社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

12月21日(水)

2011年12月22日 22時25分37秒 | 2011年

  6時起床。午前中は事務処理。相変わらず、報告書の作成に精を出す。しかし、どう考えても今年中には終わらないことが判明した。来年頑張ろう。

  午後から時間休暇を頂き、地元に戻って銀行や役所で各種の手続きを済ませてから、帰宅して当日運ぶ荷物の荷造りに取り掛かる。ほとんどの荷物を郵送しているにも関わらず、「これもとりあえず持っていくか」を繰り返した結果、結構な量の荷物になった。しかし、結局は置ききれず、一部を持って帰ってくることになりそうな気がする。

  今日で、引っ越しの準備はほとんど終了した。あとは、当日を待つばかりである。でも、結局何だかんだで揃えなきゃいけないものがたくさんあるんでしょうね。


12月20日(火)

2011年12月20日 23時51分56秒 | 2011年

  6時起床。今日は、一日中オフィスで事務処理に費やした。新たな研修の用意や他の諸々の業務が入り、1本も報告書を完成させることは出来なかった。しかし、忙しかったおかげで時間の流れは非常に早く感じられた。

  定時で退社し、地元へ戻って川口駅前の行政センターで転出の手続きをする。結構大変な手続きなのかと思っていたら、非常にあっさりと終了した。それはそれで、何だか寂しいものである。

  帰宅は20時過ぎ。ここ数日のブログを更新し、荷造りに取り掛かる。持っていくものは主に本と服だけなのだが、それでも案外結構な量になる。これに文房具やパソコンなども入ると、結局車の中は荷物でパンパンになりそうな気がする。


12月19日(月)

2011年12月20日 21時15分15秒 | 2011年

  6時起床。午前中は事務処理に取り組んでから、先輩の担当先のタクシー事業者に連れて行って頂く。そこで、初めて無線室というものを見た。この組織ではかなり早くからデジタル無線を導入しており、ほぼリアルタイムに全ての車の位置や状況が把握できる。そのため、顧客から配車依頼の電話が来ると、その場所から一番近い空車の車を検索して配車できるため、時間も燃料も節約できる。実際の無線室は、おそらく多くの人が思っているよりはるかにハイテクだ。イメージとしては、電車の運行司令室といった感じである(鉄道マニアじゃないとイメージしにくいかな…)。ただ、今後は他の事業者もどんどん無線のデジタル化を進め、2015年には全ての無線がデジタル化される。そうなった時には、何か他の部分で他社との差別化を図らなければならない。それは、車体だったり接客だったり特別なサービスだったりするわけだが、この組織ではそこまで先のこともしっかりと考えられており、先輩も支援機関の人間としてそこに一枚噛んでいる。私も、こういう支援の出来る職員にならなければ。

  昼食は、伊勢佐木にある洋食屋「桃山」で。ランチメニューの「メンチカツ」を注文する。私の中では、メンチカツといえば「キッチンオトボケ」だが、ここのメンチカツも負けていない。カツそのものもジューシーだし、ソースが濃厚で美味しい。やはり、このお店は外さない。

  午後は、ひたすら報告書作り。おかげで2本の研修の報告起案を提出し、残りは7本となった。「もうあと7本」と考えるか「まだあと7本」と考えるかは難しいところだが、何だかんだで結構良いペースだと思う。

  定時で退社し、急いで一旦帰宅してから、車に乗って「ニトリ」へ。蛍光灯やクローゼット用の収納ボックス等を購入する。その後、先に送ってしまう荷物(本など)を宅急便で郵送。途中で自宅で夕食等の時間は取れたものの、全ての作業が終わり、帰宅したのは23時過ぎ。引っ越しって大変ですね。


12月18日(日)

2011年12月20日 20時51分56秒 | 2011年

  10時起床。1時過ぎに家を出て新宿へ。大学の先輩と友人と待ち合わせ、まずはイタリアンレストラン「セイチェント」で昼食。私は「タラコのカルボナーラ」を注文した。何となくどこかで食べたことのある味だなと後から思って調べたら、「五右衛門」などをチェーン展開いている企業のお店だった。そういわれてみれば、そんな気がする。

  続いて、「ヴィクトリア」でゴルフ用品を見て回る。私はゴルフ用具は借りる派なのだが、本来そんなことは許されないわけで、特に仕事上の付き合いゴルフの機会のある友人は、私のようにパラサイトしているわけにはいかない。今回はかなり安いドライバーを購入できたが、ちなみに今まで総額でいくらぐらい掛かっているのだろう。

  再び高島屋へ戻り、「タカノフルーツパーラー」で休憩。私は、「フルーツポンチ」を注文。当然ながら、美味しい。見た目も華やかだ。最近はいろいろなスイーツを食べる機会があるが、やはりタカノの安定感は素晴らしい。

  夜は、そのまま大学(社会学)の忘年会。久しぶりに会った友人たちは、一見すると昔とあまり変わっていないように見えた。しかし、よくよく見ていると、結婚した友人には落ち着きや優雅さが、バリバリ仕事に励んでいる友人(これは全員がそうだ)には一回りも二回りも洗練された雰囲気があった。学生時代を一緒に過ごした友人たちが輝いているのは、とても良い刺激になる。とりあえず今日を通して思ったのは、「目の前のやるべき仕事にはきちんと取り組む」ということである。言葉にすると当たり前な感じがするが、実際最近の私はあまり出来ていなかったことだ。


12月17日(土)

2011年12月18日 02時28分36秒 | 2011年

  7時起床。8時過ぎに家を出て、大船の不動産屋へ。正式な契約書類を提出してから、鍵を借りてもう一度部屋を見に行く。せっかくなので本郷台の駅から歩いてみたところ、ひたすら閑静な住宅街だった。夜はちょっと暗くなりそうだが、途中にクリーニング屋もあったし、生活の便は良さそうだ。

  部屋に入り、窓や収納、冷蔵庫スペース等、必要な箇所の採寸。やはり、この部屋の弱点は収納の弱さである。しかしまあ、一人暮らしなら問題ないだろう。ベッドも収納付きのものを買ったし、まずは必要最小限の用意をして、必要に合わせて買い足していけばいいだろう。

  不動産屋に鍵を返してから、大船駅近くのうどん屋「杜の台処」で昼食。「豆乳うどん」と「ミニしらす丼」のセットを食べる。このお店では障がい者の方々が働いていて、地域の障がい者施設から労働受け入れを行っているのかなと思ったら、そもそもこのお店を経営しているのが社会福祉法人(「杜の会」)だった。障がい者の自立支援は大きな社会的課題のひとつだが、こういう地道な取り組みが大切なのだろう。

  一旦帰宅してから、車に乗ってニトリへ。カーテンを購入しようと思ったら、規定のサイズでは窓の大きさに合わず、オーダーでの作成になってしまった。そのため、29日まではカーテンなしで過ごすことになる。まあ、年内はほとんど実家で過ごすだろうし、別にシャッターを下ろせばいい話なので、それほど大きな問題ではないのだが。

  夜、友人と池袋で買い物をしてから(私はビジネスシューズを1足購入した)、地元へ戻って駅前のホルモン居酒屋「広瀬川」でたらふくホルモンを食べる。そこで、生まれて初めて「くさや」を食べた。当初のイメージでは、「臭いけど味は絶品」なものだと思っていたのだが、実際には「臭いし味も不味い」ものだった。完全に、動物園の臭いである。これは、なかなかえげつないものを食べてしまった。

  その後、銭湯へ行ってから、2時前に帰宅。とりあえず、超寒い。