goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

PCのMODも廃れていくのかしら。

2023-11-02 19:37:37 | いつもの日記。
いずみは、PCのMOD肯定派なんですが。

勿論オフラインプレイに限る。


だって、MODがないと日本語プレイできなかったりするじゃん。

そもそものスタートラインにすら立てないんだよ、バニラだと。


でも、このMOD文化も否定されつつありますね。

会社直々に「ブランドの毀損」とか言われたり。


じゃあMOD不要なほどいいゲームを作ってみろや、

と思うんですが、もうそういう考えも古いんでしょう。

知的財産権的なやつね。


まあ実際のところ、最近のPCゲームでMOD使ったか?

と言われると・・・使ってないんですけどね。

Torchlight2まで遡るわ。

敵エリートがワラワラ出てくるMOD入れてました。

楽しかったー。


色々、時代は移り変わっていくものですね。

「冷えのぼせ」と言うらしい。

2023-11-02 17:07:08 | いつもの日記。
いずみ、手足の先と下半身が寒く、上半身が暑い、

という症状があるんですが。

これ、「冷えのぼせ」と言うらしいですね。



BingAIにも聞いてみよう。

 冷えのぼせとは、手足が冷えているのに、

 顔や上半身がほてっている状態のことです。

 血行不良が原因で、自律神経のバランスが崩れると起こります。


うーん、思い当たるフシがありすぎる。

自律神経のバランスとか、崩れっぱなしだからな。


冷え性のバージョンアップみたいなもんらしいですよ。

やべーな、それも思い当たるフシがある。


とにかく、

寒い部分を温め、暑い部分を冷やす

しかないみたいですなぁ。

これまで通りだ・・・。

漫画業界の発展のために。

2023-11-02 15:31:44 | いつもの日記。
ジャンプの原稿料が凄え、という件と

他誌連載経験者募集、という件が話題に。


やっぱジャンプはすげーなー。

ワンピ・鬼滅・呪術とヒットが続いてるもんね。

ヒロアカも売れてるし、来週からは一時的とはいえ

Dr.STONEも復活するし。

あかね噺とかウィッチウォッチとかサカモトデイズとか、

次ヒットするだろう作品も揃ってるし。

隙がない。


こういうブランドは、どんどん原稿料を上げたり

作家をしっかりフォローして行って欲しいよね。

労働環境をしっかり改善しなければ。

ヒット作で得た利益は、作家・読者に還元していこうぜ。

そして他社もそれに続いて欲しい。


漫画業界がどんどん盛り上がってくれることを祈っています。

新品価格で2980円。

2023-11-02 15:26:54 | いつもの日記。
こないだ出た「ダイの大冒険」のゲーム版・・・

新品価格で2980円(税別)だったんだけど・・・。


各方面で叩かれてますね。

ストーリーが未完とか。

紙芝居が過ぎるとか。

いい噂聞いたことない。


これ、スクエニとしては結構痛手だよなあ。

開発期間は結構長かった印象ですよ。

発表から発売まで普通に時間かかってたし。

何なら一回発売延期してなかったっけ?

それは別のやつ?


まあ、ともあれスクエニはもうダメだ・・・。

これでドラクエ12がコケたら、会社畳むレベル。


スクエニはもう、DQFFの既存作をリメイク・リマスターする

専属会社になって欲しいなぁ・・・。

一生リメイクして欲しい。


いつも言ってるけど、DQFFはもう国民の共有財産レベル。

それを維持していく専門の会社、いいと思うんだけど。

下手なことはしなくていい。


話が逸れた。

・・・DQの話だからあんまり逸れてないな。

ともかく、ダイの大冒険はヤバいよ、という話。

原作は好きなんだけどなぁ・・・。

流行語大賞と言われても。

2023-11-02 15:04:50 | いつもの日記。
11月、ということで高齢の流行語大賞ノミネート語発表されましたね。




個人的には、「推しの子/アイドル」かなぁと思っていますが、

オタク業界から大賞が出るのは難しいかなぁ。


逆に、毎年野球用語が入ってるのは何故?

野球自体流行ってないよね?

大谷翔平関連の「憧れるのをやめましょう」はギリ分かるとして、

「アレ」とか流行ってなくない?

野球関連を一定数入れないといけない、

という圧力が加わっているんじゃない?


「流行語大賞」自体、ちょっと考え直すべきタイミングじゃないですかね。

少なくとも、選定委員会みたいなのは総取っ替えすべき。

似てくるものなんですかね。

2023-11-02 12:50:40 | いつもの日記。
石川智晶「アンインストール」


有名な曲らしいんですが、比較的最近知りました。

友達に教えられて。


いやー、めっちゃいい曲。

好みですわー。


で、「何やら梶浦由記みを感じるな?」と思ってたんですが

石川智晶と梶浦由記、「See-Saw」の二人らしいね!

聞いたことあるよ、See-Saw。

ガンダム?


そうかー、そういう繋がりかー。

やっぱ、ユニット組んだりバンド組んだりしてると

似てくる部分があるんですかね。


See-Sawも聞いてみよう。

夢の中では計測ができない。

2023-11-02 12:26:00 | 和泉優の見る夢。ブログ版。
夢の中で「何かを計測する」って難しくない?


ハガキ大の紙に文字を書く夢を見たのよ。

で、見本(下書き?)を見ながら書き写す感じだったんだけど。


「こんなもん楽勝ですわ」

とか思いながら書く。

・・・1文字ずつの大きさが測れない。

適当に書き進める・・・と、やっぱり紙が足りなくなりました。


このくらいの紙の大きさに対して、

1文字はこれくらいのサイズで書かないといけない。


というのがもう分からないんだなー。

夢の中で焦り散らかすいずみでした。

今週の「推しの子」。

2023-11-02 12:00:13 | 読書感想文。
あれ?

「15歳になったアクア」

って、この情報出てくるの初よね?

アイはアクたんに何を遺したのか。


まあ、復讐なんかやめろ的なことかなー。

勿論直接じゃなく、それに繋がる何か。

で、アクたんは思い違いをしてる・・・とか?

情報が足りないので分かりませんが。


そして、映画製作は大変そうですね。

空気悪そー。

いずみなら吐くね。


というわけで、映画製作順調、のように見えますが。

どうなるんだろう。


来週休載。

そして何と、木曜のもうひとつの楽しみ「100カノ」も

来週お休みらしいんだわ。

ああああー。

今日はゲームお休み。

2023-11-02 08:16:52 | いつもの日記。
今日はゲームお休みして、回復に努めよう。


・・・いや、めっちゃ具合悪いんすよー。

一昨日から。

昨日も相当ヤバかった。


明日・明後日とちょっと用があるので。

何とかそれまでには回復しないと。


具体的には、寝る。

それしかない。

あと、栄養ドリンクでも飲んどくか。


というわけで、日記はいっぱい書くかも。

ストレス発散のために日記を書いています。

ハロウィンの発祥地はどこでしょう。

2023-11-02 08:03:31 | いつもの日記。
クイズで、「ハロウィンの発祥地はどこでしょう」

的な問題があったんだよ。


ケルトだからアイルランド?

その辺のヨーロッパが発祥、

というのはいずみも知っていたので、

4択問題ということもあって無事正解しました。


でさ、他の人の回答の割合が見れるんだけど、

一番選ばれた回答が

「アメリカ」

だったのね。


・・・ハロウィンの発祥がアメリカ・・・?

んなわけねぇだろ!?

せめてヨーロッパのどこか、くらいは分かるだろ!?

大陸違うよ!


びっくりしました。