副作用に慣れない。 2024-12-30 21:15:00 | いつもの日記。 緑内障の目薬、副作用にまだ慣れません。目がかゆーくなるのよ。あと、ちょっと異物感というか、ゴミが入ったみたいな感じ。でもまあ、目薬はささなきゃなあ。眼圧を下げる薬らしいです。いずみは眼圧正常なんですが、それでもそういう目薬しといた方がいいんだって。よく分かんないね。で、まあ副作用ですよ。何とかならんのかな。これで目を擦ったりしたらヤバいんだよね?当然か。真面目にさしていくけど、なかなか辛いなという話。
戦争を「環境負荷」の面から考える。 2024-12-30 16:41:00 | いつもの日記。 戦争は勿論無条件に忌むべきものですが、これを感情論抜きに「環境負荷」として見るとどうだろう。こういうのは圧倒的にAIに聞くのがいいよね。やっぱ、環境負荷高いらしいです。大規模な破壊、有害物質の拡散、温室効果ガスの発生、生態系の破壊、とろくなことがねぇ。どれも納得だわ。SDGsとか言ってる場合じゃないわな。真っ先に戦争止めなきゃ。でも、その止め方にも問題はあるんだよな。今のロシア・ウクライナだって、どっちの言い分を飲むのか。少しでもロシアに都合のいい譲歩案とか出したら、戦争は攻め得ってことになっちゃうし。ほんとろくでもないわー。
過激派。 2024-12-30 15:45:58 | いつもの日記。 美少女VTuberの中の人とか関係ない、たとえ中身がおじさんでも好き。そんな感じの意見が話題になってますが、同感だなぁー。中身とかどうでもいいんだよ。いや、どうでもいいわけでもないな、ガワと中身があって、ひとつの個人を形成している。で、その本質として、中の人はおじさんであっても問題ない、ということ。ガワと中身がワンセットでVTuberなんだよね。そして中身をリアルで見る必要はない、という。むしろ、いずみは中の人が地雷ですらあります。VTuberデビュー前は何をやっていたのか。引退後、別のVTuberになった、とか。そういうの全てNG。VTuberのAさんは「Aさん」という個人であり、引退後「Bさん」に転生したとしたら「Bさん」にはAさんの魂を感じてしまうわけで、凄く悲しい気持ちになります。なので、Bさんは見ない。存在しないことにする。以前にも似たような話をしたけど、これはVTuber過激派なんだろうか・・・。
明日で今年も終わりですね。 2024-12-30 15:31:31 | いつもの日記。 明日で今年が終わり、という現実に追いつけていない。まだせいぜい半年くらいしか経ってなくね?てか2025年ってまじ?未来じゃん。2000年からもう四半世紀じゃん。怖っ。時間が過ぎるのが速くなりすぎている。加速度的に速くなってる。大晦日まで頑張って日記書くよー。「何もしていない」という虚無だけは避けたい。
誤タッチで閲覧履歴汚染。 2024-12-30 11:56:00 | いつもの日記。 Amazonの閲覧履歴に、覚えのない履歴が。よく考えたら、色んなサイトでAmazonの広告載ってるじゃない?あれを誤タッチしたのかなって。それはすげー身に覚えがある。エロフィギュアとかが履歴にあると、凄い気まずい。見てないよ?特にスマホで見ると、広告ってすげーうざいよね、という話。
小説に飢えてない。 2024-12-30 11:53:00 | いつもの日記。 最近、また小説書いてない。考えたんだけど、他のやりたいこと全部やったあとじゃないと小説書く気にならないのかな、と。ゲームやって、漫画読んで、アニメ見て、それでも時間があったら小説書こうかな、みたいな。よくないなー、よくないよ。小説に飢えてない。書かなきゃ死んじゃう、くらいの意識がもうないわ。時間と体力が欲しい、というのはまあ間違いないんだけど。時間の方は、いずみ次第で捻出できるんだよ。ちょっとゲームお休みしよう、とかすれば。情けないような、寂しいような、嫌な感じ。書きたいことはいっぱいあるから、あとはいずみの考え方次第なんだよねー。