オンライン専用の落とし穴。 2024-04-04 14:54:00 | いつもの日記。 次はポケモンSVをやるつもりですが。気になってるのが、ディアブロ4。あれ、ソロでもできるとはいえオンライン専用じゃん?何年か経ってプレイしようとしたらサービス終了してた、ってことない?ソシャゲとかでよくあるじゃんね。サ終によりそのゲームが一切できなくなる現象。ネット接続必須、というのはそういう恐怖があるんだよ。ディアブロ4はどうなんだろう。早めにやらなきゃいけない感じ?慌ててプレイするのも嫌だしなあ。もういっそプレイしなくてもいいか、くらいに思っています。
何でも規制すりゃいいってもんじゃない。 2024-04-04 12:16:00 | いつもの日記。 オタク系の趣味は槍玉に挙げられがち。でも、最近だとホストクラブなんかも批判の的ですかね。いずみ、何かに依存するのは悪くないと思ってるんですよ。いずみは、小説や漫画やゲーム、アニメに依存してます。これが、ホストに依存してる人もいることでしょう。何でも簡単に規制規制となるのは、本当に悲しい。悪いのはコンテンツではなく、「依存度合い」だと思うんだよね。ホストに大金を貢ぐとか。いずみに近いとこだと、VTuberにスパチャしまくるとか。それって、「他に依存するものがなくて極端になってる」ってことよ。ホストだけじゃなく、アイドルも推す。VTuber配信も見るけど小説も読む。そうやって、バランスを取っていけばどこにどれだけお金を使うか、時間を使うか、見極めていけると思うんだよね。いずみはよく積読だの積みゲーだので喚いていますが。金銭的には大したことないのですよ。生活に支障のない範囲。それは、趣味のバランスが取れてるからだと思うの。特定のコンテンツを批判するのでなく、その受け手を教育することが優先でしょうよ、という話。楽しく推し活したいですね。
対戦嫌い。 2024-04-04 11:50:09 | いつもの日記。 対戦系のゲームやると性格悪くなる、みたいな話よくあるじゃん?アレが嫌でねー、いずみは対戦系やらないの。格ゲーもTCGもRTSもMOBAも興味あるけど、絶対心に余裕がなくなる。アレは、「対戦の時性格が悪くなる」じゃなくて「対戦をすることで素の性格の悪さが露呈する」だと思うんだよね。酒と一緒。いずみは基本性格悪くて、理性でそれを抑えてるタイプ。なので、対戦ゲームなんてやってられないのよ。家族が嫌がるでしょ、そんなの。表面上平和に、悪辣なことを考えていたいです。
レジ袋有料化はエコに寄与したのか。 2024-04-04 11:14:34 | いつもの日記。 マクドナルドも手提げ袋有料化、という話。やっぱりみんな気になってるのは、「プラスチック製袋が有料になったことで、 どれだけプラ製品削減できたのか?」という数字、結果。もう数年経ったんだから、そこら辺明確にしなきゃダメよね。プラ袋の代替品であるエコバッグについても結果を公表して欲しい。どれだけエコバッグが作られ、そのエコバッグはどれだけエコに貢献したのか、の数字。個人的に、エコバッグが使い捨てプラ袋よりエコだとはとても思えない。エコバッグ作る製造コストって相当なもんでしょ。1枚のエコバッグを何回繰り返し使えばエコなのか?あと、そもそもプラ袋は家庭内ゴミ袋として使ってました。今、ゴミ袋用にわざわざプラ袋を別途購入しています。これも含めて、本当にプラ袋有料化は意味があるのか。諸々、効果が薄いなら即刻やめて頂きたい。ただの値上げ、増税です。
夢の断片。 2024-04-04 11:04:02 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 今日は、何だかこまごまいっぱい夢を見た気がする。・・・んだけど、あんまり覚えてないなあ。クリスマスのお菓子詰め合わせブーツからお菓子をバラ撒く夢とか。空のペットボトルを床にポコポコ打ち付ける夢とか。ギリギリ現実でありそうな、そんな夢の断片を覚えています。全然眠れた気がしません。
今週の「推しの子」。 2024-04-04 08:59:00 | 読書感想文。 ゴローせんせーガチ勢のルビーさん。色々、いい方向に進んでる感触はあります。しかし、推しの子は結構重い話。ここからどう転ぶのか・・・。謎の子供がギャグ枠なのも、面白いけど怖い。完全に神様であることを隠さないよね。今後が楽しみで仕方ないけど、同じくらい、怖くてストレスで読みたくない、という気持ちもあります。いずみの心では受け止めきれないかも。頑張って読むよ!
風邪、もうちょっと。 2024-04-04 07:40:00 | いつもの日記。 大体体調良くなったんだけど、咳が残ってるな。まあ、風邪でよくあるパターンのやつ。しばらく残るんですよねえ。仕方ない。喉がイガイガする、というのが根っこのような気がするので、こまめにうがいすることにします。うがい薬あるしね。もうちょっと、って感じです。