mixi2だってさ。 2024-12-16 16:52:00 | いつもの日記。 mixi2ってどうなのかな・・・。無印の頃をそもそもよく知らないんですが。一応、SNSの一種ということでOK?招待制ってのがよくわからないけど、既に会員になってる人から招待されないと利用できない、ってことなのかな?今のところ、SNSはXだけでいいかなと思っています。それ以上は追いきれないよ!何だか面白そうだな、と思ったら始めるかも知れません。それも、招待されないとダメなのか・・・。よく分からんな。
一晩明けて。 2024-12-16 15:38:07 | いつもの日記。 風邪っぽいのはほぼ治りました。早めに葛根湯飲んで寝たのがよかったか。肩こりはあんま治ってないけど、いつものことだし。そこまでは治らないわ。あ、でも葛根湯は肩こりにも効くらしいですよ。肩こりのために葛根湯飲もうとはなかなか思わないけど。熱もないし、咳も出ません。よかったよかった。引き続き注意はしておきます。寒くなったしね。
「まず良識をみじん切りにします」感想その2。 2024-12-16 15:22:00 | 読書感想文。 「花嫁が戻らない」オチが見えていても面白いタイプのやつ。こういうの好きな作者なんでしょうか。徐々にエスカレートさせていくのも流石の手腕ですね。Perfumeのくだりでニヤニヤしてしまいました。実名出すなよ!いや面白いんだけど。「ファーストが裏切った」タイトルがもう面白い。ズルい。そして、その期待に違わぬファーストの裏切りっぷり。創作上はありそう、というかもうあるに違いないネタなんだけどいずみは触れてこなかったな。そうきたか、という印象。スポーツライターの記事風に作られているのが面白い。いやー、1日1作しか読まないつもりだったけど、上述の通りタイトルが面白そう過ぎて読んじゃったよね。残りはあと1作。「完全なる命名」。どんな話なんだろう。楽しみです。
「はたらく細胞」見てきたよ。 2024-12-16 13:00:00 | いつもの日記。 さっき、映画「はたらく細胞」見てきたよ!苦手な映画館に行って損はなかった、と思えるくらいの作品ではあった。どこかで言われてたグロシーンは、はたらく細胞に慣れてたらそうでもないな。通常運行でした。ただ、思ったよりシリアス要素は多かったかな。そこは注意かも。明るく楽しい「はたらく細胞」からは、少しはみ出してるかも知れないな。いずみはあんまり気にならなかった。でも、ちゃんと面白かったです。佐藤健と永野芽郁、芦田愛菜なんかを見にいく気持ちでも十分楽しめるかと思います。