以蔵の徒然日記

お気楽以蔵の気ままな生活

滋賀から東海道を上る

2024-05-15 18:12:41 | 滋賀

5月3日(金)

おはようございます

今日も良い天気です

 

          道の駅「アグリの郷 栗東」

すぐ近くを新幹線が通っている

今日は東海道を上って行こうと思います

まずは城跡に寄って 宿場町へ

 

      三雲城址           湖國十二坊の森

 

          東海道「水口宿」 甲賀市

 

   道の駅「あいの土山」         土山宿(甲賀市)

土山宿は かなり出来上がっているねぇ

 

     土山宿本陣跡             伝馬館

道の駅「あいの土山」の目の前には 大きな神社がある

 

              田村神社

ここは征夷大将軍 坂上田村麻呂を御祭神として祭っているところ

 

   正一位田村大明神             御神馬

 

      本殿               授与所

なかなか大きくて立派な神社だねぇ

 

      拝殿                和池

坂上田村麻呂が 鈴鹿峠で人々を苦しめていた悪鬼を討伐したことにより

厄除け 交通安全の神社として知られている

参拝して 次の場所へ

 

    道の駅「関宿」            関駅(三重県)

 

             庄野宿(三重県)

 

    石薬師寺(石薬師宿)           御曹子社

御曹子社は源頼朝の弟 源範頼を祀っている

平家討伐の時には石薬師寺で戦勝祈願をしたという

 

              石薬師密寺

お昼は 近くの丸亀製麺へ

 

            トマたまカレーうどん

 

           鳴海宿(愛知県名古屋市)

藤川宿で休憩

 

     道の駅「藤川宿」          徳川家康像

最後は家康くんに挨拶して 長い歴史の旅は終わりました

豊川からちょっと山の方へ行ったところが こちら

 

              本宮の湯

明日はミルクランドで 思いっきり遊ぶぞぉ~

To be continued ・・・

 

コメント

聖徳太子伝説の寺

2024-05-15 10:57:08 | 滋賀

5月2日(木)

おはようございます

すっきりと晴れました

 

          道の駅「浅井三姉妹の郷」

この近くには 姉川の合戦跡がある

天気の良い琵琶湖を見たくて 昨日行った道の駅へ 

 

       道の駅「湖北みずどりステーション」

目の前の琵琶湖では やっぱり水鳥がいっぱい泳いでいるじゃないですかぁ

さらに湖沿いを走り

 

           道の駅「近江母の郷」

彦根へ

 

       彦根駅             井伊直政像

以前行った彦根城の周辺を廻ってから 遊覧船乗り場へ

 

     彦根城大手門入口           お堀

 

             遊覧船乗り場

朝からのどかに釣りをしてるじゃないですかぁ

ここから竹生島にいけるんだねぇ

彦根の城下町へ

 

           夢京橋キャッスルロード

以前より 少しバージョンアップしたようだ

 

 道の駅「せせらぎの里こうら」       ドッグラン

 

      道の駅「あいとうマーガレットステーション」

そして近江へ 

近江に来たので以前から気になっていた 近江ちゃんぽんのお店に

 

        近江ちゃんぽん「ちゃんぽん亭」

長崎ちゃんぽんとは別物  これも美味しゅうございました

ポンポいっぱいになったところで 天空のお寺へ

 

              観音正寺

もの凄い急な石段をずんずん上って やっと着いた頂上

 

結構 人がきている

聖徳太子が人魚のために開基したお寺  パワースポットなんよ

そしてここには観音寺城跡がある 

僕たちもさすがにクタクタですが ここまで来た甲斐がありました

そして安土へ

 

       安土駅              相撲取り

信長は安土城で よく相撲をとらせたようだ

 

            安土城郭資料館

安土城へ

 

     安土城入口

最高に夢のある城址

ここもかなり厳しい階段だねぇ

入口入ってすぐ 大手道の右手には前田利家邸 左手には羽柴秀吉邸がある

次は道の駅へ

 

 道の駅「かがみの里 竜王」        源義経元服の地

昔栄えた宿場町で 牛若丸が元服した地なんだとぉ

 

         道の駅「アグリパーク竜王」

近江商人の町へ

 

  近江商人日野ふるさと館           山車

町ではちょうど「日野祭」という 日野町最大のお祭りをやっていた  

近江商人は凄いと良く聞くが 近江の場所を見るとよくわかる

各地からの主要街道が通っているからねぇ

最後は蒲生氏のお寺へ

 

      清源寺            仁正藩藩主の墓

清源寺は蒲生氏の菩提寺

最終的には 会津藩の基盤を築いた蒲生氏郷を輩出した 蒲生氏だねぇ

今日のお風呂は 草津に来るといつも行く極楽湯と思ったが 

残念ながら閉館

新しくできたところがこちら

 

    イオンモール草津         草津湯元「水春」

琵琶湖近くに新しくできた 大きなモールの中にあるお風呂

明日から東海道を上るぞぉ~

 井伊直政

 

To be continued ・・・

 

コメント

超セレブな浅井三姉妹

2024-05-13 14:42:33 | 滋賀

5月1日(水)

おはようございます

天気予報通り 今日もやっぱり雨のようです

 

 道の駅「塩津海道・あぢかまの里」       丸子船

そんなに雨は強くないので 予定通り賤ケ岳へ

 

賤ケ岳は リフトで登った

 

     賤ケ岳リフト             琵琶湖

晴れていたら 最高だったろうに・・・

 

霧がかかっているのも なかなか雰囲気はある

頂上に着くと

 

    七本槍古戦場             余呉湖

賤ケ岳は 織田信長が本能寺で倒れた後の勢力争いで

柴田勝家と羽柴秀吉が戦ったところ

七本槍とは 秀吉のもとで活躍した7人の武将

福島正則・加藤清正・片桐且元・脇坂安治・加藤嘉明

平野長泰・糟屋武則 のこと

ここは秀吉軍の本陣 ここから余呉湖の向こうにある

柴田勝家軍を見てたんだねぇ

 

疲れ果てたような武将の像は 秀吉側の架空の武将なんだとぉ

そして柴田勝家は負けて お市と北庄城で自害したんよ

次は近くの旧宿場町へ

 

          木ノ本駅(北国街道 木之本宿)

 

     木之本地蔵尊        北国街道「木之本宿」町並み

通りにある有名なパン屋さんで お買い物

 

              つるやパン

やっぱり朝から並んでますやん  今日の朝食はこれで決まり 

サラダパンにはたくあんが入っていて 大変美味しゅうござんした

ここから小谷城へ

 

      小谷城跡          小谷城戦国歴史資料館

また天気の良い日に来ようかな

小谷城で信長に追われた浅井長政は

妻お市と三姉妹を逃がして 自害したんだねぇ

織田の血を継いだその後の三姉妹が 凄い運命をたどっている

ここを後にし いろいろ回って 

 

       道の駅「湖北みずどりステーション」

 

             虎姫時遊館

 

          道の駅「浅井三姉妹の郷」

 

           浅井歴史民俗資料館

浅井長政がお市と子供たちを逃がした場面

 

            道の駅「伊吹の里」

そして長浜へ

 

               長浜城

長浜城は羽柴秀吉が築城したお城 

琵琶湖周辺は 歴史が満載だねぇ

今日のお風呂はこちら

            鴨池荘「美肌の湯」

長浜から少し関ケ原の方へ行った キャンプ場もあるところ

明日は晴れると良いなぁ~

 柴田勝家  浅井長政

 

To be continued ・・・

 

コメント

比叡山と坂本

2021-08-03 18:45:13 | 滋賀

7月24日(土)

おはようございます

朝から暑ぅござんす

 

          道の駅「びわ湖大橋米プラザ」

裏にはプライベートビーチのようなところがある

 

琵琶湖大橋の下に ちょっとした日影があるじゃないですかぁ

橋を渡って行きたいところだが 今日は比叡山に行くんよ

 

      京都市街地            琵琶湖

山の途中からは 琵琶湖と京都市街地が見える

先ずは東塔エリアへ

 

       東塔入口            比叡山国宝殿

 

       大講堂

比叡山に行ったら 鐘はつきたくなるでしょう

 

               根本中堂

根本中堂は 現在改修工事中

延暦寺は 織田軍に焼き討ちにされたからねぇ

それを任されたのが 明智光秀

               阿弥陀堂

西塔エリアへ

 

       常行堂              釈迦堂

 

       法然              親鸞

ここには法然さんや親鸞さんの 修行の場がある

                浄土院

 

             伝道大師尊像

最後は 横川エリアへ

 

       横川中堂          元三大師堂

 

             おみくじ発祥之地

暑い中 僕は頑張って歩きました 土佐ぁ

山を下りて 西教寺へ

 

     唐門               宗祖大師殿

 

   西教寺風鈴参道&本殿

 

    明智光秀一族の墓        光秀の妻 熙子(ひろこ)の墓

皆さんのお墓をお参りしてから 周辺を探索

              日吉大社

日吉神社には東照宮がある

 

     滋賀院門跡             盛安寺

滋賀院は天海さんが 京都・北白川の法勝寺を移築したもの 

比叡山延暦寺の本坊

盛安寺は別名「明智寺」とも呼ばれている

最後に坂本城跡へ

 

      坂本城跡            明智光秀像

比叡山焼き討ち後に 明智光秀が琵琶湖畔に建てたお城

安土城のように 夢のあるお城だったんだろうねぇ

僕たちは琵琶湖を離れ 愛知方面へ

途中の道の駅

 

  道の駅「こんぜの里栗東」       金勝寺

甲賀に入ると 偶然面白いところに遭遇

 

            信楽陶苑 たぬき村

もちろん 信楽焼だねぇ

 

      七福神            たぬきの焼き物

高速道路にのって 愛知県は刈谷へ

            かきつばた

いつものお風呂に入り

夕飯のお買い物

 

                    桔梗信玄餅クレープ

今晩のメインは「いきなりステーキ」ではなく トンテキ 

デザートはクレープでしめさせていただきます

駆け足の旅だったが 明智光秀の旅も終わり 明日は帰る日

最後の夜を 楽しんだ

 桔梗紋 明智光秀

To be continued ・・・

 

コメント

初めて行った琵琶湖の西側

2021-08-03 15:45:05 | 滋賀

7月23日(金)

おはようございます

静かで グッスリ寝ることができました

 

            道の駅「名田庄」

ここは若狭湾から 少し山側に入ったところ

道路の向こう側には 小さな川が流れている

 

                      暦会館(こよみ)

安部晴明の子孫がこの地に住んで 天文暦学の道場を開いたという

 

近くには古民家や BBQ場もある

ここを出発し 海岸沿いを走ると

 

  道の駅「シーサイド高浜」         湯っぷる

良い感じの道の駅 お風呂もあるんだねぇ

裏は 若狭湾

 

この暑い時期じゃなかったら 最高なのにねぇ

さらに海沿いを走って

 

         道の駅「うみんぴあ大飯」

ちょうどイベントをやっていたので

 

サバとイカをGET 夕飯はこれで決まり

若狭と言ったら やっぱりサバだねぇ

そして小浜へ

 

      小浜城跡            小濱神社

若狭を支配した 京極家のお城だねぇ

京極に嫁いだのは 浅井3姉妹の二女「お初」

小浜から琵琶湖に続く 鯖街道を走って

 

    道の駅「熊川宿」        道の駅「くつき新本陣」

小浜と京都を結ぶ 街道を南下

高島に着くと

 

  道の駅「藤樹の里あどがわ」        大溝城跡

かろうじて 大溝城の石垣を確認

琵琶湖に出ると

 

               白髭神社

決して 急に道路を渡らないでくっさい!

さらに琵琶湖大橋方面へ 南下

 

          道の駅「妹子の郷」

日本初の遣隋使「小野妹子」の故郷だとぉ

そして 琵琶湖大橋のすぐ下にある道の駅へ

 

    琵琶湖大橋         道の駅「びわ湖大橋米プラザ」

大橋を渡ったところのお風呂が 閉館しているとのことで

妹子より ちょっと戻ったところへ

 

         天然温泉「比良とぴあ」

チチとハハは疲れを癒し  再び琵琶湖大橋へ

最高の月と夜景

琵琶湖を見ながら ゆっくり時を過ごした

To be continued ・・・

 

コメント

石田三成と安土桃山文化

2017-05-13 09:45:57 | 滋賀

5月4日(木)

おはようございます

やはりここに来てしまいました

 

             道の駅「浅井三姉妹の郷」

一昨年の11月に来た時は まだな~んも無かったもんね

織田家の血を受け継いで 豊臣、徳川と深い関係にある

戦国歴史の一端を担った もの凄い三姉妹なんよ

再び 長浜へ

長浜市石田町は石田三成の出生地

特に関東の人間にとっては 悪いイメージがあるが

この辺りをぶら~り

 

                  八幡神社

 

関ヶ原での敗戦で徳川方から逃れ 八幡神社に身を隠したという

周辺に石田家一族のものと思われる遺品がでてきたため

ここに供養塔をたてたんだとぉ

 

       三成会館            石田三成公

三成会館には 屋敷跡があり その近くには

産湯を汲み上げた井戸がある

 

三成ちゃんは 地元に愛されてたんだねぇ

ここを後にし 観音寺へ

 

ここで秀吉と出会い お茶を振舞った

 

 そのお茶の「水汲みの池」        横山城への道

横山城は浅井長政が築いたお城 姉川の戦いで織田軍に敗れ

秀吉が城番として入った  横山城は小谷城のすぐそば

そして彦根へ 昼食はカレーが食べたくて

 

目の前には 彦根城

小腹を埋めた所で 一昨年行ってなかった彦根駅へ

 

やはりありました 伊井直政の銅像  先を急ぎ 

 

                多賀大社

 

         御神馬               御神輿

縁結び、金運アップのパワースポットなんよ

 

大社外のお店では 地獄めぐりがある

いろいろな「・・・地獄」が待っている

そして通りには 村山たか女の家がある

 

「村山たか女」養女時の住み家        生 家

伊井直弼が好意をよせた女性 影の協力者でもある

そして今日のメイン 安土城跡へ

 

   安土城入口の石垣             石段

 

     羽柴秀吉邸跡              前田利家邸跡

石段を上り始めた所に 左は秀吉邸、右は利家邸がある

急な石段がかなり上まで続いているので

呼ばれても 飛んですぐ行きますと言うわけにはいかない

夏はあかんて  死んでしまう

 

     織田信長本廟         織田信澄邸 ・ 森蘭丸邸跡

天主閣手前には織田信長 そのすぐ下に

織田信澄邸と森蘭丸邸があったんだねぇ

 

     天主台跡

地下1階 地上6階の豪華な天守閣があったところ

その下には

 

                  摠見寺

立派なお寺がある  材料をここまで持って来るのも大変だねぇ

 

         安土城 昼・夜のイメージ図

何とも 夢のあるところよのぉ

ここを後にし 安土駅へ寄ってから お風呂へ

 

         安土駅             蒲生野の湯

駅前の整備をしているので これからが楽しみだねぇ

明日は 忍者三昧だぁ

 石田三成

To be continued ・・・

 

コメント

近江の彦根はすごい

2015-12-12 09:50:13 | 滋賀

11月22日(日)

おはようございます

 

             道の駅「近江母の郷」

琵琶湖の目の前にある道の駅

ちょっと心配だったが ぜんぜん大丈夫!

暴風林があるもんねぇ

先ずは 有名なのかわからんが 琵琶湖の七夕伝説のある 所へ

 

       蛭子神社              七夕石

ここは織姫の神社 そして伝説の石

天野川(天の川)にかかる「あさつまばし」を渡って

車がやっと通れるところに

 

      あさつまばし             朝妻神社

わかりづらいところに ポツンと彦星の神社が

この辺の地名は 「世継」と言う 詳しくはインターネットでよろしく

そして彦根駅へ

 

       彦根駅                伊井直政

初代彦根藩主「伊井直政公」像があるんよ

彦根に来たら お城に行かなぁ

 

今年は「伊井直弼」 生誕200年だと言う

直弼と言えば

時は幕末 「安政の大獄」を行った大老

今で言えば ・・・ 官房長官のようなもんかな ナンバー2だねぇ

後に 桜田門外の変で 水戸・薩摩の尊皇攘夷派に

バッサリ暗殺されたんよ

ナンバー2だけあって お城がデカイ

 

ずんずん上って やっと着いた天守閣

 

急な階段を これまたずんずん上って

 

絶景の紅葉  外では大人気のひこにゃんが登場

ここの人口密度は 最高になっていた

 

伊井直弼のお家を見たり

 

        玄宮園           夢京橋キャッスルロード

お庭や城下町を見て ここを後にし 安土へ

 

           信長の館 安土城復元

 

安土城跡に僕は行けなかったんよ  残念!

最後は近江八幡の町へ

 

今日はイベントがあって 近くで時代劇の寸劇をやっているんだねぇ

 

なんとも情緒溢れる橋だね

 

               日牟禮八幡宮

なかなか立派な建物でっせぇ

 

夫婦円満になると言う

そして町中を散歩ッポ 先ずは小腹を埋めて

 

ここに来たら 本場の近江牛をやらなぁ

やわらかくて ジューシーで 絶品です!

 

良い感じの町をひと廻りして 近江八幡を満喫した

日も暮れて来たところで 次なるスーパー銭湯へ

          極楽湯「南草津店」

今年のお正月旅行で 北野天満宮の帰りに寄った「極楽湯」

ここを出たら雪が降っていて 名古屋まで行くのに

前が見えないくらい雪が降って 大変な目にあったところ

思い出すねぇ

ここから再び 御在所SAへ

明日は豊川稲荷でも行くべぇかな

To be continued ・・・

 

コメント