの画像が一杯撮れて嬉しかったです。ご覧下さいね。

一番目の曲は懐かしい「さっちゃん」でした。ちっちゃい頃歌ったよ。

今の小さいお友達は歌えるかな?「さっちゃんはね♪」で始まるあの曲です。





スコアさん、フラットさん、シャープ君もみんな元気に演奏してますよ。




次の歌は「お名前たずね歌」だって。

初めて聞いた気がする・・・。でも、フラットさんが「ぼくをこれからは『フッくん』と呼んでください」と言ったせりふは覚えているから・・・忘れちゃったのかなあ・・・?

明るくて楽しい歌でしたよ。アリアさんが可愛かった。

みんなも元気に仲良く歌ってたよ。





さあ、いよいよ今日のコンサートスタンバイです。アリアさんスタンバイオッケー!?・・・・のようですね。急いで撮ったのだけど、もうエレベーターに乗って、コンサート会場に行っちゃいました。残念。

今日のコンサートの曲は、クレメンティ作曲「ソナチネ7番」。私も小学校か中学校の入りたてで弾いた曲なので、懐かしかったです。



アキラさんのピアノを弾く手と鍵盤が撮れて嬉しかったな~

おおっ!スコアさん、はりきってますねぇ・・・。


やはり元の曲が「ピアノ曲」だからかな?今回はアキラさんが一杯映ってた気がしました。

アリアさんのヴァイオリンも素敵ですね。



アキラさんのピアノ、カッコいい!私も早く、ピアノを物置?から昇格させて、ちゃんと調律してもらってピアノ弾きたいな・・・・。




落ち着いた表情でピアノを弾くアキラさんです。






そして、フィナーレ!弾き終わって両手を高々と上げたアキラさんを見てください!カッコい~い♪みなさん、お疲れ様でした!








その後、お昼のホットケーキを焼きながら見てたのが、BS・「SONGS(ソングス)プレミアム」の「安全地帯」の玉置浩二さんでした。




私、実はあんまり玉置浩二さんって、良い印象無かったのですが、この「悲しみにさようなら」の歌を聴いていたら「ああ、良い曲だなあ」って思ったよ。






表情も凄く素敵な方なんですね。。。だから、結局、ほとんど最後まで見ちゃった。




結成当時のお話をなさる玉置浩二さん。とても有名な方なのに、この方も最初から(当たり前だけど・・・)そうではなく、苦しい時もおありだったんだなあって思いながら、お話を聞かせて頂きました。

このサングラスをかけられた表情も全く違いますね。



私は、うつになってから、海外旅行に行く時、青いサングラスを作りました。今は滅多にかけないんですが、母とイタリア旅行に行った時、私は覚えていないのですが「人込みが怖い」と言って、最初は青いサングラスをずっとかけていたのだそうです。  あとで、写真を見てみたら、やはり仙台空港ではずっと青いサングラスをしてました。やっぱり・・・・凄く勇気が要ったんですね、行く時は。

でも、イタリアに着いた後は、ほとんどうつの症状も出ず、とても楽しく8日間を過ごさせて頂きました。良い思い出になっています。

そして、今日のお昼に焼いたホットケーキ。この間よりは上手に焼けて、弟からも「おお!美味そう!少しもらえる?」って言ってもらえたんだけど・・・・前ほど美味しくなかったのは、一人で食べたからかなあ?・・・・丁寧に焼いたんだけどなあ・・・。



今は夕方、用事で一日忙しくしていた母も帰宅し、無事三人でまもなくお夕飯です。
やっぱり家族で食べるのが、一番美味しいなあ。

今日、またこんなセクハラ(性的虐待)の記事が載っていて、もうがっかりしちゃいました。
読むのが嫌になったもの。なんでこういうことばっかりするかなあ?
怒りがこみあげてきます。嫌だけど、コメント欄に貼っておくので、ご覧になって下さい。

一日も早く、一瞬でも早く、あらゆる虐待、特に性的虐待(セクシャル・ハラスメント)がこの世の中からなくなりますように。
そして私たち自身も、情欲の誘惑から守られますように。

心から祈ってこのブログをアップします。インマヌエル・アーメン。(=「主は私たちと共におられます」の意味)

私もずっと心身ともに弱っておりますので、なお続けて私のためにどうぞお祈り下さい。
今日コメントや、メールを頂いた方には、後日お返事いたします。
またコメント内容の如何によっては管理人の私の判断でコメントをオミットさせて頂くこともございます。実際今までにも何度かあって、この承認制を取っております。
ご了解下さい。



皆様の週末が平安でありますように。

空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日のブログに関するサイト (シズコ)
2011-10-22 18:40:35
・「生徒怒り、現場無力感…わいせつ教師続出の静岡」(読売新聞)です。→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000507-yom-soci

本当に不快です。無理に読んで頂かなくて結構ですので。

読んで頂いた方は、気分転換に、今日ご紹介した「クレメンティのソナチネ7番」をお聴き下さい。このYou tubeの演奏可愛いです。こんな感じで私も弾いていました。そうそう、ブルグミュラーの教本だったなあ・・・。→http://www.youtube.com/watch?v=hirLJHnejAI

楽しい、心が和む話題でこの「縁側」を一杯にしたいなあ・・・。
シズコ様へ (プチ不眠症)
2011-10-27 02:38:56
匿名ならぬ「プチ不眠症」です。これで3回目の投稿ですね。私は東京に在住しています。山形県には行ったことがありません。過去2回の記述が掲載されなかったので、シズコ様が気分を害されたのかなって少し心配していました。今夜もやっぱり眠れない。実は私、重度の不眠症なんです。仕事柄、不規則な生活のため、どうしても不眠症になるんです。眠れない夜は、睡眠薬を服用。睡眠薬は「精神科」でしか処方してくれない。だから、金曜日の患者が一番少ない時間帯に、睡眠薬をもらいに行く。そういう自分を情けなく思っています。シズコ様がどのような病状なのかは存じません。腰痛、精神科へ通院、クリスチャン。神様を「父ちゃん」と呼ばれる。シズコ様の一番短い祈りの言葉は「主よ」。これは素敵な言葉ですね。シズコ様、時々、寂しくなることはありませんか。私はあります。夜、虚無感(人生の不条理と無意味さ)に悩まされるんですね。私は、この虚無感が「神」を信じて救われるとは思っていません。自分の問題として乗り切らなきゃいけないと考えるんです。今夜も、非常に強い虚無感を感じた。自然と意味もなく「泣きたい夜」の気分になる。「泣きたい夜」で検索したら、シズコ様のブログにたどり着きました。精神科で睡眠薬をもらう時、私は恥ずかしさを感じます。世間的な見栄(虚栄心)なんでしょうね。私はクリスチャンではありません。そして、洗礼(バプテスマ)を受けようとも思わない。「ノンクリスチャン」として、キリストと向き合う生き方もあって良いと考えるからなんです。神を信じられない。私はそういう人間です。でも、信じることが出来ないという苦しみに「生き耐える」という生き方もあって良いのではないか。そう考えるんです。取りとめもないことを述べました。もしシズコ様に嫌われてなければ、またコメントを掲載してください。正直、私の身勝手ですが、少しだけ寂しさが癒やされるからです。そういう自分に自己嫌悪を感じながら。どうかお変わりなく。
プチ不眠症さんへ☆ (シズコ)
2011-10-28 01:50:06
>匿名ならぬ「プチ不眠症」です。これで3回目の投稿ですね。私は東京に在住しています。山形県には行ったことがありません。

こんばんは。今日は深夜のお返事です。
本当は早く眠るつもりで8時半に布団を敷いたのですがね。まあ、こういう日もありでしょう。
今ならお返事書けるかしらん?と思い、プチ不眠症さんも「起きておられるのかしらん?」と思いつつ、今コメント差し上げています。


>過去2回の記述が掲載されなかったので、シズコ様が気分を害されたのかなって少し心配していました。

・・・ふふふ・・実は「ちょっとだけ」ね。


理由は二度目に書かれたコメントの時にお返事申しますね。でもどうぞお気になさらずに。

私も自分のペースと気持ちでお返事させて頂きますから。



>今夜もやっぱり眠れない。実は私、重度の不眠症なんです。仕事柄、不規則な生活のため、どうしても不眠症になるんです。眠れない夜は、睡眠薬を服用。睡眠薬は「精神科」でしか処方してくれない。だから、金曜日の患者が一番少ない時間帯に、睡眠薬をもらいに行く。そういう自分を情けなく思っています。

>市販薬の「ドリエル」はお試しになられましたか?私も今始めてHPを探しました。ありましたね。→http://www.ssp.co.jp/drewell/

私はドリエルは飲んだことは無いのですが、この薬が市販された時「ああ、ここまで進んだか?」と思いましたよ。

>シズコ様がどのような病状なのかは存じません。腰痛、精神科へ通院、クリスチャン。神様を「父ちゃん」と呼ばれる。シズコ様の一番短い祈りの言葉は「主よ」。これは素敵な言葉ですね。シズコ様、時々、寂しくなることはありませんか。

プチ不眠症さん、淋しくなる事、勿論ありますよ。人間ですもの。。。。今もそんな気分でおりますよ。


>私は、この虚無感が「神」を信じて救われるとは思っていません。自分の問題として乗り切らなきゃいけないと考えるんです。



これは私個人の考えですが「~しなくちゃならない」と考えると、私の場合は非常に辛いです。自分を追い詰めてしまいますのでね。
また「自分で乗り切らなければ」という事も、事の次第によります。



>今夜も、非常に強い虚無感を感じた。自然と意味もなく「泣きたい夜」の気分になる。「泣きたい夜」で検索したら、シズコ様のブログにたどり着きました。

そうでしたか・・・よく来てくださいましたね。
東京にお住まいだとか・・・。私も10年ほど前には東京までカウンセリングに行っておりました。莫大な時間とお金をかけて。
今はもうその必要もお金も無いので、行っておりません。しかし、初めてそこで東京でのお友達が出来ました。それがとてもありがたいです。


>精神科で睡眠薬をもらう時、私は恥ずかしさを感じます。世間的な見栄(虚栄心)なんでしょうね。

見得と言うか、プチ不眠症さんが「睡眠薬を飲まなければいけないのは恥ずかしい」と思われるからじゃないのでしょうか?
私自身は、今は「うつ病」はかなり社会権を得、理解されている「ごく普通の心の病」と思っているのですが。
私がうつになった17年前は、うつ病自体、社会権がまだ無かったと思います。実際、離婚した前夫の家では、ひどい対応を受けましたから。
その辺は、ずっとこれからプチ不眠症さんがこのブログを読んでいってくださるうちに、ご理解頂けるかもしれませんね。今は私も直接お伝えする時間も気力も気持ちもありません。
(眠くなってきちゃった・・・


>私はクリスチャンではありません。そして、洗礼(バプテスマ)を受けようとも思わない。「ノンクリスチャン」として、キリストと向き合う生き方もあって良いと考えるからなんです。神を信じられない。私はそういう人間です。

↑私もかつてはそうでしたよ。(苦笑)
自分自身がクリスチャンになるなんて、20年前は信じられませんでした。だって一番初めにキリスト教のテープを頂いた年、「オウムサリン事件」があって「宗教は怖い!絶対はまらないようにしよう」って思ってたのですもの。

プチ不眠症さん、自然体で良いんだと思います。


>でも、信じることが出来ないという苦しみに「生き耐える」という生き方もあって良いのではないか。そう考えるんです。

コメントをお読みして、今私が感じているのは、プチ不眠症さんが「苦しむ時期」においでなのだなあと言うことです。

私は今は、ちょっと違うかな?今は、「苦しみたくないけれど、『産みの苦しみ』の最中におりますね。でも、無理に苦しまなくても苦しいので(苦笑)そのまんま。


>もしシズコ様に嫌われてなければ、またコメントを掲載してください。正直、私の身勝手ですが、少しだけ寂しさが癒やされるからです。

どうぞ、どうぞ。(笑)
私が承認できる範囲内では掲載させて頂きますよ。でも、コメントに全部お答えできるか、すぐお答えできるとは限りませんので、その辺はご了解下さいね。


>そういう自分に自己嫌悪を感じながら。

プチ不眠症さん、この本もお勧めですよ。よろしければ参考になさって下さい。→http://shop-pauline.jp/?pid=13142947


>どうかお変わりなく。

はい、ありがとうございます。お互い今夜ゆっくり休めると良いですね。私は久し振りに夜更かししちゃった。山形市は今晩も冷え込みます。寒いよう~

今からお風呂にゆっくり入って寝ます。

オヤスミナサイ。

主がいつもプチ不眠症さんと共にいて下さいますように。お祈りしてコメントいたします。アーメン。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。