goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

今日だけ恋人のフリをして。

2023-11-07 22:37:00 | いつもの日記。
「今日だけ恋人のフリをしてくれませんか」

というところから始まるラブコメはもう飽きた。


「カッコウの許嫁」もこういう入り方だったな。

すぐバレるというか、計画破綻するけど。


もう古臭いし、嘘をつく罪悪感とかヒヤヒヤ感が嫌なんだよ。

この手法、

「今日だけ俺が上司だと嘘をついてくれ」

とか亜種もあると思うけど、通じないと思って欲しい。


何か一時的にガーっと流行ったよね。

パターン自体は昔からあったとは思うけど、今の流れは

ニセコイ辺りからか。

音声欲しい。

2023-11-07 16:58:05 | いつもの日記。
「シロナガス島への帰還」続編「遥かなる円形世界」、

体験版が拡充されたそうですね。


いずみは、音声が付くまで我慢しようかなと思ってるんですが。

今回も音声付くよね?


いや、シロナガス島がさ、音声無しでやったのよ。

面白かった。

だけど、後で音声付いても

「じゃあもう一回やり直すか!」

とはならないんだなぁ。

最初から音声付いてて欲しい。


ドラマCDも聴いたよ。

あの声で全部最初から喋って欲しいなぁ。


なので、今回は製品版として出るまで我慢することとします。

何だ、その謎我慢。

爪が調子悪い。

2023-11-07 16:54:35 | いつもの日記。
爪がねー、何か調子悪い?

親指の爪の端っこの方がささくれる。

何か尖る感じ?


爪ヤスリでゴリゴリやったんだけど、

まだダメだな?

さっきはよくなったように思ったんだけど。

時間が経つとダメなのか。

・・・2~3時間で爪がどうこうなることある!?


また後で削ります。

今週の「ギルティサークル」。

2023-11-07 16:27:16 | 読書感想文。
沢屋による十文字さん救出作戦、不発。

・・・だけど、これじゃ終わらないよなあ?


相変わらずサークルメンバーは狂ってて面白い。

こいつら全員捕まればいいのに、と思います。

振り切ってる。

同情の余地などない。

でも面白い。

ガチオタて。


人生楽しんでらっしゃるなぁ。


さて、ここからいかに十文字さんを救うのか。

・・・あるいは、救えないのか。

今週の週刊少年ジャンプ。

2023-11-07 16:20:52 | 読書感想文。
表紙&巻頭は「サカモトデイズ」。

お決まりの「その場にあるものを駆使してバトル」がカッコいい。

殺し屋展なので、割とヤバい武器もあるだろ。

あと、こんだけやっても一般人が淡白な反応するの好き過ぎる。

こいつらどんだけ図太いんだよ。


「キルアオ」進路相談で未来を思う。

殺し屋以外の選択肢もあっていいと思うぜー。

で、次回はラーメン作り。

面白そう!

そういう展開どんどんやって!


「カグラバチ」Cカラー。

このタイミングでカラーが貰えるなら、最初の難関は突破したと見ていいか。

サブタイトルになった円法作は割とアッサリ退場。

それより、妖刀バトルですよ!

こっちが本作の真骨頂だよね。


「呪術廻戦」ノリにつきあわされる羂索。

最後のわくわく羂索が面白くて仕方ない。

いいよこれ。

五条先生VS宿儺より面白いよ!

あれは何やってるか分からんかったからなぁ・・・。


まさかの3週限定復活「Dr.DTONE」。

外伝とかスピンオフとかじゃないよ!

という触れ込み通り、ガッツリ本編の続きでした。

原子一個分過去に送れるのか。凄え。

そして未来から送られてきた情報は、「石神百夜」。

未来の千空の子孫とかかしらね。

本当に、千空パパの百夜だったら面白い。


「鵺の陰陽師」ラブコメの波動を感じる!?

最後の先輩の顔アップが可愛すぎて反則だと思いました。

そうそう、こういうのだよ!

いずみが本作に求めてるのは!

時々バトって、時々ラブコメ!

今後も期待しています。


「一ノ瀬家の大罪」完結。

打ち切りだなんだと悪く言われることも多いようですが、

いずみは楽しかったけどなあ。

毎週毎週、いかに読者をビックリさせるかに特化してて。

特化しすぎて、今夢なのか現実なのか分からなくなりましたが。

今回の完結も、

「どこで終わってもいいように最初から狙ってた」

タイプだと思うけどねえ。

ともかく、面白かったです。

次回作にも期待しています。

小説関係のテクノロジー。

2023-11-07 14:30:00 | いつもの日記。
絵描きさんが、クリスタだのイラストレーターだのフォトショだの、

果てはAIだのを使いこなしてるという話を聞くたびに

すげーなー、って思う。


小説なんかテキストエディタ一本でいけますが。

それも何十年も前から。

進歩ねえな。


小説書きはテクノロジーの勉強に疎い・・・

というか、もう完成されちゃってるんだよなー。

ちょっと機能のついたエディタがあれば十分。

検索とかgrepとか。


何か、勉強すべき技術ってありますかね?

これ勉強すると小説書くのに便利よー、みたいな。

投資しない=円に投資。

2023-11-07 13:53:00 | いつもの日記。
一定以上お金を持っていて、

「投資はしない」

という人は、

「円に全投資してる」

ことに気付いてないのかな?


今時円だけに投資するのはリスクたけーでしょうよ。

投資信託とか安定した株とか、少しずつ分散したほうがよくね?


まあ、いずみはほとんど貯金がないので

ほぼ円ブッパしてんだけどね!

まず投資するだけのカネをくれ!


もう、円だけに頼ってるとマズい気がしますよ。

キャラの作り込み。

2023-11-07 11:02:00 | いつもの日記。
自作小説で、キャラを作り込むのが苦手なんだよねー。

というか、興味がない。


いずみ小説に出るキャラは、基本いずみの分体です。

なので、ある意味キャラは出来上がってると言っていい。

変に作り込むと、逆に違和感が出て、

「コイツ書くのめんどくせーなー」

となります。


いずみ小説はキャラ名すら出ないことが多いです。

今後もこういうノリでよろしくお願いします。