和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

FF7Rインターグレード、売れてない。

2021-06-26 15:26:26 | いつもの日記。
PS5版のFF7R、びっくりするほど売れてないらしいね。


まあ、PS5自体の普及率から考えても当然なんだけど、

それ以前に価格設定がおかしい。


PS5版は、従来のPS4版のアップグレード+ユフィ編でできています。

で、PS4版のディスクを持っていれば100円でPS5版に

アップグレードできる仕組み。


ただ、その場合ユフィ編はついてなくてDLC買う必要がある。

このDLCが2178円。


つまり、

PS4版FF7R+100円+2178円

でPS5版ができることになる。


ここで、PS5版のディスクを買おうとすると、

8000円ちょっとかかります。


一方、PS4版ディスク+差分なら

中古ディスク4000円くらい+100円+2178円

で6278円くらい。


PS5版ディスクを今買う意味ないな!


というわけで、売れるわけないんだわ。

PS5持ってて、かつPS5版パッケージが欲しい人

にしか売れない。

意味分からん。


そもそもユフィ編をPS5でしか出さない意味よ。

FF7RのためにPS4を買った、という人もいるでしょうに。

スムーズな移行のため、というユーザーフレンドリーさを

訴えたいのだろうけど、真のユーザーフレンドリーは

PS4で完結させることだからね。


何にせよ、そりゃ売れねーわ、といずみでも分かる仕組み。

スクエニがそこを理解してないわけがない・・・

と思いたい。

ので、現状の売上でも利益は出るのでしょう。


まあ、ここでは触れなかったDL版もあるしね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の「2.5次元の誘惑」。 | トップ | ゲームのための勉強。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿