「虎の威を借る狐」
この言葉を思い出した私
「これは、私のことだなあ~」と思って
反省した
「しっかり反省したことを忘れないためブログに書いておこう」・・・とか言っちゃってるけど・・・
実は「わあっ!シズコさんって偉いのねえ」と言われたくて
書いている
ずるーい、ずるーいシズコがいる
そして、この「虎のいをかる」と書き始めて
漢字が書けないシズコがいる(情けない~!)
「『虎の意』?・・・・いや・・・
虎の威光だべから
やっぱり『虎の威』だべなあ・・・」と書き進めて
「駆る?刈る?狩る?・・・・」
と、パソコンから
正しい文字を選べと迫られ
さっぱりわからないシズコがいる
そして、急いで別のページを開き(辞書を引けばいいのに、めんどくさいから)
「虎の威を『借る』だったのかあ!」と
やっとわかったシズコがいる
うっわーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
カッコ悪~い
オイオイ、シズコ、それで教員免許再更新できるのか?(自分自身への問い)
英語は勿論だけど
国語から勉強しなおそう
と
反省した
18日(月)の夕方でした
おしまい
by 一昨日家族で夕飯を食べながら偉そうに「子供の早期英語教育も良いけどその前にちゃんと国語を勉強して欲しいよねえ~」と言ったシズコ
いよいよ「教員免許再更新」の準備です。
どうぞ、また英語の教員免許をいただける様に、どうぞお祈りください。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
海より深く反省!(漫画「マカロニほうれん荘」より)
この言葉を思い出した私
「これは、私のことだなあ~」と思って
反省した
「しっかり反省したことを忘れないためブログに書いておこう」・・・とか言っちゃってるけど・・・
実は「わあっ!シズコさんって偉いのねえ」と言われたくて
書いている
ずるーい、ずるーいシズコがいる
そして、この「虎のいをかる」と書き始めて
漢字が書けないシズコがいる(情けない~!)
「『虎の意』?・・・・いや・・・

やっぱり『虎の威』だべなあ・・・」と書き進めて
「駆る?刈る?狩る?・・・・」

正しい文字を選べと迫られ
さっぱりわからないシズコがいる
そして、急いで別のページを開き(辞書を引けばいいのに、めんどくさいから)
「虎の威を『借る』だったのかあ!」と
やっとわかったシズコがいる
うっわーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
カッコ悪~い

オイオイ、シズコ、それで教員免許再更新できるのか?(自分自身への問い)
英語は勿論だけど
国語から勉強しなおそう
と
反省した
18日(月)の夕方でした
おしまい
by 一昨日家族で夕飯を食べながら偉そうに「子供の早期英語教育も良いけどその前にちゃんと国語を勉強して欲しいよねえ~」と言ったシズコ

いよいよ「教員免許再更新」の準備です。
どうぞ、また英語の教員免許をいただける様に、どうぞお祈りください。




海より深く反省!(漫画「マカロニほうれん荘」より)