以蔵の徒然日記

お気楽以蔵の気ままな生活

皇女和宮下向行列で降嫁

2015-10-22 18:45:43 | 長野

10月18日(日)

おはようございます

若干寒ぅござんした

 

今日は薮原宿と奈良井宿の2ヵ所で 大イベントがあるんよ

和宮様が第14代将軍 徳川家茂さんに嫁ぐための

下向行列があるんだねぇ

この二人の時代背景は まさに動乱の時期

しいて言えば マリーアントワネット(14歳)と

ルイ16世(16歳)の時と同じようなもん 

政略結婚には間違いない

二人は同い年 16歳の結婚なんよ

徳川幕府の威厳回復と 岩倉を始めとした

朝廷の権力復活が合致した

公武合体政策の象徴になってしまった

今回はこんな感じで 先ずは薮原駅へ

そして一足先に 町に入り探索

 

やっぱり町役場の駐車場に集まってるぅ

この駕籠に乗って 行列するんだろうねぇ

 

紅葉が最高の出来じゃないですかぁ

薮原宿の通りには

 

                      清酒「木曽路」

源流の里らしく  湧き水や有名な酒造がある

 

     防火高堀跡

お茶と地元のお新香を振舞ってるじゃないですかぁ

ハイカーの人たちでいっぱいです

僕は地元産リンゴをパックリやらせていただきました

 

どれを買おうか悩んだあげく 「山の神(やまっこ)のお餅」をGET

 

ここでハハは木祖村産そば粉をGET

 

メイン広場では お囃子や獅子舞で盛り上げ

 

      徳川家茂さん

11:00に出発した一行は 和宮様を待つ家茂さんのもとへ

 

太鼓の音と共に ズンズンやって来て

やっと家茂さんの前に到着

 

お膳立てが整ったところで 和宮様登場

 

今まで見てきたイベントの中では 1番綺麗かもぉ

家茂さんの お迎えの儀式が終わると 記念撮影タイム

 

この衣装で降りたり乗ったりするのは 一苦労のようだ

そして再び出発

 

ディズニーランドのパレードと違い

 

行列の誰一人として 笑ってない

 

手など振ったら 雰囲気が台無しになってしまう

行列が過ぎると すぐに駐車場へ

昼食は道の駅「きそむら」で蕎麦と決めていた

PM2:00からは 奈良井宿で行列があるので

即行 道の駅のお店へ

ここの十割蕎麦は間違いない  そして安い! 大正解 

朝起きたとき 蕎麦を打ってたの見ちゃったもんねぇ

そして次の 奈良井駅へ

 

      奈良井駅            奈良井宿

奈良井駅の目の前に 奈良井宿の入り口がある

 

こんな感じのところが 1キロ近く続くんよ

 

観光客も 薮原の10倍近く居るんとちゃいまっかぁ

町の外れに 神社が

 

        鎮神社             掟

宿場町には掟がつきもんやねん

以前来たときは 途中雨が降ったんであまり見れんかったが

奈良井宿がこんなに 凄いとはぁ

そして気になっていた ジョン・レノンも絶賛したと言うバニラアイス

 

     すんきのおやき           アイス

さすが地元のすんきィ スッパさが活きとるわい

アイスはキャラメルの味がして 絶品です!

そしてやっと来たぁ

 

奈良井宿では 今年が初めてだと言う

 

薮原と同じ演出も 無事終わり 撮影タイム

皇女「和宮」様の下向行列は 無事「奈良井駅」前で終了

当時 和宮様と家茂さんは非常に 仲がよかったらしい

倒幕が近づいた頃には 

不仲と言われた姑「天璋院 篤姫」

(薩摩藩島津家 家定の正室)とともに

徳川家救済のために 尽力した

和宮様の棺には 写真があったと言う

家茂さんか 許婚だった有栖川宮熾仁親王さんの写真なのか 

有栖川宮熾仁親王は 戊辰戦争の際に

官軍東征の大総督として 倒幕にあたった

和宮様をとられた 面目はたったんだねぇ 

可哀そうなのは家茂さん

和宮様への心優しい気遣いや 公武合体によって

攘夷を強いられーの 何故か早死にしてしまった・・・

暗殺かぁ~???

紀州南紀派(伊井直弼)と

水戸一橋派(島津斉彬・徳川斉昭・阿部正弘)の抗争の末の

将軍 家茂から引き継いだのが

最後の将軍 第15代 徳川慶喜(一橋派)

ちなみに 篤姫が江戸に上がった時の大奥は ほとんど南紀派

篤姫さんも(一橋派 島津家)もそうとう苦労しただろうにィ

そんなグジャグジャの中に来たのが 皇女和宮様

最後は これをご覧ください

なんとも心が 和みますなぁ

そして帰りは中山道から甲州街道へ

 

        甲府            河口湖大橋

今回は 幕末の1ページを見てしまいました

 

    天皇家      徳川家

 

 

コメント

南アルプスのクロワッサンは最高

2015-10-22 17:45:10 | 長野

10月17日(土)

今日は朝早くから出発

信州から南アルプスへ行くんだねぇ

東名高速道路にのって 途中休憩

           足柄SA

金太郎さんの町「足柄サービスエリア」

御殿場から河口湖を抜け 御坂峠を超え 

甲府から中央道にのり 諏訪ICで下りて高遠へ

信州の町を一望  紅葉してますな

朝9:00に予約の電話を入れた クロワッサンを求め

時間通り PM2:00に到着

 

         道の駅「南アルプスむら」

今年桜の時期に来た時は 試食しかできなかったが

今回は計画通り これが今日のメインイベントなんよ

甘い蜜が溶け落ちないように 扇風機で冷やしているんだねぇ

これは本当に間違い無い 絶品です!

予約しないと 買えないんよ~

そして近くの城址公園へ

 

高遠と言えば桜で有名だが この時期もなかなか良いもんぜよ

 

                         高遠閣

高遠閣の中からは 生演奏で歌が聞こえ 

これがまたのどかで良い感じ

早めにお風呂へと伊那市街地へ行ったが まだ時間があるので

「みはらしファーム とれたて市場」へ

 

果物がたくさん そくGET

そしてすぐ隣にある 温浴施設へ

           みはらしの湯

高遠の近くにある「さくらの湯」は 小さかったが

ここは情緒たっぷりで  なかなか良かったらしい

今晩は薮原駅近くの 木曽路沿いにある 

道の駅「木曽村源流の里 きそむら」で宿泊

明日は和宮様の下向行列なんよ~ん

To be continued ・・・

 

コメント

コスモス祭りとアウトレットで久しぶりの夢ボク

2015-10-21 10:25:56 | 千葉

10月12日(月)

おはようございます

天気予報通り 爽やかな秋晴れになりました

 

          道の駅「水の郷さわら」

ここの朝食が楽しみで 来るようなもんでっせぇ

 

今回は「ステーキ弁当」があったので 思わずGET

いつもの露店もやってるしィ 

 

目の前には 大きな川が広がっていて

本当に のどかな所なんよ

いっぱい食べて 物産展でお買い物をすませたら 出発

先ずは 「与田浦コスモス畑」へ

 

皆さん 町おこしに頑張ってますなぁ

 

コスモス祭りは今日最終日 摘んでお持ち帰り出来るんだって

 

                       ラブちゃん

何とぉ ここでビーちゃんに逢えるとは

ラブちゃん 明日で15歳なんよ  僕も頑張らなくちゃ 

元気でね!

近くの駅へ

 

      十二橋駅         水郷筑波国定公園

この辺一帯は国定公園なんだぁ

水郷佐原水生植物園の近くなんけど 

今改修工事をやっていて休園中

来年は「あやめ祭り」を見たいものぜよぉ

ちょっと潮来(いたこ)まで足をのばして 町を探索

「潮来花嫁さんは 潮来花嫁さんは 舟でいく~」

ここも面白そうだねぇ  そして酒々井へ

 

          酒々井アウトレットモール

ここは平屋建てなんで 僕にはうってつけ

すると ここで見つけてしまいました

 

            成田「ゆめ牧場」

ゆめ牧場は昔よく行ったねぇ

ここに来たら濃厚アイスを食べなぁ あきまへんな

まだ時間がありそうなので 成田に来たら一度は行って見たい

      東雲(しののめ)の丘

飛行機の着陸が目の前で見れるんよ

 

着陸すると 次の飛行機がすぐ降りてくる

 

次から次へと来るもんだから なかなかここを離れられないねぇ

7割くらいANAだけどぉ

老若男女 たくさんの人が見に来ている

そしてお家へ 今日はいつもより時間が早いので

マックにしてクッサイ!

来週は中仙道で和宮様の下向行列だぁ

ね! 家茂ちゃん

 

 

コメント

佐原の大祭 秋祭り2015

2015-10-20 12:53:51 | 千葉

10月10日(土)

今日は2度目の佐原へ行く日

チチの用事を済ませ 夕方5時に出発

高速道路を走っていくうちに 辺りはだんだん暗くなってきた

でも大丈夫なんよ~ん  お家からだと湾岸道路で早いもんねぇ

       酒々井SA

酒々井SAで休憩をとって 佐原の道の駅へ

今晩はここでお休み

明日の朝食が楽しみでっせぇ~

 

10月11日(日)

おはようございます

天気予報通り 小雨がパラついとるわい

 

          道の駅「水の郷さわら」

でも 午後から止むらしい

ゆっくり起きて 朝食と言うよりも昼食のお買い物

 

ここの おにぎりとお惣菜が最高

朝から いっぱい食べた後で 町にくりだした

今日は「佐原の大祭 秋祭り」なんよ

秋は夏祭りより大きいんだとぉ  

そう「地元のおばちゃん」は言ってたんだねぇ

雨が止んだところで 先ずは駅の方へ

 

                        佐原駅

ちょうど駅前で 踊りが始まった

佐原の伝統的な踊りなんだとぉ

踊りが終わったところで 更に町中へ 

 

  お祭りステージ広場         諏訪神社

お祭りステージでは獅子舞いをやっていて 

終わると お餅の振舞いがあった

別の広場では 諏訪神社が創られていて 早速お参り

 

お参りをした人には これが頂けるんよ

そして 大事なものを発見!

 

           しょうゆジェラートアイス

佐原に来たら これをやらなぁ~ 

千葉県は醤油が有名だからねぇ

そして夏祭りに来た メインの川へ

 

                       旧三菱銀行

 

  八坂神社(山車会館)        金平湯

山車会館は八坂神社にあるんだねぇ

チチとハハは 今晩伝統のある「金平湯」に入るつもりだったが

博物館になってるじゃないですかぁ 本当に入れるのかねぇ

佐原には 酒造も多い

 

     馬場本店            東薫酒造

馬場本店には勝先生の 「海舟散人」というお酒があるしィ

だがここはあえて 東薫のどぶろく「十富禄酒」を購入

発酵が半端なく シュワシュワしてるんよ

各町には こういうものが必ずある

 

   上宿区山車蔵

上宿区の山車には源義経さんが 乗ってるんかぁ 

そして山車を見物

 

山車は暑い夏に たっぷり見せていただいたからねぇ

小腹が空いたところで 気になっていたあれを

  

            いわしつみれ汁 

これは美味い  お腹が落ち着きましたわぁ 

そして今日は早めにお風呂へ

「金平湯」を断念し 夏に行った「かりんの湯」

 

18時に道の駅の売店が閉まってしまうので

飛んで帰って GETした夕食が

「モツの煮込み」 「大根と牛すじの煮物」 「から揚げ」 etc

これは間違いない  絶品です!

ハハが試飲したら 思わず2本買ってしまいました 土佐ぁ

明日はコスモス見に行こうっと

To be continued ・・・

 

コメント

長良川の鵜飼

2015-10-10 09:57:09 | 岐阜

9月23日(水)

お早うございます

 

            道の駅「柳津」

ここは町中の街道沿いにあって 比較的安全安心なんよ

朝市をやっていたので 見てみると

 

今日採れたての生姜を発見 そくGET

ハハは食べ方を教わっていた 帰って試そうだとぉ

岐阜では味噌をつけて食べる 「谷中生姜」は初めてだと言う

先ずは長良川近くにある 川原町へ

 

ここでは「屋根神様」があって 災いから家を守ってるんよ

歩いて長良川へ

 

川には鵜飼観覧の船がたくさんある

ッて言うか ありすぎやん

そして岐阜に来たからには 岐阜城へ 歩いて・・・

 

      織田信長         金華山ロープウェイ

お城は山の天辺にあるんよ

ロープウェイで行けるが 今回は見送ることにした

ちなみに ここ美濃国は斎藤道三の領地

織田信長の正室は 斎藤道三の娘「濃姫」

美濃国の気高い女性の象徴だから「濃姫」と言ったんだねぇ

すると近くには

 

「山内一豊と千代の婚礼の地」碑があるじゃないですかぁ

山内一豊と言えば織田の家臣だねぇ そして土佐藩主

僕は目の前のお店にある お団子の方が良いもんねぇ

午後には岐阜を出たいので お約束の岐阜駅へ

 

イベントをやっていたが

金の像の織田さん真下 さぞうるさかったろうにィ

お昼の時間だが 会場内のベトナム風焼きビーフンをスル―

市内の高山ラーメン屋を探したが 見つからず

通り道にあった「丸亀製麺」で昼食

旅の終わりは 富士山を横目に

 

西から関東に入るときには 必ず富士山越えをするんよ

本当なら 郡上八幡や高山を見たかったが 今回はお預け

今年の長旅を無事終了 帰還することができました

ハハの怪我や事前調査不測の不安を抱えながらの旅だったが

ほぼ目的を達成できたのが 良かったっすぅ~

10月には佐原の秋祭りがあると言う

佐原の夏祭りのときに 地元のおばさまが

「秋祭りの方が大きくて もっとすごいよぉ」 と言ってたが・・・

行ってみますかねぇ

最近は ここが良いんでっすぅ~

  太鼓判

北陸はこれで決まり!

 

コメント

加賀百万石をあとに真っ直ぐ南下

2015-10-10 08:06:47 | 石川

9月22日(火)

お早うございます

朝は肌寒い季節となりました

 

道の駅「内灘サンセットパーク」     日の出

立山連峰を望みながら すばらしい日の出を

見ることができました

この道の駅は金沢市内の住宅街にあるので 

昨晩は密度130%くらいの満車  

車が外の道路沿いにも並んでいたんだねぇ

今日も早くから行動開始 先ずはお約束のお庭を散歩ッポ

 

      兼六園       日本武尊(やまとたけるのみこと)

日本武尊は「西南戦争」で亡くなった

明治政府軍側の人たちの慰霊碑

日本最初の銅像なんよ 当時の明治政府が考えそうなことぜよぉ

そしてすぐ近くにある 金沢城へ

 

立派だねぇ 新幹線開通に合わせて修復工事も終わってるやん

 

金沢城には天守閣は無いが 門や櫓だけでも立派やのぉ

中に入れるのが 9:00なので周辺を探索

 

    旧陸軍弾薬庫           鶴丸倉庫

鶴丸倉庫は江戸末期に建てられた 武器倉庫

当時のまんま残っているから 重要文化財なんよ

そして長町の武家屋敷へ

 

なかなか情緒のある通りを 散歩ッポ

 

    旧藩士「高田家」        せせらぎ通り

ここは加賀藩士の屋敷が立ち並んでいる

丁度お昼になったので 目的のところへ

 

              近江市場

築地のようなクチャクチャ感が 最高!

海鮮物が豊富な所をあえて 目的のカレー屋さんへ

 

「金沢おでん」は薄味だったが 

金沢カレーは固形物が完全に溶けていてトロトロやん 

絶品なんだとぉ

小腹を埋めたところで ひがし茶屋街へ

 

情緒ありすぎやん 

東京の吉原もこんな風に残せばよかったのにねぇ

すんごい並んでいるところがあって 覗いてみると

  

これがテレビでやっていた 金ぱくのアイスかぁ

だが僕たちは迷わず こっちの方へ

 

金ぱくは少しだが 鳥骨鶏のたまご味がハンパ無い 大正解!

ひがし茶屋街で少し時間がのびてしまったので

僕たちは 急いで金沢を離れ 東海北陸道を南下 

一路「五箇山」の集落へ

 

               菅沼集落

ここで雪深い冬を過ごしているんだねぇ

ここまではまだ北陸富山県 そして白川郷へ

もの凄い渋滞にはまってしまったが 何とか到着

 

ここは有名な白川郷 世界文化遺産なんよ

「どぶろく祭りの館」の看板発見! 気になりまっせぇ

 

集落のお店にありました 「どぶろく祭」という限定品のどぶろく

チチとハハは当然GET 

僕は飛騨牛をバックリやらせていただきました 土佐ぁ

郡上八幡へ行ければと思っていたが ここで断念

急いで岐阜のスーパー銭湯へ

             喜多湯

名古屋に近いだけあって なかなか良かったらしい

明日は岐阜を見てから 帰るべぇかなぁ

帰ってからのお楽しみィ

To be continued ・・・

  

 

コメント

能登で金の太郎さん?

2015-10-04 09:57:14 | 石川

9月21日(月)

お早うございます

素晴らしい朝を迎えることができました そしてもう外は騒がしい

今日は輪島の朝市を見るんよ~ん

 

    輪島マリンタウン        道の駅駐車場

僕たちは海沿いにあるマリンタウンには泊まらず

あえて朝市の商店街に近い 駐車場にとめたんだもんねぇ

早速 GO!

 

朝からにぎわっとるねぇ

 

       重蔵神社          永井 豪記念館

朝市の通りには神社や永井豪記念館があるんよ

「デビルマン」で有名な永井豪先生は 

輪島の生まれやったんかぁ

朝市ではおばちゃんが主役

 

小さい「わらじ」は 買ってくっさい

輪島に来たら これを食べなぁ

 

            えがらまんじゅう

もち米をまぶして蒸したもの アンコがたまりません

さらに周辺を散歩ッポ

 

NHK朝の連続ドラマ「まれ」に出てくる橋はこれ

「まれ」は輪島と横浜が舞台なんだねぇ

ちなみに 橋の名前は「いろはばし」 僕の相棒は「ほてと丸」

朝市で買った「さざえご飯」を持って マリンタウンで朝食

 

いしるの焼きおにぎり、カキ、つるもの味噌汁、

海鮮焼串、さざえの壺焼き 朝から贅沢をさせていただきました

小腹を埋めた所で 目の前のキリコ会館へ

 

お祭りでは これを担いで練り歩くんよ  祭りを見にこなぁ

輪島の朝市を満喫した後で 出発 一路「總持寺祖院」へ

 

参道では かるい紅葉が始まってますやん

 

「總持寺」は横浜の鶴見区にある「總持寺」の前身なんよ

海沿いをさらに南下 増穂浦海岸へ

 

  世界で一番長いベンチ         岸壁の母

そして巌門へ

 

すんごい下の方に 岩の門があるんよ

 

水の透明度がハンパ無い

先を急いで 気多大社へ

 

まさに多くの気が集まる神社 まじなパワースポット

奥には「入らずの森」があって 立ち入り禁止

間に合いました 千里浜なぎさドライブウェイ

 

ここは車で走れる 海岸でっせぇ  まじかっ!

 

   アカウミガメの産卵地

羽昨(はくい)はUFOの町やったんかぁ  駐車場ではこんなイベントも

僕と同じ顔がいる

 

向こうに 「金の太郎」さんが ・・・ しかも「なるこ」を持ってる 

裏にはなんとぉ 「高知家」  えェェェ~?

なんでここに 「高知よさこい」でやったauの踊りがあんのよぉ

「浦の太郎さんと 金の太郎さんが ・・・」    byよさこい節

そして金沢駅へ

 

無事 ここまでやって来ました 能登半島一周

日が暮れるまでにまだ時間がありそうなので 近くの「にし茶屋街」へ

 

     妙立寺(忍者寺)         にし茶屋街

にし茶屋街周辺を「ほてと丸」で 散歩ッポ

ここも格子の間が狭い

薄らと玄関の灯りがつき始めると  風情満天

一度はこういう料亭で 暴れてみたいもんぜよぉ

そしてチチとハハは疲れを癒しに 金沢市内のスーパー銭湯へ

            満天の湯

今晩も早くから やれますな

明日は初の 東海北陸道 南下やぁ

To be continued ・・・

 前田家

 

 

コメント

能登の最北端 そして輪島へ

2015-10-03 12:48:30 | 石川

9月20日(日)

お早うございます 最高の道の駅でござんした

 

               道の駅「氷見」

僕が行った道の駅で ベスト3に入るかもしれない

町には近いし、裏は海や遊び場、回転寿司もあるんよ

さらに

 

番屋というお食事処もいっぱいあるしィ スーパー銭湯まで

氷見とはこういうところなんでっすぅ~

出発すると町では お祭りをやっていて

 

     城端むぎや祭り

獅子舞が激しく動いてるやん

すばらしい日本海を見ながら 北上

七尾市に入り 一本杉通りへ

 

この町は古い建物がいっぱいあるんよ

そして有名な 和倉温泉へ

 

    和倉温泉「総湯」          飲める温泉

チチとハハは温泉を飲むと ・・・   これはあかんって

 

        加賀屋              わくたまくん

能登一番のホテル 「加賀屋」のロケーションは最高だねぇ

和倉温泉から能登島へ渡って

 

能登島を走っていると またお祭りに出会って

 

またしても 獅子舞  能登は獅子舞が主流なんだねぇ

 

能登島ではイルカウォッチングができるという 見えますかぁ?

心の綺麗な人は 見えるという

能登島を離れ 「中居湾ふれあいパーク」で休憩

 

         日本最古の漁法 ぼら待ちやぐら

そして恋路海岸へ

 

       恋路海岸              恋路物語 

伊豆と同じやん  半島には恋がつきもんやねん

道路に出ると

 

トロッコ鉄道の「恋路駅」がありまっせぇ

さらに北上 見附島に着くと

 

    見附島(軍艦島)

皆さん静かに鳴らしていた鐘を ハハはしっかり叩きこんで カーン!

とうとう最先端に来てしまった

 

    珠洲岬の駐車場            らんぷの宿

ここは最先端 聖域の岬なんよ その下には 

不思議な宿が立ち並んでいて・・・ 一度は行ってみたいもんぜよ

ここでお約束の アイス

 

          レディーラック ジェラート(幸運の女神)

能登半島は世界3大ジオアート(幸運の女神)のちょうど耳元 

その耳元でささやくと願いを聞いてくれるという パワースポットなんよ

そして最先端の灯台へ

 

     道の駅「狼煙」          禄剛崎灯台

禄剛崎灯台までは 道の駅「狼煙」から歩いて5分くらい

年配の人は気をつけて  坂が急過ぎて倒れてしまう

最先端から半島の西側へ 途中の道の駅「すず塩田村」へ

 

この辺は 塩を造っているんだねぇ

さらに南下

              窓 岩

岩に穴が空いてるがな

 

                  時国家

 

       安徳天皇            平家の郷

この辺は平家の落人が多いんだねぇ

日も暮れてきたが ぎりぎりセーフ

 

      道の駅「千枚田」           千枚田

綺麗な千枚田を見た所で 15、6km先の輪島へ

日本海でしか見れない 日没  今年4回目

輪島マリンタウンすぐ近くの駐車場に停めて お風呂屋さんへ

             白山湯

歩いてすぐ近くにあるんよ  今までで一番小さい銭湯

駐車場の近くには お店がちらほら

 

今晩もゆっくりできまっせぇ

明日は 輪島の朝市じゃぁ

To be continued ・・・

 

コメント

初めての北陸旅行

2015-10-03 08:18:02 | 富山

9月18日(金)

実は 8月お盆休みの最終日 道の駅「富士」で

ハハは暗い中つまずいて お骨を折ってたんだねぇ 

不安を抱えた中での出発となった

途中 高坂SAで軽く夕食をすませ

行けるとこまで行った所が 長野市内のSA

9月19日(土)

お早うございます

暑くもなく寒くもなく 気持ちの良い季節となりました

 

         上信越自動車道 松代SA

夜のうちに日本海へ抜けたいところだったが 今日の予定が心配

早めの出発で 北陸道を海沿いに走っていると

          親不知(おやしらず)

子不知(こしらず)トンネルを抜けて 親不知を通過

何のいわれがあって この地名

先ずは名水の宝庫 生地へ

 

   弘法の清水(しょうず)          殿様清水

 

       共同洗い場

僕は黒部の清水(しょうず)にあやかった

その水で造った銘酒がこちら

         地酒 生一本

これで一杯やってみたいものぜよぉ

さらに海沿いを走り 魚津漁港へ

 

    海の駅「蜃気楼」

魚津には蜃気楼ロードある

ここは 「ほたるいか」で有名なんだとぉ

 

  ほたるいかミュージアム

「ほたるいか」は見るもんではないぜよ 食べるもんぜよぉ

しかも「浦の太郎さん」と「乙の姫さん」が居るじゃないですかぁ

富山市内に入り 廻船問屋へ

 

       岩瀬浜にある北前船廻船問屋

これが加賀百万石を支えていたんだねぇ

そして富山駅周辺へ 昼食は待望の「黒ラーメン」

 

          富山ブラックと白エビラーメン

富山に来たら これを食べなぁ あきまへんな

だけど 白エビラーメンの方が 絶品です!

小腹を埋めたところで お約束のお城へ

 

                 富山城

町から少し離れたところにあるお寺へ

 

      長慶寺               賓頭慮尊者

 

      五百羅漢

ビンツルさん どこでも現れとるなぁ        

そして高岡市金屋町の「千本格子」へ

 

ちょうどイベントをやってるようだ

ここの格子は吉原より狭いんよ

ここから能登半島方面へ

 

       雨晴海岸             義経岩

義経伝説のある海岸でっせぇ

何とか計画通り 氷見にくることができた 

さっそく まんがロード入口にある湊川のカラクリ時計へ

 

1時間に1回現れる 現在3時50分 4時に登場 ラッキー!

そして「まんがロード」へ

 

通りには いろんな漫画の登場人物がいっぱい

      藤子不二雄Aまんがワールド

氷見は藤子不二雄Aさんの 故郷やったんかぁ

鳥取県境港 水木しげる先生の妖怪の街と一緒や

順調に来て ホッとしたところで 道の駅の隣にある温泉へ

            総湯

ロケーションも最高で なかなか良かったらしい

今晩は早めの 宴会

明日からの 能登半島がたのしみでっせぇ

To be continued ・・・

  

コメント