川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

二十四節気小満のころ&ひまわりの苗

2022-05-22 11:40:44 | 野菜だより

5月21日二十四節気の一つ小満です!万物の成長する「気」が次第に長じて天地に満ち始めることから小満といわれます。麦の穂が育ち山野の草木が実をつけて、田植えの準備に忙しくなります。農園も活気を戻します!夏の花、ひまわりや朝顔たちの床苗から目立つ道端へ定植します。やがて夏を彩ってくれることでしょう!!

 <いわどの山荘主人>

〇けさの西瓜のトンネル、<6:45>

〇ひまわりの道、<6:54>

〇あさがお&綿の花の道、<7:00>

〇じゃがいも畑、<7:00>

〇ニュウメロン畑、<7:00>

〇トマト畑、<8:17>

〇新畑、枝豆・レタス・山芋・里芋、<8:17>

〇直売小屋、<8:19>

〇農園全景、<8:19>