以蔵の徒然日記

お気楽以蔵の気ままな生活

信州松本そば祭り

2017-10-14 16:02:37 | 長野

10月9日(月)

おはようございます

今朝も清々しい 天気となりました

 

        道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」

今日はのんびり 松本城へ

どうですかぁ 素晴らしいじゃないですかぁ

今日は「お城まつり」もやってるんだねぇ

 

蕎麦はもちろん 洋食もいっぱいあるじゃないですかぁ

先ずは 人が多く並んでいる所へ

 

コシがしっかりあって美味しいっすぅ  最後に蕎麦湯がたまらない

次は暖かいお蕎麦

 

福島の地鳥そば ならぶこと30分 何とお湯を沸かすのに29分

蕎麦は1分で ・・・ でも待った甲斐がありました

少し散歩ッポをしていると ビーちゃんが

 

             クーちゃん♂ 8歳

僕はワンちゃんが大好きなんだねぇ

そして町中へ

 

     縄手通り             カエルのモニュメント

この町はカエル一色なんよ

 

                カエル大明神

この町にはカエル伝説があるらしい

すぐ近くには神社があって

 

                 四柱神社

無事カエルことをしっかり祈って 駐車場へ

 

         餅つき              古い本屋

町中祭り一色の松本城下町を離れ 

松本市内で買い物をすませてから 中央高速道路でお家へ

 

甲府から大渋滞にはまってしまったが 何とか今日中に無事帰宅

遅めの夕食は 長野の「どぶろく」で

しっかりやらせていただきました 土佐ぁ

千葉の本多忠勝 ・ 長野の真田とつながったが

また千葉でも行こうかな 南総でも ・・・

 真田信繁(幸村)

 

コメント

松代藩真田十万石まつり2017

2017-10-13 12:35:04 | 長野

10月8日(日)

おはようございます

涼しい中で グッスリやらせていただきました

 

       道の駅「上田道と川の駅 おとぎの里」

今日はここでイベントがあるようだ

 

              ええじゃないか

昨日はワンちゃんのかくし芸大会があったんだとぉ

出陣式が12時からということで 早めに駐車場を確保

会場近くに停められたので ちょっと見に行ってみると

 

お馬さんも準備してるし 皆さんもう集まってますやん

ちょうど鉄砲隊が始まるところだった

 

               真田鉄砲隊

火蓋を開けぇ~  口火を切れぇ~  撃てぇ~

目の前なんで 迫力満点!

そして皆さん勢揃いして 出陣式が始まった

 

それぞれ挨拶が終わったところで 出発口へ

出陣の仕度が整うまで 出陣太鼓披露

 

       出陣太鼓            勢獅子

先ずは地元の子供たちの 手作り甲冑隊

 

勢獅子を先頭に 行列開始 その前に大砲がどーんと

 

最初は初代松代藩主「真田信之」の父 「真田昌幸」

  

      真田昌幸          戦国武将あこがれ隊

  

    上田城甲冑隊             先払い隊

 

       槍振り隊           14代 真田幸俊

「真田信之」の子孫である真田家第14代当主「真田幸俊」さん

 

    小松殿(信之の妻)    稲姫(小松殿)・まん姫・まさ姫

 

    3代 真田幸道           6代 真田幸弘

 

   三千姫(幸弘の長女)        7代 真田幸専

 

    8代 真田幸貫            佐久間象山

 

        高義亭            象山神社

行列が終わって ちょっと町を散策

行っちゃってる象山先生は お客さんが来ると よく「高義亭」で応対し

国家の時勢を論じてたらしいよぉ 龍馬さんも来たらしいが ・・・

 

    真田宝物館                松代観光案内所

松代藩が徳川の時代に繁栄してきたことが 

よくわかったもんねぇ

上田藩や松代藩での 真田家のお家存続をかけた戦いは

今の時代にも長く語り継がれている

そして松本方面に向かう途中の 安曇野のお風呂へ

 

             林檎の湯屋「おぶー」 

とっても良いお風呂に出会ったようだ

明日は松本城で「そば祭り」があると言う

楽しみでっせぇ~

To be continued ・・・

 

コメント

上田に真田あり

2017-10-11 12:51:18 | 長野

10月7日(土)

おはようございます

今日はここから

 

            中央高速道 双葉SA

ここには展望台があるが 残念ながら富士山は見えなかった

雨じゃなくて良かったけどねぇ 

予報が少し変わって 今日は曇りのようだ

 

                梓川SA

ここからは綺麗なアルプスの山々が見えるところだが

やはりこの天気では 無理やなぁ

 

  姨捨SA(おばすて)           善光寺平

名前は怖いが ここは日本三大車窓でとっても良い所らしい

上田城跡近くで昼食タイム

 

一度行ってみたかった「来来亭」 思ってた以上に美味しかった

小腹が埋まったところで 上田城跡へ

 

中に入ると すぐに真田神社

 

               真田神社

上田城と言えば 真田だねぇ

そして冑は「赤備え」の「六文銭」 気合入ってますやん

神社の裏に行くと

 

     真田井戸

井戸には敵からのがれるため 抜け穴があったという

城跡の奥には「小松小三郎」記念館」がある

 

そしてすぐ近くにある真田の資料館へ

 

真田幸隆・昌幸・信繁(幸村) 3代に渡っての鎧

上田城を2度の徳川軍攻撃から守った 真田幸村

2度目の攻撃には 昌幸の長男で幸村の兄である

真田信之が徳川軍に加わって上田攻めを行っている

信之は徳川の片腕である本多忠勝の娘が  妻だからねぇ

真田は二つに分れたが 真田家は存続したんよ クゥ~

だから幸村は武田の家臣である印で「赤備え」

「六文銭」は三途の川を渡る代金 

相当の覚悟と気合が 入っていたんだねぇ

そして上田駅へ

 

       上田駅             真田幸村像

真田好きにはたまらない 上田

最後に古い町並みへ

 

   真田大平記館           旧北国街道 柳町

町中を歩くと 

 

        保命水

ガッツリやらせていただきました

丁度良い時間となり 松代近くのお風呂へ

      しなの木温泉 「ひな詩の湯」

外見と違って なかなか良いお風呂だったらしい

明日はいよいよ松代で「真田十万石まつり」だねぇ

楽しみでっせぇ~

To be continued ・・・

 

コメント

大多喜お城まつり2017

2017-10-06 09:56:08 | 千葉

10月1日(日)

おはようございます

清々しい朝を迎えることができました

 

        道の駅「たけゆらの里おおたき」

今日は目的の「大多喜お城まつり」なんだねぇ

21日(土)には海側の舘山で「南総里見まつり」があるんよ

早めにお祭りの臨時駐車場に停め

道の駅で買った 美味しいパンとスープで朝食

小腹が埋まったところで 町に出かけた

すると ビーちゃんがいるじゃないですかぁ

 

           ビッテちゃん 7歳 ♀

大人しくて 良い子なんだねぇ

さらに町中へ

 

      寺町通り          陣屋公園「商い資料館」

面白い建物があるので 行って見ると

 

             房総中央鉄道館

休みやん しかも横浜で鉄道の日イベントなんだとぉ

メイン会場の大多喜小学校へ

 

昨日は何も無かったのに にぎわってますなぁ

メインステージでは踊り 門前では太鼓

 

     大多喜音頭

 

暑い時には これをやらなぁ

まだ時間があるので 別の場所へ

 

担ぎ手がギリギリなのに 頑張ってますなぁ

そろそろ入場の時間となって 行列の皆さんが勢揃い

 

そして 入場ぉ~

 

いろいろな隊が入場する中 本日のゲスト

 

   藤岡弘(本多忠勝)       渡辺正行(本多忠朝)

藤岡さんはNHKドラマ「真田丸」で本多忠勝役を演じてる

さすがリーダーは大多喜高校出身とあって 大人気やん

 

セレモニーが終わって しばしお二人でトークショー

そして鉄砲隊の皆さん

  

結構近くでやるもんで 観衆の皆さんもビックリ

勝どきを上げてから「出陣!」

 

続々と 続く中 藤岡さ~ん リーダーぁ~

 

黄色い声援が響いて 

 

メキシコの大使さんが 震災のお礼に来ていた

僕たちは 別の場所に先廻り

 

リーダーが僕の前で 格好つけてくれた

 

藤岡さんは いつも真面目に挨拶していた

皆さん暑いところ お疲れさんでやんした

 

一行は駅の方へ 僕たちは獅子舞を見てから駐車場へ

なかなか心暖まる 良いお祭でした 土佐ぁ

来週は長野で「真田十万石まつり」「川中島古戦場まつり」

「信州松本そばまつり」がある

どうしようかなぁ ・・・

 本多忠勝

 

コメント

千葉 大多喜へ

2017-10-03 15:05:27 | 千葉

9月30日(土)

お早うございます

今日はここからのスタートとなります

 

        道の駅「たけゆらの里おおたき」

隣には コンビニがある

先ずは町を探索に駅へ

 

駅のすぐ近くには大きな「大手門」がある

その先へ行くと

 

               大多喜城

お城の目の前には「研修館」というところがあって

今日は特別予約なしで 鎧を着せてくれるらしい

 

                  研修館

お城のすぐ下には大多喜高校があって

 

校内には歴史的なものがあるんよ

 

    日本一の大井戸                 薬医門

そしてここ大多喜城の城主「本多忠勝」さんのお墓へ

 

本多忠勝と言えば 徳川家康 四天王の一人

酒井忠次(三河)・榊原康政(館林)・井伊直政(彦根)

そしてこの人だねぇ  今回の主役

しっかり拝んでから町中へ

 

町には古い建物がいっぱい  情緒のある道を歩いて

 

                  酒蔵小路

神社にもお参りに行って

 

        夷隅神社          青龍・日吉神社

明日のメイン会場へ

 

              大多喜小学校

校舎のデザインが素晴らしいじゃないですかぁ

 

明日は「大多喜お城まつり」があると言う

さらにNHK大河ドラマを誘致しようと頑張っている

駐車場も把握し  今日は早めにお風呂

養老渓谷方面へ

 

          滝見苑 けんこう村「ごりやくの湯

明日のお祭りには「藤岡 弘」「渡辺正行」さんが来ると言う

リーダーは大多喜高校出身なんよ

明日が楽しみでっせぇ~

To be continued ・・・

 

コメント