以蔵の徒然日記

お気楽以蔵の気ままな生活

祐親まつり?って何ィ

2016-05-28 10:41:18 | 静岡

5月22日(日)

おはようございます

朝から人がいっぱいです

 

海側では もう朝食をとっている

ゆっくり支度をして 「祐親(すけちか)まつり」とやらの会場へ

 

会場では式典が始まったばかり

よく聞いてみると 伊東祐親さんは平安時代の人だと言う

伊東の豪族 伊東の英雄なんだとぉ 

伊東の由来はこれやったんかい

川沿いを探索

 

川の上に設置された 有料の演舞会場では 

皆さん練習していて

再び メイン会場へ

 

武者行列の一行が来て

 

      八重姫 ・ 伊東祐親 ・ 源頼朝

伊東祐親の三女「八重姫」は 源頼朝の最初の妻といわれている

祐親が居ない間に 二人は通じ合う仲になったんよ

しかも祐親は平家から頼朝の監視を命ぜられていたというのに

その後 頼朝はここを逃れ 北条政子と出会う  モテモテだねぇ

 

しばし記念撮影があり

歌舞伎の口上のような幕開けの挨拶も無事終了

そして待ってました 餅まき

 

お祭りと言えば お約束の太鼓だねぇ

そして伊東と言えば フラダンス

僕も13年ぶりの伊東のフラダンス あの時は暑つかったぁ

肉球が焼けそうだったもんねぇ

フラダンスを見ながら かき氷

特別な苺シロップがかかった かき氷  絶品です!

静岡県、伊豆半島は 苺が有名だもんねぇ

やっぱり来ました よさこいの皆さん

最近では各地のイベントで 必ず「よさこい」踊りがある

「祐親まつり」が何となく わかったところで出発

なかなか良い お祭りでした  土佐ぁ

今日は早く帰って 歴史のおさらいでもしようかねぇ

明るいうちに 江の島に来ることができた

平家に追われた源氏 頼朝ときたら 

今度は追われた平家といきますかな 

日光は湯西川でも ・・・

 伊東市  伊東祐親

 

 

コメント

第77回 「黒船祭」

2016-05-28 08:09:41 | 静岡

5月21日(土)

おはようございます

素晴らしい朝を迎えることができました

 

      サスケハナ       道の駅「開国下田みなと」

そうなんです 今日は下田で「黒船祭」がある

時は1854年(嘉永7年) 日米和親条約が横浜で結ばれた

そして この下田と函館が開港したんだねぇ

その後 舞台は下田に移る 維新の幕開けなんよ

先ずは 記念式典会場の 下田公園へ

途中には

 

    天然温泉「昭和湯」     ペリー艦隊来航記念碑

下田で唯一の公衆浴場 意外と綺麗でして  

今晩はここですか?

そしてペリーさんは ここから了仙寺へ行進して行ったんよ

目の前の 下田公園山頂へ

 

ずんずん上って行くと 道沿いにはアジサイが咲いていて

皆さん ぞくぞくと集まっていた

 

今日のパレードに使う車  何とぉ 萩市の名前も

長州藩は外国船相手に やってしまったからねぇ

 

         献花            下岡 蓮杖

横須賀市久里浜の「ペリー祭」と同じよう

僕たちは 途中で抜けて ペリーロードの方へ

公園内にある「下岡蓮杖」さんの銅像

この人 日本最初の写真家で 横浜野毛に写真館も開いてる

当時は写真に撮られると 

魂を奪われると恐れられていたからねぇ

 

      ペリーロード            土佐屋

ここを軍楽隊の皆さんが 行進していったんよ

横浜上陸のように「ヤンキー・ドゥー・ドゥル」(アルプス一万尺)を

陽気に演奏したんだろうか

そして街中へ

 

  岡村屋跡(現下田屋旅館)       住吉楼跡

岡村屋は吉田松陰先生が金子君と泊まった宿

先生はアメリカへ密航しようとして捕まった しくじり先生なんよ

住吉楼は勝先生が山内容堂さんに

龍馬さんの脱藩の罪を許す嘆願をしてる時

龍馬さんが待っていた遊郭

龍馬さんも勝先生も 遊郭が大好きやねん

そしてパレードのメイン会場へ

 

    KIZUNA広場           ひこにゃん

ご当地キャラクターが多くいる中 「ひこにゃん」に逢えるとはぁ

彦根城では遠くからしか 見られんかったからねぇ

パレード開始前に 食べてまお~

 

      気仙沼ホルモン      大船渡の魚介

 

   御殿場「みくりやそば」         かき氷

そばはコシがあって 美味しいッス!

そしてやって来た

 

アメリカ海兵隊、軍楽隊の皆さん

 

  ロードアイランド日米協会

ロードアイランド州はペリーさんの故郷だもんねぇ

 

日本の軍楽隊や鉄砲のパフォーマンスも カッコ良く

 

自衛隊の皆さんは かなり照れてましたな

 

何とぉ お顔を白く塗ったペリーさんじゃないですかぁ

何故か 土方さんまでも

パレードが過ぎたあとは 了仙寺へ

 

        了仙寺              下田芸者

ちょうど 芸者の皆さんの演技が終わったようで

ここで 大事な調印式の再現劇があるんよ

 

出だしは 真面目なおもむきで

 

結構コミカルな演技で 笑いがいっぱい

住職さんのトークはめっちゃ上手くて 

皆さんかなり慣れてますやん

1854年5月22日の調印式再現

グダグダじゃなくって よかったっすぅ~

今晩は下田でやるか 伊東に行くか迷ったあげく

一路 伊東へ  「昭和湯」はまた今度

伊東マリンタウンに着いて 早めのお風呂へ行こうとした時

 

ビーちゃんがやって来たぁ  ウランちゃん12歳

鉄腕アトムの妹の名前なんよ

元気そうで お互い頑張りましょう

          シーサイドスパ

今日は結構歩いたもんで

チチとハハは お風呂でゆっくり疲れを癒した

しかし 気になるのは 伊東の街中にいっぱいある

「祐親まつり」の のぼり

なんだろう?

To be continued ・・・

 

コメント

無事カエル

2016-05-14 13:07:15 | 愛知

5月5日(木)

お早うございます

今日は旅の最終日です 

 

   刈谷ハイウェイオアシス       無事カエル

旅は「無事カエル」ことが 一番だからねぇ

皆さん 早くから行動している  昨晩は 凄い車の数だった

今日の朝食は 「味噌煮込みうどん」と決めていたが

朝はやっていなかった 残念!

  あおさのりきしめん & きしめん、味噌カツ定食

大渋滞にはまる前に 出発

 

西から帰るときは 富士山を見ながら 帰るんよ

久能山はまた今度にして  今日は早く帰ろう

途中 お約束の富士川SAへ

 

ここは何故か わくわくするんだねぇ

天気が良すぎて 暑いもんですから アイスを所望

 

       朝霧高原        こけもも&バニラミックス

ここから朝霧高原を抜けると 西湖にいけるんよ

キャンプWANは混んでいるんだろうなぁ

ガソリンを入れたら 一挙にお家へ

すごい車があるもんだねぇ  どうやって乗るんだぁ

キャンピングカーより車高が高いとは ・・・

何とか 渋滞にも巻き込まれず 無事横浜に着いてお買い物

今回は思い出を辿る 懐かしい旅行だった

今月21日には 下田で「黒船祭り」があると言う

明治維新は ここから始まったといってもよい

行きますかな

 犬援隊  海援隊

 

 

コメント

念願の姫路城 そして一挙に東へ

2016-05-14 11:44:48 | 兵庫

5月4日(水)

おはようございます

昨晩の雨はどこへやら

 

      道の駅あいおい「白龍城」(ぺーろんじょう)

雲一つ無い 快晴となりました

 

      ペーロン船         相生ペーロン祭

盛岡では白龍をパイロンと言ったが ・・・

先ずは 姫路城を目指して 国道250号線海沿いをまっしぐら

 

相生から明石に向かって かき街道がある

この素晴らしい風景を 日本では石巻で見たことがある

途中 道の駅へ寄って

 

               道の駅「みつ」

海を見ながら 流しそーめんが食べられるらしいが

ワンちゃんはダメなんだとぉ  残念!

姫路城に一番近い駐車場に ギリギリセーフ

 

チチとハハは 姫路城をいつもスルーしていたらしい

今回 まじまじと見ることができ あらためて感激していた

お城に入る待ち時間は すでに2時間半

今回お城を一周してわかった  ここは秋に来るべし

紅葉だらけなんだねぇ

さらに海沿いを東へ

明石に着く頃に ちょうどお昼になったもんで

 

       きぼう軒          辛うま味噌&まぜらん

ここでは海苔が入れほうだい まぜらんが激うまです!

目の前には大蔵海岸

 

       明石大橋            堀江謙一

ここにヨットで世界一周した堀江さんのヨットがある

どうですかぁ この天気ィ

お腹も パンパンになって さらに海沿いを走り神戸に到着

 

     阪急神戸三宮          三宮高架下

チチとハハは またまた懐かしがっていた

ここで神戸マラソンを応援したねぇ

せっかく来たので 初の「生田神社」へ

 

縁結びの神社で有名なんよ  あかんでぇ 陣内くん

そして大阪・名古屋を通過し さらに東へ

刈谷ハイウェイオアシスのスーパー銭湯

         天然温泉「かきつばた」

ここの会員だからねぇ

そして今晩はやはり ここ

 

    ピザ&スパセット          トンテキ

今夜は何を食べようかなぁ

「トンテキ」は にんにくが効いていて

洋食にも合う  絶品です!

やっぱり刈谷ハイウェイオアシスは最高で~す

とうとう明日は横浜に帰る日 

静岡の久能山はどうしようかなぁ

To be continued ・・・

 

 

コメント

蒜山で奇跡の出会い  そして岡山へ

2016-05-14 10:03:56 | 岡山

5月3日(火)

おはようございます

ぐっすりやらせていただきました

今日は天気が悪いと言うので  早めの出発

蒜山(ひるぜん)高原では チェルシーファミリーが

キャンプをしてると言う

偶然にも 境港から蒜山高原までそんなに遠くない

 

       弓ヶ浜           大山(だいせん)

日本海を離れ 大山に向かって蒜山へ

中蒜山オートキャンプ場へ

 

      チェルシー            ウェンディ

去年の夏以来だね

そしてチェルシーファミリーが増えました 

ウェンディちゃん10ヶ月   初めましてだねぇ

 

ウェンディちゃんはかなり活発 僕もタジタジ

大人しいチェルシーちゃんが ブチキレしとったでぇ

だけどこの強風と今後の天気が やけに気にかかる

後で聞いたが チェルシーちゃんのパパもママも

この天気で 心身ともに完全に叩きのめされてしまったらしい

皆さん いつまでも元気でね  僕も頑張りまっすぅ~

ここを離れ 気になっていた所へ

 

チチとハハは こういう所が好きやねん

もちろん「蒜山やきそば」はやらせていただきました 土佐ぁ

先を急いで 岡山へ  途中「吉備津神社」に寄って

 

               吉備津神社

 

けっこう立派な神社なんよ

桃太郎伝説のモデルにもなっている

 

チチとハハは昔一緒に来てるんで そうとう懐かしい様子

 

       鳴釜神事           かなえボー

前は中に入ったと言うが 

「かなえボー」は 当時なかったらしいよ

そして近くの稲荷神社へ

 

                最上稲荷神社

近くまで車で行けなかったので 参道を少し見てスルー

一路 倉敷へ  途中テレビで見た光景が

ここやったんかー  テレビではこの犬を一括売却すると言ってた

ラッキーにも 美観地区目の前の駐車場を確保

 

さすがに人が多いねぇ

 

倉敷と言えば 大原美術館だねぇ

チチとハハは何度も倉敷に来ているが

来る度に 美観地区が大きくなっているのは 気のせい?

お昼も過ぎているので ここいらで食べ歩き

 

             ちくわと金賞コロッケ

たまに小雨が降ったが 何とか天気ももって

イベントの やたら上手な笛と太鼓が鳴り響く

 

千葉の佐原のようになっとるがなぁ

最後はやっぱり これ

 

「本きびだんご」をガッツリやらせていただき

小腹をしっかり うめさせていただきました

ちょうど雨も降って来た所で 倉敷を後にし

一路 兵庫へ  神戸手前の道の駅でお風呂に入り

            ペーロン温泉

瀬戸内海の海を見ながら 最高のお風呂だったようだ

そして目の前のマックスバリューでお買い物

今晩は ここで決まり  明日は姫路城だぁ~

To be continued ・・・

 

コメント

神話と妖怪の街へ

2016-05-09 18:41:46 | 島根

5月2日(月)

おはようございます

去年のお正月とは大違いの 

気持ちの良い朝を迎えることができました

こんなに早く また出雲大社に来れるとは ・・・ 

 

            道の駅「大社ご縁広場」

去年のお正月は 強風に大雪だったからねぇ

出雲大社は31日の夜から年明けの初詣しか行ってなかったから

ぜんぜん見れなかったんよ  先ずはそこへ

 

     石の鳥居              木の鳥居

参道の最初の鳥居 そして2番目にご縁横丁前の鳥居

 

      鉄の鳥居            銅の鳥居

橋を渡って3番目の鳥居  そして最後の鳥居

4ヵ所の鳥居をくぐることから 四逢わせ 

幸せといわれているらしい

4つの鳥居をくぐって 多くのご縁をいただく 

パワースポットなんよ

拝殿の手前にはこんなものもあって

 

出雲はいろいろ見てきたから 今回は大社に専念

そしてお参り 

 

大きいから 僕も一緒にお参りできるんよ~ん

お参りが終わって 右側から

 

        十九社           神殿・本殿

十九社には全国の神々が宿る 神様のホテルのようなもの

 

出雲大社には いっぱいウサギさんがいるんよ

一周したところで 何とぉ ビーちゃんが

ラッテちゃん 11歳 まだまだ良い色してまんなぁ

ラッテちゃんはカフェ・ラ・テ? それともサンリオキャラクター

ラッテちゃんかな? 何処出身? これもご縁だねえ

いつまでも元気でね!

 

        神楽殿           因幡の白兎

そしてすぐ近くの 古代出雲歴史博物館へ

 

平安時代の本殿は まさかの大きさ  ほんまかいなぁ

 

      金色の太刀           青銅器

これまた 半端ない量と質の良さ

今日はこのぐらいに しておこう

僕たちはここをあとにし 目的の場所へ

 

      竹下本店             竹下 登

そうなんです ここはあの元内閣総理大臣「竹下 登」の実家

DAIGOのお祖父ちゃんなんだねぇ

竹下 登と言えば 一大勢力・最大派閥を築いたその人

ここでしか売ってないお酒がある

 

     ういっ酒            竹下登記念館

DAIGOくん 結婚おめでとう

先を急いで 境港へ  途中境港に一番近い道の駅へ

 

           弁慶の里 道の駅「本庄」

今晩はここかな? コンビニがあってよかったぁ

そして 境港の有名な「江島大橋」

 

     ベタ踏み坂            最高地点

去年のお正月は大雪と強風の中 この橋を渡ったもんで

恐ろしくて 恐ろしくて 周りを見る余裕がなかったもんねぇ

先ずは 駅へ

 

駅前の「みなとさかい交流館」  電車まで妖怪

そうなんです ここは妖怪の町 水木しげる先生の故郷なんよ

水木しげるロードをひと通り歩いて 昼食

 

お肉屋さんの作った グラタンコロッケ、メンチ、鳥から、焼きそば

サクサクで 絶品です!  しかもワンちゃんOK

デザートもくっさい

 

               苺 氷

そして再び 水木しげるロードへ

 

町のいたるところに 妖怪のモニュメントがいっぱい

 

       妖怪神社           2015.1.1

去年はわけわからんかった

街中を いろいろ探索

 

    鬼太郎妖怪倉庫          妖怪楽園

妖怪倉庫はソフトなお化け屋敷 バギーならワンちゃんOK

僕を見て お化けが驚いとった

ここで良い所を 見つけちゃったもんねぇ 乞うご期待

僕たちは少しここを離れ 目的の所へ

 

     米子鬼太郎空港        メロディ道路

空港沿いの道路から ゲゲゲの鬼太郎の音楽がながれるんよ

そしてチチとハハは 早めにお風呂

今晩は海の目の前 「夢みなとタワー」近くの宿泊で

「みなと温泉ほのかみ」に行こうか迷ったが やはりここ

          さかいポートサウナ

駅の目の前にあるお風呂

チチとハハは駅の近くにある 居酒屋で

 

マスターの気遣いで 地酒「千代むすび」

たまには良いでしょう チチとハハの夢をかなえましょう

帰りは街を ぶらっと

  

       妖怪神社          かっぱの泉

また出雲と境港に 来れると思ってなかったので

興奮しながら 僕たちは甘い物で2次会

明日は 神戸のチェルシーちゃんに逢いに行くんだもんねぇ

To be continued ・・・

 

コメント (2)

やっぱり長州はすごい

2016-05-08 10:52:25 | 山口

5月1日(日)

おはようございます

清々しい 朝を迎えることができました

 

           道の駅「しーまーと」

さすがにここは 満タンです

今日はここから次の場所が 長距離移動となるので

早めの出発 萩の町探索へ  先ずはここ

 

       萩城跡             毛利輝元

時は戦国時代 西軍総大将の毛利輝元さん

徳川に広島からここまで追いやられてしまった

日陰の無い 暑くて危険な天守閣跡

 

絶景です!  城内を探索

 

お城の近くには毛利家の長屋跡

 

お城の裏は 海なんだねぇ

そして萩の街中へ 先ずはここ

 

木戸孝允(桂 小五郎)誕生地      死而後已

柱の落書きに 「死してのちやむ」とある

命ある限り 死ぬまでやりとげるとの意味

あなた 逃げの小五郎だったじゃないですかぁ

 

         高杉晋作誕生地

「おもしろき 事も無き世を おもしろく ・・・」

高杉君らしいねぇ

お昼には 運良くワンちゃんOKのお店へ

 

     指月茶寮         オムライス&指月弁当

指月弁当は限定10食 ギリギリセーフ  めっちゃ美味しい

僕もお店からいただいた おやつを食べた

ワンバーグまであるんよ   

小腹も埋まったところで 再度散歩ッポ

 

      久坂玄瑞            山縣有朋

そして長州藩校「明倫館」へ

 

      有備館              剣道道場

 

明倫館の一部の有備館だけが 現存している

 

皆さんここで 勉強したんだねぇ

 

      田中義一          久坂玄瑞誕生地

そして第26代 内閣総理大臣 田中義一の別邸

 

ここには「夏みかん」が いっぱい植わっている

ここで「夏みかん」をいただいたんよ

出来があまり良くないと言っていたが 

甘くて美味しゅうござんした

高知もすごかったが 萩もすごい! 

萩を満喫して出発  途中の道の駅でびっくり

         道の駅「萩往還」

ここには 幕末の志士たちがいっぱい

 

山縣有朋・木戸孝允・伊藤博文    天野清三郎・野村和作

 

 品川弥二郎・山田顕義    高杉晋作・吉田松陰・久坂玄瑞

皆さん松下村塾の そうそうたるメンバー

松下政経塾とは大違いだねぇ

松陰先生、高杉君、久坂君は日本の夜明けを知らない

過激で一途な人間は 早く行ってしまう

こんなところに 凄い道の駅があるとは ・・・

そして途中ここに寄ってから  一路 出雲へ

 

      雪舟            常栄寺(雪舟庭園)

到着したのが 温泉「らんぷの湯」

出雲市駅に隣接している

去年のお正月に行ったときには やってなかったもんねぇ

ここは木造 お湯は茶色 しかもお風呂場の灯りはランプ

情緒は最高なんだとぉ

無事ここまで来たことに ホッとして

出雲大社近くの道の駅でゆっくり 時をすごした

 長州藩 毛利家

To be continued ・・・

 

 

 

コメント

萩・津和野の修学旅行コース

2016-05-08 08:35:03 | 山口

4月30日(土)

おはようございます

昨日の疲れで ぐっすりやらせていただきました

 

       道の駅 津和野温泉「なごみの里」

今日も非常に良い天気 先ずはここ

 

津和野と言えば 「森 鴎外」さんだねぇ

小説家であり 軍医でもある 立派な人

チチとハハは 小倉城にも行っている

昨晩 津和野入りした時に見た 参道を照らした灯りの元へ

 

            太鼓谷稲荷神社

チチとハハは相当 懐かしいらしい

ここも高校の修学旅行コースだからねぇ

さらに懐かしいところへ

 

    乙女峠マリア聖堂

長崎の隠れキリシタンにまつわる 歴史がここにある

そして津和野の城下町へ

  

                          養老館

津和野藩校「養老館」に 森鴎外さんも通ったのかねぇ

するとここで ビーちゃんが

 

              「はな」ちゃん

宮崎県から来た 「はな」ちゃん 

まだ1歳にも満たない 優しいお顔の女の子  

チュッチュ されちゃったもんねぇ

まだまだこれからだねぇ  元気でね!

お昼になったので お食事場所を探して

 

 ミンチカツ&金賞コロッケ     十割そば&うずめめし

アウトドアで食事ができるのは ここだけ

数々のお店にある「うずめめし」 これは食べなぁ あきまへんな

ご飯にいろいろな具材が埋まっているので 

「うずめめし」と言うんだと

そこにワサビとだし汁をかけて食べるお茶漬けのようなもの

わかるかな?

なかなかいけるもんだねぇ

するとちょうど裏の線路を 蒸気機関車が 「ポー」

 

あまりの驚きで 実物の写真が撮れんかった

チチは本物の蒸気機関車が走っているのを見たのは

初めてだったらしい クゥ~

最後は西周邸へ

 

     西 周  邸           津和野駅前

「さいしゅう」ではない 「にし あまね」さんだねぇ

森鴎外さんはいとこの息子なんよ

津和野とはこういう所なんでっすぅ~

そして 萩へ

 

               松陰神社

チチとハハは 真っ先にここを目指した

ここには松陰先生の松下村塾がある

 

     松下村塾           幽囚の部屋

そして歴史館へ

 

   吉田松陰歴史館        松陰&金子重之輔

下田で金子君と一緒に アメリカに密航しようとして捕まった

松陰先生は 「しくじり先生」でもあるんだねぇ

ここは蝋人形館のようなもの 佐久間象山と一緒はあかんって

外に出て ふと見ると

 

今日も暑かったので 夏みかんソフトをGET

完全に素材がぶつかっとるがな

近くの伊藤さんのお家へ

 

    伊藤博文別邸           志&至誠

品川区大井から持ってきた別邸

松陰神社でGETしたお守り 

まさに松陰先生の真っ直ぐな心 そのものだねぇ

今晩宿泊予定のところへ行く途中

 

            世界遺産の反射炉

そして海沿いを少し走って

 

             道の駅「阿武町」

ここは全国道の駅発祥の地なんだねぇ

ここにはお風呂がある

 

          日本海温泉「鹿島の湯」

景色が最高なんだとぉ

日本海を見ながら一杯 といきたいところだが

お店が閉まるのが 早くって早くって

残念だが 萩の町に一番近い道の駅へ

 

どうですかぁ この風景

夕日を見ながら 道の駅「しーまーと」へ

太平洋では決して見られない 日の入り

秋田の時と 同じやー

明日は長州の町を まわるぞー

To be continued ・・・

 

 

コメント

世界遺産を目指す

2016-05-08 07:16:15 | 広島

4月29日(金)

昨晩から出発して9時間

神戸を過ぎた所で 少し仮眠をとった

 

            龍野西サービスエリア

「たつの」と言えば 「赤とんぼ」で有名な童謡の里だねぇ

8時に起きて 更に西へ

 

     国道2号線           宮島駅手前

線路に挟まれた国道2号線から 宮島駅手前の踏切を渡って

目の前の駐車場へ

 

              宮島ゆき乗船口

僕たちは船に乗って 「安芸の宮島」へ行くんよ

チチとハハは3度目 高校の修学旅行が最初だったらしい

 

        宮島             平 清盛

宮島と言えば 平清盛さんだねぇ

そして奈良と同じ  やっぱり「鹿」もいた

ダンソン ってやらんといてぇ

ちょうどお昼なので

 

広島と言えば 「かき」

 

かき入りのカレーパン  何と絶品です!

 

すれ違う人が結構食べていた 「あなご竹輪」

「あなご」がしっかり 入ってますやん

小腹を埋めたところで 厳島神社へ

 

更に 中へ

 

ワンちゃんは 抱っこかバギーなら入れると言う

 

どうですかぁー 宮島ぁ  宮島ってこんなに綺麗だったっけぇ

最後に見つけました

広島名物 汁なし坦坦 辛いけど絶品です!

そして宮島を離れ 更に西へ

 

               錦帯橋

ここはまだ 世界遺産になってないんだねぇ

橋を渡って 目的の所へ

             白ヘビ

山の上に「白ヘビ神社」があるんだが 次の機会にとっておこう

大変なご利益があるらしい

最後のシメはこれ

 

こがしキャラメル  サイコーです!

ちょうど良い時間に 津和野に着いて

道の駅に隣接している温泉 「あさぎりの湯」

なかなか良かったらしい

疲れを癒した後は ゆっくりお食事

明日は 長州じゃー

To be continued ・・・

 

コメント