いずみは、PCのMOD肯定派なんですが。
勿論オフラインプレイに限る。
だって、MODがないと日本語プレイできなかったりするじゃん。
そもそものスタートラインにすら立てないんだよ、バニラだと。
でも、このMOD文化も否定されつつありますね。
会社直々に「ブランドの毀損」とか言われたり。
じゃあMOD不要なほどいいゲームを作ってみろや、
と思うんですが、もうそういう考えも古いんでしょう。
知的財産権的なやつね。
まあ実際のところ、最近のPCゲームでMOD使ったか?
と言われると・・・使ってないんですけどね。
Torchlight2まで遡るわ。
敵エリートがワラワラ出てくるMOD入れてました。
楽しかったー。
色々、時代は移り変わっていくものですね。