たねまきびより ~いとえのバイオダイナミック農場日記~

小さな1つぶのたねから
ぐんぐん伸びていくその姿
ずっとながめていたくなる

脱都会!いとえ、英国の農場へ行く!

コミュニティライフ的 年末年始

2012年01月03日 | コミュニティーライフ

年末年始

12月24日~1月6日まで、村全体のワークショップは冬休み期間です。

キリスト教文化の根強い国では、1月6日の三賢者の日(3人の天文博士達が生まれたてのキリストを天使と星の導きにより訪れ、黄金、乳香、没薬をキリストに捧げた日)までクリスマスが続きます*仕事が休みかどうかは別問題

25日の夜にツリーを片付け、お正月モードにドンデン返しするニッポンとは大違い。

まだまだ美味しくクリスマスケーキをいただきます♡

 

休日が続くので、たまにお散歩してみたりもしました。

この村、谷の上まで上るとこんな所。

このヒース地帯まで20分足らずでたどり着きます。やっぱり、この村、すごい所にあるなぁ、、、。

と、しみじみ噛み締めていると、英国ならではの気分屋さんな雨に降られて帰宅するのです。

 

 

この年末年始の休暇中、もちろん自由な時間ばかりではなく、

ヴィレジャー達と共に暮らすこのお家の仕事が分担されます。

そのなかの1部として、昼食調理が数回組まれています。

いとえの担当は12月28日、31日、1月3日、6日。

現段階で3回終了!!

内2回は冷蔵庫の残り物、野菜倉庫に長期間あるものをあわせて調理しました☆

28日は残り物でなんちゃってラザニア。

3日は残り物でなんちゃってシェパーズパイ。

「いとえが料理すると、冷蔵庫がかたづいていいね☆」と、喜ばれてますv(^o^)v

せっかく喜んで&褒めてくれているので、「ゼロから考えるのよりだいぶラクなんです♪♪」 なんていうのは、ナイショにしておきました。

 

ちょっと、料理で冒険したときのお話を。

31日大晦日のランチ。

冷蔵庫に特に片付けなければならない残り物もなく、自由に調理出来るチャンス!!

そこで、和食にチャレンジしたのです!!

普段から、日本人メンバーで集まるときは和食を作っているのですが、一緒に住んでいる家族全員に出すのは初めて!

ドキドキ。。。。

☆メニュー☆

巻き寿司(干し椎茸の含め煮、ダシ巻き卵、ニンジン、ツナ、ピクルス)

ひじき(ひじき、ニンジン、高野豆腐、干し椎茸)

胡麻豆腐(クズ粉、Tahini)

カボチャのサラダ(カボチャ、タマネギ、チコリ)

巻き寿司はみんな大好きなのね。「Oh~~!! SUSHI~~!!!」と喜んで食べてくれました♪

ひじきも意外にいけるようです☆

しかし、胡麻豆腐は見事に賛否がわかれ、結局1番人気は彼らの口に合わせたカボチャのサラダ、、、。

やっぱり、異文化にはビックリするようですf(^-^;)

まぁ、しかたないやね。私もライスプディング(お米をミルクとお砂糖で煮込んだもの)にはビックリしたものね。。。

 

 

その31日の夜はNew years Eveということで、ちょっと大きなお食事☆

デザート用にクリスマスのお菓子の残りをてんこもりに。

 

別のお家の家族、ヴィレジャー達も招待し計20人の夕食。

イスラエル出身の方が腕を振るってくださり、ピタパン!!異国の料理☆

 

お昼の残りのお寿司も出して、インターナショナルな夕食になりました。

 

 

この美味しそうな食事を目の前に、この宴は特大ジェンカに始まったのです(笑)

終わったら、食べ始めようね~☆ とのこと。

 

みんな上手でなかなか倒れない。。。

空腹にお腹をならしながら、倒れるのを期待しつつ、でも自分では倒したくない。。。。

無事に(?)倒れ、ようやくお食事スタートです。

 

ワイワイ、ムシャムシャ。

みんなでおいしくご飯をいただき、クルミのボートゲーム。

水の中にキャンドルを乗せたクルミボートを浮かべます。

器の周りには、ことわざを書いた紙がくっついていて、ボートが停まったところの紙があなたの新年を表す!ということ。

いとえの紙は、

Hard words break no bones, fine words butter no parsnips.

厳しい言葉で骨折したりゃせんよ、立派な言葉だけではパースニップにバターをぬることもできゃせんよ。

「厳しく生きなさい。口先だけではだめですよ」ってことかしら?たぶん。

 

このクルミのボートゲームのあとは、ワックス占い。

水をはった桶に溶かしたロウを流し、出来上がった形を見るもの。

ドラゴンっぽ~い!!えんじぇるっぽ~い!!羽ばたく鳥!!ダイナミック!!繊細!!etc...

それぞれに都合の良いように解釈して、みんなHAPPY♡♥♡

 

気づけば時計は22時半をさしている。。。

年越しには、村のセレモニーホールではしっとり穏やかなイベントが、村にある小学校の体育館(ホール)ではダンスパーティーがありました。

一緒に暮らすヴィレジャーが「ダンスパーティーに行きたい!」とうので、いとえも体育館のダンスパーティーに行ってきました。

とあるヴィレジャーがパソコンに入っている音楽でDJをつとめディスコミュージックをガンガンかけまわします。

そしてときおり、「あと20分!!」「あと10分!!」「あと5分!!」と、0時までの残り時間を叫び、気分を盛り上げます。

0時直前にはラジオに切り替え、ビッグベンのベルの音で新年を迎え、みんなで

「A HAPPY NEW YEAR!!!!!」そして、周りのみんなとHUG HUG HUG HUG♡

ヴィレジャーたちも含めた年越しイベントは01時前には終わり、若者ボランティアワーカーのパーティーはそこからスタート。

場所を移動し、クラブのような音楽が大音量で流れる空間にみんなビールやワインを持って集まる。

 

いとえは翌朝ミルキングなのでちょこっとだけ顔をだしてきました。

 

1月1日 午前5時。

初搾りに向かおうとジャケットを羽織り、長靴を履いて外に出ると、若者達のパーティーはまだ続いておりました(笑)

みんな若いの~~ぉ。

 

新年の牛たち。

数日前から、新入り2頭と、古株5頭を同時にミルキング小屋に入れる事に成功したようです。

 

今年はクリスマスイブ、クリスマス、大晦日、元日が土日。

今は土日のみの朝のミルキングをしているいとえはなんだか、ラッキーな気分です☆

搾り納めも、初搾りもきちんとできたし♪♪

 

元日。

この村のお家にはまだクリスマスツリーが飾ってあり、ヴィレジャー達もクリスマスソングを口ずさむ、、、。

「なんだか、全然"お正月"って感じしないよね???“お正月”したいよね!!!」と、各家の仕事を終えてから日本人のボランティアワーカーで集まり、新年会をしました。

10時以降フリーになったいとえ&元日オフのちよさんで新年会の準備。

用意をしながら「やっぱ、年末年始はおそば食べなきゃ!!」とブランチにおそば。

新年会のメニューはコレ☆

 

・干野菜の煮物(日本から送っていただいた干野菜、高野豆腐)、

・いなり寿司(干し椎茸の含め煮、錦糸卵、干し菜の戻したの、ニンジン、白胡麻。皮はちよさんが持ってた既製品)

・巻寿司(干し椎茸の含め煮、ツナ、卵焼き、ニンジン、干し菜の戻したの)、

・松前漬け(母から届いた昆布とイカのセットに、ニンジン&椎茸追加)、

・レタス(レタス!)

・卵焼き(巻き寿司の中身の残り)、

・ぜんざい(ちよさんがマメから煮てくれた)。

・マメ(ふじっこ。ちよさんのお友達からのプレゼント)、

干し椎茸って神ね♡

会社のT田さんが11月末に送ってくださったの♡しかも、どんこ♡♥♡

含め煮を作って、お寿司に加え、松前漬けに加え、戻し汁を煮物に使いぃので大活躍!!

干し椎茸、ばんざい!!!!!!!!!

干し野菜も!!やっぱり、切り干し大根美味しいわ~~♪大根葉も美味しい♪♪

そして、「松前漬けが食べたい!」と叫び続けていたいとえにセットを送ってくれた母に感謝!!

欧州産コシヒカリ(←コレ、やっぱり違う☆)を贈ってくださった母の友人の妹様(遠!!f(^_^;))にも心から感謝!!

ちよさんにおマメを届けてくださったご友人の方々にも感謝!!やっぱりお正月にマメは欠かせない♡

 

日本からの愛のこもった贈り物たちに感謝♡♥♡感謝♡♥♡な元日☆

 

日本酒はさすがにないので、ひかりちゃんが持って来てくれたビールで乾杯☆

DEMETER(バイオダイナミック)のビールです!!

美味しかった~♡(「他のドイツビールとの味と比べて」とかではなくてね。)

 

最後は「紅の豚」で〆て解散。

 

ニッポンバンザイ!!

和食バンザイ!!!

新年、おめでと~~!!!

マルコ(ポルコ)かっこいい~~!!!

 

日本からいとえの好物を送ってくださる皆々さまに心の底から感謝申し上げますm(_ _)m

♡幸せ♡

家族、ヴィレジャーたちと暖かい時間を過ごし~の、手作りに没頭し~の、和食に舌鼓し~ので、充実の年末年始です♪


☆謹賀新年☆

2012年01月01日 | Contents of 3kb

* 笑う門には福来る!! *

2011年、日本も世界も色んな事がありました。

笑える事ばかりではなかったけれど、苦しい中でキラキラした笑顔の方々にたくさん出会いました。

笑顔の力ってすごいと思うのです☆

2012年もみんなが笑顔でいられますように。

 

 

2012年、いとえはなにをし出すか自分でも見当がつきませんが、、、、

笑う門には福来る!!!

ガシガシ笑える1年になったらいいな♪♪♪

 

2011年、なかなか会えなかったみなさまにも今年はたくさんお会いする機会があったらいいなと思います☆

 

そのときは、一緒にガシガシ笑える時間をすごしたいと勝手に切望しております♪♪♪

 

風来坊ないとえですが、今年も1年どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

 


末っ子 息子の誕生日

2011年12月26日 | シードワークショップ

12月26日 月曜日

日本では国中が一気にお正月モードにどんでん返しになる日。

こちらヨーロッパではまだまだクリスマスホリデーのまっただ中です。

この26日はBoxing Dayと呼ばれる日。

古くは貴族達の使用人の休日で、忙しいクリスマスの翌日、使用人達が家族とゆっくり過ごせる日。

そして、貴族達の大きなクリスマスの食事の余り物や、貴族からのプレゼントなどの箱詰めを持ち帰る日。

そのため、“Boxing Day”と言われているようです。

その伝統に基づき、今ではクリスマスの配達でお世話になった郵便配達員の方々にプレゼントをあげる人もいるようです。

現在ではBoxing Day = Leftovers Day(残り物の食事の日)という認識の方が高いようです。

 

そんな残り物の日。ここのお家の末っ子 息子の誕生日。

3人娘と1人息子。

みんなに愛されてかわいがられていることが伝わってくる誕生日でした。

ランチ後、ハウスマザーの愛情たっぷりチョコレートケーキ♡

願いをこめてケーキ入刀。

ステキなクリスマスの日に引き続き、ステキなステキな誕生日♪♪

両親、お姉ちゃんたち、仲間たちからの心のこもったプレゼント。

やっぱり、このお家♡愛に溢れていてすばらしい♡♥♡

 

 

いとえは息子の誕生日を知ってから、しばらくプレゼントに悩んでおりました、、、。

彼が何を好きかを知らない、、、そして、19歳男子心を知らない、、、f(^-^;)

む~~~、、、、、

ビールが好きなのは確かだ!!!(英国でのお酒解禁は18歳)

 

で、ビールの空き缶でキャンドルスタンド作成☆

まず、土台。

そして、カバー。

“FOSTER'S” の シンボルマーク “F” を 名字の頭文字"P"に変更。

そして裏側には19歳なので"19th"

なんだか、予想以上に喜んでくれて、

家族達も「今までの贈り物の中で、一番impressiveなものだよ!!」ってほめてくれるし、

夕食後の若者たちのパーティーの時にも息子は友人たちに自慢してくれていたほど!!

そして、その若者ボランティアたちも“Cool!!” “Amazing!!”って♪♪♪

 

いとえは、これに必要なビールを2缶、部屋で1人飲みを楽しみながら作っていたので、

その喜び具合&褒められ具合に、なんだか恐縮なのです(笑)

 

そうそう、夕食はというとチーズフォンデュとお肉のオイルフォンデュ。

どちらも美味しく、そして息子の友達たくさん!!

ワイワイ大勢で食事をし、ステキなお祝い☆

食後に若者集は別室で宴会。

 

片付け後にお姉ちゃん&ハウスペアレンツとまったりお話♪

昨日のいとえの涙の理由を話し、今度はハウスマザーが涙ぐむ、、、。

まったり、のんびり良い時間♡

ステキなステキな1日でした。


I can't stop ceaselessly flowing tears.

2011年12月25日 | コミュニティーライフ

12月25日 日曜日 クリスマス

HAPPY MERRY CHRISTMAS! EVERYONE!!

「クリスマスキャロルを聴いた牛たちは翌朝ミルクの量が変わるらしい。」

そんな噂を聞いていたので期待に胸を膨らませてミルキングに向かう。

ワクワク♪♪ 増えるかな~~♪♪

結果、、、。

変わらん!!!!ガックシ、、、。

 

クリスマス。

朝食にシュトーレン(マジパン入りのレーズンパン)を食べ、ヨーロッパのクリスマスの朝を堪能。

のんびり始まった1日。

みんなへのプレゼントのラッピング作業にとりかかりました。

 

外は、空と雲の色合いがとってもきれい☆☆

眺めているだけだと、とてもステキな天気☆だけど、実は暴風!!!

お家の中でおとなしくラッピングをしながら過ごしました。

 

午後16時から始まった昼食兼夕食のディナー。

ハウスマザーが七面鳥を発注し忘れ、チキンのクリスマスディナー☆

七面鳥って未だに食べた事がないいとえなので実は七面鳥を期待していたのですが、、、f(^-^;)

今年もおあずけ、、、。

でも、「チキンの方がおいしい!!」ってよく聞くので、よしとします♪

 

そして、クリスマスプディング☆

レーズン、カカオたっぷりのケーキにブランデーをかけ、火をつける。

ほんのりブランデーの香るケーキにクリームとアイスクリームを添えていただきます♡

ブランデー風味の効いたレーズンのお菓子って、なんて美味しいんでしょう♡

 

ゆっくりたっぷり時間をかけて食事を楽しみ、みんな一言ずつあいさつをし、

ハウスファザーがクリスマスストーリーを読んでくれました。

 

ステキな家族と、ステキな仲間で囲むクリスマステーブル。

みんなの一言ずつのあいさつが暖かくて、みんなのみんなを愛する心が暖かくて、

ストーリーに耳を傾け、ときおり笑い声があがるその空気が暖かくて、、、。

クリスマスって、こんなに暖かかったんだぁって。

家族ってこんなに暖かいんだぁって。

 

ハウスファザーには申し訳ないけど、せっかく読んでくれていたストーリーはちっとも耳に入らなかった。

ただ、ただ、その空気の暖かさが美しくて、みんなの表情が美しくて、その時間が美しくて、

気づいたら、頬をつたってしょっぱい雫が流れてはじめ、

どれだけこらえようとしても、そのこぼれ落ちる雫を止める事ができなかった。

 

"愛"って、"幸せ"って、"美しい"んだ。

 

ストーリーが終わって、表情を隠すように食器洗いに走った。

クリスマスディナーの食器洗いは大仕事。無事に涙もおさまりお片づけ終了。

 

そして、プレゼントのシェアリング。

それぞれが用意したプレゼントがツリーの下に並びます。

ひとつづつに名前が書いてあり、プレゼントをあけていきます。

それぞれみんなが、それそれを考えて選んだプレゼント。

みんなの思いが詰まった、愛情こもったプレゼント。

 

一つ一つから、それが伝わってくるのです。

もう、ダメね。いとえ。

 

涙がまた溢れ出て止まらないのです。

 

人を思う気持ち、人を愛する気持ちって、美しいのです。

愛に溢れるって、本当にステキなことなのです。

"愛"って、"幸せ"って、"美しい"んです。

 

ここのお家にステイさせてもらっていることに、感謝。

ここの家族の、この愛に感謝。

この2011年のクリスマスに感謝。

 

暖かくて、幸せで、その時間が美しくて、、、、

 

そのことを考えて文字にしている今も、こぼれ落ちる涙がとまらないのです。

 

すてきな、すてきな、クリスマス。


☆クリスマスイブ☆牛小屋でキャロリング☆

2011年12月24日 | コミュニティーライフ

12月24日 土曜日

クリスマスイブの朝。

ミルキングに向かうために外に出ると、、、、

街の光に照らされる雲。

まるで火の鳥が大きな翼を広げているよう。

ミルキングのことをすっかり忘れて、夢中になってシャッターを切っていたら

ミルキングに数分出遅れ、、、、、

 

ボスがすでに新入りちゃんのミルキングを始めてしまっていましたf(^_^;)

この2頭のミルキングを終えたら古株5頭と入れ替えて彼女達のミルキングをしていきます。

 

ミルキング&朝食を終え、シードワークショップのやり残しの仕事を終えて、10時頃帰宅。

 

今日のお家でのいとえの役割分担は“クリスマスディナーテーブルセッティング”

 

むぅ、、、。

テーブルを素敵にセッティングする。。。。。

さて、どうしたものか。

・チキンワイヤーを外で拾った。

・外には切り落としのヒイラギ、モミ、コニファーの枝が落ちている。

・先日貰った花束のレモンリーフがまだ残っている。

そこでそんなのを集めて作ってみました。

テーブルセンターのアレンジメント☆

バスケットにいっぱいあったリンゴ、日本から届いた"花紙"も利用☆

1m超のちょっと大きなアレンジメントです。

 

まず、花紙で作ったお花にみんなビックリ!!

私たち日本人はみんな小学校でするのにね(笑)

そして紙でできたお花の次には

「このリンゴ、どうやってくっついてるの??」ってビックリするのです。

ここは割り箸様の登場でございます。

割り箸をリンゴのお尻にさしているだけ☆

日本ってすばらしい!!このアレンジのクオリティーは花紙と割り箸が上げてくれています♡♥♡

グラス、ナイフ&フォーク、ナプキンを並べて完成☆

素敵に仕上がって満足♪

お家の人たちが「こんなにステキなクリスマステーブルは始めてだね!」って言ってくれて感動♪♪

 

夜は村のホールで劇&キャンドルライトサービス。

各家1つ、ランターンを持ってホールで劇を鑑賞。

その後、その劇中のエンジェル達が各ランターンを灯してくれて、それぞれお家に帰るのです。

そのランターンの灯火を家のクリスマスツリーのキャンドルに灯します。

電飾ではなく、本物のキャンドルで輝くクリスマスツリー。

暖かい光に癒されます。

 

ここのお家のイブのディナーは毎年サーモン。

今年はクリスマス帰省をしている3女が飾り付け☆

キュ、キュ、キュウリが、、、ひきだしに、、、(笑)

出来上がりはこちら☆☆☆

サ、サ、サ、サーモンが!!!!

丸茹でされたサーモンが1匹丸ごとがお皿にのっかっていたのもかなりインパクトがありましたが、

これはこれでとてもインパクトがあってステキ♡♥♡

 

クリスマスツリーのある居間でクリスマスソングを数曲歌い、

家族一人一人、ツリーからキャンドルに灯火を受け、

食卓につきました。

ここのお家の娘3人も帰省し、家族全員がそろってとっても暖かいテーブルでした☆

 

そして、夜!! 21:15!!!

いつもミルキングに行くファームへと急ぎます。

そこで行われたのが、キャロリング♪♪♪♪

牛小屋で牛たちに讃美歌を歌うのです♪♪♪♪♪

牛小屋の真ん中にクリスマスツリーが飾られ、

ツリーを囲み、牛たちに讃美歌を歌う。

たまに、ほどよいタイミングで牛がなく、、、、。

みんなが歌いたい曲は次々に言ってみんなで歌う。

気がつけば22:30!!!

よく歌いました♪♪♪♪♪♪♪

 

やっぱり、クリスマスキャロルって好き♡♥♡

ステキなステキなクリスマスイブ☆

 

明日が楽しみです♪♪♪

***************

コメント欄に天文博士Dr.Jesrowさんが貼ってくださった画像をこちらに☆☆☆

さすがです♡♥♡ 星空に詳しいって、本当にすてき!!

天文博士Dr.Jesrowさん☆ありがとうございます♡


仕事納め

2011年12月23日 | シードワークショップ

12月23日 金曜日

2011年最後のシードワークショップ出勤日です。

昨日に引き続きの作業。

リーキの移植をしました。

夏にたくさんタネが収穫できますように☆

 

午後はシュンギクのタネのクリーニング作業。

タネの熟すシーズン初期には手で収穫していて、タネの熟し最盛期にはトラクターで収穫して終わらせました。

熟度が違うので、分けたままクリーニング作業をしました。

初期に手で収穫したもの。

 

秋にトラクターで一気に収穫したものは、大量!!

・摩擦をかける機械でタネについた蕊やゴミをバラバラにする。

・フルイにかけて大小のゴミを取り除き、タネの大小もわける。

・重量によって分別出来る機械に通し、軽い中身の無いタネを取り除く。

トラクターで収穫したタネ(大)。

トラクターで収穫したタネ(小)

それぞれを発芽率テストにセットします。

 

今年、いとえの写真がパッケージになったタネ3種。

パッケージデザイン:ボス  写真提供:いとえ 

ちょっと、タマネギのパッケージの彼のトリミングには納得いっていないのはナイショの話(笑) 

 

午後のちょっとした時間にクリスマスパーティーをしました☆

いとえは先日焼いた緑色のクッキーを袋詰めしてみんなにプレゼント☆

ボスからは先日一緒に搾り作業をしたハチミツをプレゼントにもらいました♪♪

 

今日は仕事納め、、、。のはずだったのですが、結局発芽率テストのセットまで手が回らず、

いとえは明日もちょこっと出勤することに、、、f(^_^;)

明日の朝が本当の仕事納めになります☆☆


でっかいお届けもの。リーキの移植。

2011年12月22日 | シードワークショップ

12月22日 木曜日

もうすぐクリスマス。

なのに、なんだか全然寒くない。。。。

“ノースヨークシャー”って、イギリスでも北部で、ロンドンよりエディンバラの方が近いくらいな場所で、、、。

寒いの大嫌いだけど、せっかくこんなに北に居るから、ホワイトクリスマスを期待しているのに、

天気予報では「比較的暖かい日が週末まで続くでしょう」ですって!!!

 

先週の誕生日は寒かったのになぁ、、、。

天気にわがまま言ってもしょうがないんだけどね。

でもなぁ、、、、。もうちょっと寒くてもよくないかぁ??と、空を見上げると、、、、、

青いそら。

高い高い空にかすかにかかる雲。

まるで秋の空。

とってもきれい♪♪

ホワイトクリスマスは断念せねばだけど、これはこれでありかな☆ キレイだし☆

 

午前の仕事を終え、ランチにお家に戻ろうとワークショップを出ると

モミの木が目の前に!!!!

そして、お家につくと、

ここにもモミの木。

でっかいでっかいモミの木が各家の前に届いて(転がって)いたのです。

午前中にフォレストリーのワーカー達が各家に届けに回っていたようです。

やっぱり、本場は違うな~ぁ。

日本の我が家にある段ボール箱に入っている組み立て式のツリーとは違うわ。

 

クリスマスだわぁ☆☆☆

 

午後のお仕事はリーキの移植。

谷のお向かいのファームで育っているリーキ。

そこから、立派に育った子たちを拝借し、タネ栽培用にグリーンハウスに移植するのです。

選ぶポイント。

しっかり育っていること。

わき芽、ツボミができていないこと。

以上!!!

 

選ばれし良い子たちを根から掘り上げます。

条間45cm、株間30cmで定植していきます。

リーキ、美味しいんですよね~~~。

日本の長ネギも大好きだけど、リーキも大好き!!

長ネギとどう違うの?って思われます??ますよね。

緑色の部分が筒になっていないのがまず大きな見た目の違いです。

そして、白い部分が短くて太め。

サイズ的には下仁田ネギと似てるかもしれないですね。

食部の1枚1枚が長ネギより厚めで、歯ごたえs。

長ネギの中心部のトロっとした部分はできにくい。

ネギ好きな人には是非1度食べて(育てて)みて欲しい野菜の1つです。

リーキたっぷりのキッシュがいとえの今のお気に入り♡

 

夜は、村に住む日本人メンバー大集合で忘年会をしました。

村歴4年目 りえさん。

Eurythmyの4年生 らんさん。

1月に帰国しちゃう ちよさん。

英国暦11年目 なおみさん。

最年少なのにしっかり者のひかりちゃん。

いとえ。

バーモンドカレーと、サラダ、パステル風プリンをりえさんが作ってくれて、超美味!!!

カレールーを使ったカレーは日本じゃあまり好んで食べなかったのに、、、。

美味しいのね!バーモンド☆

いとえは胡麻豆腐作成!!

見た目が今三つ、、、f(^_^;)

 

気兼ねなく日本語でベラベラベラベラ。

一つのコミュニティーに住んでいながら、なかなかみんなで話す機会がないから良い時間♪♪

みんなの将来の事はなしたりして、気づけば23時、、、。

 

2011年、出会えたことに感謝!!

みんなの2012年が輝きますように!!

日本人メンバーに幸アレ☆☆☆


♪♪♪もうすぐクリスマス♪♪♪

2011年12月21日 | コミュニティーライフ

12月19日 月曜日~ 21日 水曜日

クリスマスがついに今週末となりました。

日曜日がクリスマスの今年、最も長いアドベント期間です。

4本目のキャンドルが灯り、それでもクリスマスまで1週間ある。

なんだか不思議な感覚です。

 

おうちの中ではクリスマス準備が着々と進みます。

月曜日の夜

今までお世話になった人や、ヴィレジャーの家族など宛のクリスマスカードの準備。

みんなでサインをするために机の上にズラッと並んだクリスマスカード。

ヴィレジャーたちと「忙しい働きバチだね!まだまだ!!これも!!次はコレ!!もういっちょ!!これにはサインした??etc...etc」と言いながら、次々にサインをしていきました。

日本の年賀状を思い出します。

そういえば、長らく年賀状って書いてない、、、、。

 

火曜日は今年最後の外作業。

ケールたちを冬のあいだウサギや鳥の食害から守るべく大きな大きなネットを張りました。

サラたちが運んできてくれたネットが、ちょうどぴったりの長さで、「やったね☆」と大満足♪♪

これで来年の夏、ケールのタネがたくさん収穫できる!!(はず☆)

 

ハウスマザーや、ヨハナ(ハウスワークの子)はシュトーレンや、ケーキなどクリスマスベーキングをしています。

いとえは午前も午後もずっとシードワークショップ、、、。

なかなかキッチンに立つ時間がないけど、私もなんかクリスマスのお菓子作りたいぞ!!!!

って、ことで、久しぶりにフリーな夜にクリスマスクッキーを焼きました☆

抹茶を入れて、緑色のツリー型のクッキー☆

緑色のスウィーツって、やっぱりなじみがないのね。ヨーロッパの人。(ピスタチオクリームとかあるだろうにねぇ、、、。)

キッチンに来た人と

「なんでグリーンなの?? え??グリーンティー?? イイネ!!緑のツリー!!ナイス!!」

この会話を5回くらいしました(笑)

 

 

水曜日の夜は、クリスマスイブ用のキャンドル作成。

ウキウキ☆☆☆

ステキなクリスマスになりますように☆☆☆


プーのきもち

2011年12月18日 | 農場の作業

12月18日 日曜日

早朝、3頭のハンドミルキングはなかなか体力がいる作業。

握力も、腕力もますますつきそうで困ります(笑)

もう十分、平均女子以上なんですってば!いとえ氏!! f(^_^;)

10年前の体育の授業中、カ○ちゃんたちに「いとえちゃん、、強い、、、、」って控えめな口調で言われた事、

そして、兄に「おまえの背中は"守ってやりたい"という気がおきない」って言われた事を思いだす、、、。

残念すぎる、、、、(笑)

 

今日はとってもSWEETYな午後☆

「ハチミツしぼるから、よかったらおいで」とシードワークショップのボスに言われました。

ボスは果樹園の裏に5つの養蜂箱を持っています。

そのミツバチたちは、夏中シードワークショップのエリアをブンブン元気に飛び回っているのです。

 

密のたっぷり詰まった巣。

ここのハチミツはゼリー質で、よくある遠心力では蜜を取り出せません。

なので、一つ一つ木枠から切りはずし、

上から重圧をかけて押しつぶして絞り出していくのです。

AGAの前であたためながらしぼっていくと、、、

とろーんとハチミツが下から出てくるのです。

 

手をハチミツまみれにしながらの作業。

作業後に、ハチミツまみれの指をなめる♡

 

ちょっと、ハニーポットに手をズボっと入れて贅沢にハチミツをなめるプーのきぶん♪

 

ハチミツの香りって、なんて幸せな香りなんでしょう、、、、♡♥♡

 

ほんわか甘い香りに包まれて幸せいっぱいの午後。

 

だけど、夜は送別会、、、、。

NZ出身の19歳の女の子。

彼女はアジアが大好きでK-POPやJ-POPをよく知っている。

もう、いとえや他の日本人ボランティアより全然詳しいのです。

彼女、とっても明るくて優しくていい子で、ちょっとシャイで、、、。

その彼女の送別会。

彼女は月曜日の朝にNZに帰国してしまうのです、、、。

 

夜、日本人3:フランス人1:ドイツ人1:チェコ人1:彼女で、お好み焼き、カボチャの煮物などの日本食で送別会をしたのです。

この村に居ると、ボランティアワーカー達は6ヶ月~1年でみんな帰国してしまいます。

仲良くなった子が離れ、新しい子が来て、仲良くなって、バイバイして、、、の繰り返し。

みんなみんな大好きで、寂しいし、恋しいけど、

なんだか「別れ慣れ」してきてしまっている自分が居る事に気づくのです、、、。

ん~~~~~。


ピンクいろの空

2011年12月17日 | シードワークショップ

12月17日 土曜日

早朝のミルキング。

いつもの搾乳小屋に行くと、いつもの5頭のかわりに、見た事の無い2頭がいました。

近くのバイオダイナミックファームから、新しい2頭が仲間入りしたのです。

スペースはあるのだけれど、

古株5頭と新入り2頭を一緒のミルキング小屋に一度に入れる事がまだできず、

2頭を終えてバーンに戻して、5頭を入れて搾乳していくのです。

今まで古株のうち2頭をミルキングしていたのですが、新入り1頭もすることになり、

いとえの担当3頭になりました!!

ますますたくましい腕になりそうです♪(笑)

 

ミルキングを終え、朝食を食べながら窓から空をながめていると空の色が、、、、

ピンク!!!幻想的できれいな色♪♪♪

うっすら雪の敷かれた道路もうすピンク。

 

ステキな1日のはじまり♪♪♪

 

朝、ひとりのヴィレジャーがとっても興奮していました。

その理由はコレ↓

Status Quoというバンド。

イギリスでは有名な昔ながらのロックバンドグループです。

この村にはStatus Quoのファンがたくさん居て(http://blog.goo.ne.jp/itoe_field/e/907b28111cc74b5dda4760e6d18bfad0)

ヴィレジャー15人、付き添い2人の計17人、ミニバスでNEW CASTLEのライブに行ってきたそうなのです。

嬉しそうにパンフレット片手に“この曲の時に彼が~~した~~したetc...etc....”

彼らは毎回ライブに言っている程のファン。

一部のヴィレジャーは楽屋まで通してもらった事もあるそうです!!!

 

興奮冷めあらぬ彼のテンションとは対照的に、

シードワークショップお仕事内容は、Peaの選別作業f(^-^;)

 

 

ココ最近のいとえの悩み。

夏にミジーに刺されて腫れていたまぶたのところがシコリになりました、、、。

わかりづらいかな~???

なんだか、コロンとした丸いモノが左目のまつげ生え際の皮膚の中に夏以降ずっと居るですよ、、、。

かゆくも、いたくもなんともないんだけれどね、、、。

 

What shoul I do for it????(T_T;)