川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

朝茜

2020-08-13 12:28:49 | 季節のたより

長雨の梅雨か日照不足とその後の明けての10日あまり、朝晴れ男にとっては長い道のりに見えていた!けさは”残暑見舞い”であるが久々の!朝茜!に接した。日の出前<4:58>東の空が茜らんで来た!白みはじめた!刻一刻のんびりしていられない・・カメラ<EOSRミラーレス>を持つ、アカラミはじめた東の空を・・イイ色自然の色・<ネイチャー>である!

①東の空が茜色に!<4:50>

②表にでる、<4:53>

③夜明けの月とコラボ、<4:58>

④休耕田と茜Zola、<5:00>

⁂コロナ禍・猛暑の中、旧盆の盆入りしました、毎年このお盆には孫家族が遊びに顔を出してくれる、処が東京の多摩地区に住んでいる孫子と行き来を自粛とのお達しが出ています・・、わたしの住む丘陵地区では三蜜とはほど遠いかと思いますがお上のお達しではアキラメマシタ。

 <いわどの山荘主人>おととい40.2℃を記録した鳩山町と山つづきに住む翁