和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

未だに「さくらんぼ計算」やってる。

2024-05-23 10:51:30 | いつもの日記。
今の小学生は「さくらんぼ計算」なるものを習うそうですね。


繰り上がりのある足し算のやり方で、

まず先に「10」を作って、後に残りを足す方法。

例えば、7+8は、ひとまず7+3+5と、8を3と5に分ける。

すると10+5となり容易に「15」を導き出せる。


これ、面倒くさいなと思う人いるよね。

繰り上がりくらいそのままやれよ、と。


いずみ、習うことなくこの方法で解いてます。

未だに。


要するに計算が下手なんだよ、いずみは。

本来このさくらんぼ計算は、計算に慣れた頃には卒業するものらしい。

それを、大学院卒業してまだ使ってる。

理系なのにな!


ショックだったわー。

さくらんぼ計算の名前を知らなかったとかじゃなく、

「その方法は幼稚」と断言されたことがショックだった。

だって、繰り上がりはわけ分かんなくなるじゃんねえ?


理系の才能がない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルバム1枚、しかもベスト盤。 | トップ | 今週の「推しの子」。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿