さて、そんなわけでもうすぐ職場も変わるわけですが。
それに伴って仕事内容も大きく変わり、どうもすげー忙しくなるようです。
ま、SEでありながら定時退社が基本っていうこれまでの状況のが異常だしねぇ。
取り敢えず死なない程度に残業してお金稼ごうと思います。
・・・社長に賃上げ交渉とかしとかないとな。
で、ですね。
定時退社できる期間も残りわずかですし、最後にぱーっと遊ぼうかと思います。
とは言っても、お酒飲んだりできるわけでもなく。
選択肢は、本を沢山読むかゲームするか小説書くか・・・くらいかなぁ。
そんなことを考えながら、今日、会社帰りにパラパラとゲーム雑誌を眺めてました。
「アマガミ」良いなあ。
うお、やべ。
立ち読みしながらニヤけかけましたよ?
何このシンプルな破壊力。危ねぇよ(社会的な意味で)。
いやまあ、要はギャルゲーなんですけどね。
前作「キミキス」が色んな意味で売れたからか、物凄い気合入ってます。
これは楽しそうだ・・・。
ただ、問題が二つほど。
まず、ハードがPS2ってところ。今更PS2引っ張り出すのもね・・・?
だって、PS2ってHDMI対応してないんだぜ。アナログなんだぜ。
ウチのテレビは、アナログだと場面に応じて空気を読んで画面モードを勝手に
切り替えるというデキる子なんですよ。
例えば、画面上下が黒いと「映画だな」と判断して映画モード(横長)にするみたい。
なので、モノによってはゲーム中にチラチラと画面モードが変わってイライラすること必至。
そんな理由で、PS2でやるってのは結構ツラい。
もう一点が、結構男性向けなギャルゲーっぽいというところ。
ウチの奥様は、多分世間一般の奥様より懐が深く、大概のオタク趣味は容認してくれます。
っていうか、一緒になって楽しんだりしてくれます。
でもなぁ、例えばTo Heartとかなら割と女性もイケる感じじゃないですか。
シナリオも割とハートフルで、ほんわかのんびりという感じの。
そういうのはアリなんですが、こう、全力ギャルゲーってのはどうだろう。
・・・あんまりよろしくないかも知れない。
そんなわけで、取り敢えず敬遠が吉かしらん、と思っているところです。
うーん、やっぱりここは「CRYSTAL DEFENDERS」か・・・っ!?
いやごめん、別にゲームに限らなくても良いんだけどさ。
それに伴って仕事内容も大きく変わり、どうもすげー忙しくなるようです。
ま、SEでありながら定時退社が基本っていうこれまでの状況のが異常だしねぇ。
取り敢えず死なない程度に残業してお金稼ごうと思います。
・・・社長に賃上げ交渉とかしとかないとな。
で、ですね。
定時退社できる期間も残りわずかですし、最後にぱーっと遊ぼうかと思います。
とは言っても、お酒飲んだりできるわけでもなく。
選択肢は、本を沢山読むかゲームするか小説書くか・・・くらいかなぁ。
そんなことを考えながら、今日、会社帰りにパラパラとゲーム雑誌を眺めてました。
「アマガミ」良いなあ。
うお、やべ。
立ち読みしながらニヤけかけましたよ?
何このシンプルな破壊力。危ねぇよ(社会的な意味で)。
いやまあ、要はギャルゲーなんですけどね。
前作「キミキス」が色んな意味で売れたからか、物凄い気合入ってます。
これは楽しそうだ・・・。
ただ、問題が二つほど。
まず、ハードがPS2ってところ。今更PS2引っ張り出すのもね・・・?
だって、PS2ってHDMI対応してないんだぜ。アナログなんだぜ。
ウチのテレビは、アナログだと場面に応じて空気を読んで画面モードを勝手に
切り替えるというデキる子なんですよ。
例えば、画面上下が黒いと「映画だな」と判断して映画モード(横長)にするみたい。
なので、モノによってはゲーム中にチラチラと画面モードが変わってイライラすること必至。
そんな理由で、PS2でやるってのは結構ツラい。
もう一点が、結構男性向けなギャルゲーっぽいというところ。
ウチの奥様は、多分世間一般の奥様より懐が深く、大概のオタク趣味は容認してくれます。
っていうか、一緒になって楽しんだりしてくれます。
でもなぁ、例えばTo Heartとかなら割と女性もイケる感じじゃないですか。
シナリオも割とハートフルで、ほんわかのんびりという感じの。
そういうのはアリなんですが、こう、全力ギャルゲーってのはどうだろう。
・・・あんまりよろしくないかも知れない。
そんなわけで、取り敢えず敬遠が吉かしらん、と思っているところです。
うーん、やっぱりここは「CRYSTAL DEFENDERS」か・・・っ!?
いやごめん、別にゲームに限らなくても良いんだけどさ。