・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 磯治の釣り日記Ⅱ・・・・・・・・・・・・・・・・・

魚をつるあり,人をつるあり,自己をつるあるべし,道をつるあり, 道につらるゝあるべし「山水経」(抜粋) 道元『正法眼蔵』

No.693 2月終盤のカサゴ第二弾

2022-02-26 19:02:51 | ジャンボカサゴ
釣行日 : 2022年02月26日(旧暦1月26日若潮)
釣行先 : 瀬戸内海
ホームグランド : 瀬戸内福山フィッシングキッタカ 第六豊海丸

今日は久しぶりに晴れ上がって風も強くない絶好のお天気に成るようです。いわゆるピーカン天気!は、昼釣り特にメバルには悪天候!と
いうことですがカサゴ釣りには最高の釣り日和です。それはポイントが中深場 70~100mで日光は殆ど届かない世界だからなのでしょう。
潮の関係で少し遅めの出港。港の🅿にはいつものように つか〇〇さんの車の次に並びます。続いて かた〇〇さん ふじ〇〇さん・・・
今日は3年越しでカサゴ釣りのタックル仕掛け条件を研究してほぼ成果が出て来た!と言われるF師のK/Hを伝授いただけそう!
前々日の魚種変更、中一日でカサゴの連荘釣行ですが更に上の技をモノにできるか 楽しみです。
  
ややゆっくりのポイント到着。右舷後部に席を頂いた。右隣がF師 前方舳席に つか〇〇さんとお仲間・・・かた〇〇さんは左舷で見えません。

 
戦い済んで! 一息ついたところですが、やけに精彩がない顔色(連日の疲れか?) でも自分では最高の稔りある釣日を実感です。
今日は食いが立つ地合いが短くやや苦戦でした。伝授の新しい仕掛けや誘い方は効果出ましたね。外的条件(海底地形や潮流)でオールマイティ
と言うわけには行きません。状況で対応を変えるのが釣果向上には欠かせない様です。色々試しながらの釣りに成り、やや感度の鈍り
(連荘の疲れも?)根掛かりが多発で多数の錘喪失してしまいました(前々日は錘喪失3個のみ)
    

これが磯治のクーラーです。今回も良型の鮮やかな色のカサゴちゃんが勢ぞろいです。
上の長形クーラーはFさんのです。私よりは若手ながら研究熱心な先生と並んでの釣りで大変勉強になりました。いつもよりは食い渋りの
釣況の中で伝授の技を試すことが出来ました。二人とも60にはチョイ届かずながら船中では良い釣果を挙げることが出来ました。
仕掛の仕様については先日来ハリスの長短を中心に異論賛論出ていましたが、前日に井原 hasegawaさんからライン情報頂き準備して行きました。
F師の構想と一致する点もあり、従来50cmのハリスは短めが良いように感じますね。3本鈎仕掛けは冗長で扱いにくく二本鈎で幹糸も太くて
短くしたF師手製の仕掛けの狙いと一致していました。船長の解説では地形にもよるが、"横(面)の釣り"  "縦の釣り" どちらで行くか!?
ということでもあるようですね。ですから、これが万能と言うのは無くてどちらを指向するかと言うような判断が必須なのでしょう。

今月は釣りはもうお仕舞い!次は3月、メバルは大型狙い撃ちが成功するか?そしてカサゴも今回のトライアルの深堀実戦、更には
月末には遠征真アジが実現するのが楽しみです。
4月からはアコウ 真鯛 も始まり心はそちらに翔んでいます・・・  た の し み  です。
じゃあ またね~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.692 遠征真アジ現地強風 魚種変更 カサゴ釣行

2022-02-25 15:50:43 | ジャンボカサゴ
釣行日 : 2022年2月24日(旧暦1月24日小潮3/3)
釣行先 : 瀬戸内海
ホームグランド : 瀬戸内福山フィッシングキッタカ 第六豊海丸

2月初の今シーズン初釣りの遠征真アジは悪天候中止!やっと真アジ釣に出られるか!?と思ったが前日に風が変わって強風! 
潮枯れ期になってメバルは無理だから、カサゴ釣に魚種変更!それでも沖出が叶うなら楽しみだ。 でも、アジ釣に的を合わせて
準備してたからカサゴ釣 40号荷重の4m近い長竿は直ぐに準備できないなんて人が居るのかな? 魚種変更は視野に入れるのは必至ですね。
今日はSDコンビさん 井原のおお〇ま さん それに アコラバで一緒に苦戦したおか〇〇さんとも朝のご挨拶です。
 
カサゴ釣ポイント辺りまでなら海象もお穏やかです。その先は関門海峡から日本海生まれの寒風が吹きこんで釣りは難しい!
 
釣りはじめから順調に当ってきます。サイズも良いのが多い様です。とにかく深いから根掛かり注意!合わせも慌てず遅れず!巻き上げは
重くて時間もかかりますね。でも、見て下さい!立派なカサゴです。水深が深いから日焼け無しの色も真っ赤 水圧変化で目玉は飛び出る。

 
左舷大艫に気鋭の釣り士 おか〇〇さん。急拵えのタックルながら善戦ですね。デカいメバルも上がりましたネ。
 
今日の釣果 左が磯治 次が Dさんのです。何れも60超 70前後の好漁でした。 今年のカサゴは型も良くて順調の様子です。


帰路にすれ違った”がんつう” 足かけ2年ぶりのご対面です。コロナ禍で乗船客は? まあお金持ちの客層なら余計な心配でしたか?


帰宅後に釣果のレヴューです。 なんときれいな色ですね。そうでないのが一匹=良型メバルです。大型20余、 中(小)40余 位です。
荒に荒れてる今年の瀬戸内海。載せる方も乗る方もホントに困り果ててる昨今ですが、今日は急遽の魚種でも皆さん満足だったと思います。
船長さん お疲れでした!お世話になりました。同船の諸兄みなさん、楽しい釣行 ありがとうございました。また是非ともよろしくお願いします。

真アジ釣って中一日でカサゴ釣の計画でしたが、明後日は既定のカサゴ釣で連荘となりました。真アジの流し釣楽しみにしてたのが流れて
、カサゴ釣の技量を重ねるには良い機会となりました。いつも絶好調のFさん(自称初心者)竿頭が続いている釣り師です。
うまく同船出来ることに成ったので、研鑽の秘伝を伝授願えるか?

次は直ぐに カサゴ釣り 新しい技の伝授!楽しみです。

それでは またね~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.691 厳寒期の 沖メバル サビキ

2022-02-19 12:37:58 | メバル流し釣り
釣行日 : 2022年02月18日(旧暦1月18日中潮1/4)
釣行先 : 瀬戸内海
ホームグランド : 瀬戸内福山フィッシングキッタカ 第六豊海丸

列島各地で大雪の被害続出のニュースが飛び交う!2月も半ばを過ぎてやっと沖出が叶うか?と思いきやこの寒波でまたまた中止!
こんなことが続くと遊漁船事業者も大変ですね。釣り人は趣味の一部が減るくらいですが、でも好き者には我慢も度が過ぎるとネ・・・
やっと高気圧圏内に入って一日半くらいの静穏気象海象が見込まれ、1~3日前の強風中止の常連さんもスライド乗船なりましたお馴染み
釣り士諸兄が同船となりました。SDコンビさんとも久しぶりの同船、みのるさん、 〇はし さん、大艫には遠来の単独釣り士さん。
 
今日は天気が良すぎてメバルの食いは良くない!かも?往路の海上は穏やかで回転抑え気味の走行でもほぼ定時到着です。
予報では昼前からやや強い風が出るとのこと、ベタ凪よりは獲物の警戒心が薄れてよい。でもお日様が強すぎて雲が出て呉れたら良いのに!
好天気に恵まれて贅沢な注文が付きます。
 
今日は出来るだけ数は抑えて型狙いを重視する釣法を目指す。第一投は底潮が余り効いてない!根に当たるのを待って棚を上げると、
ビリビリと当たってくる。フワッでもズドンでもないから型は知れてる。それに、スズメとかコノハとか悪魚が寄ってくる。やはり
潮が調子よく推してくれないと様になりません。
次のポイントでは上棚で調子よい当たり!暫く追わせて数付けて揚げると、型はバラバラです。まあ贅沢は言えないね!

 
期待の砂浜海岸沿いのポイントに来ました!浜からそんなに離れてなくても、駆け上がり掛け下がり変化に富んだ根が続く。
やや宙吊り気味の棚でじっと我慢!前当たりが錘の過重を抜く!竿を動かさない!そしてズド~ン デカい獲物の典型的なアプローチです。
もちろん泳がせはしません、ゆっくり追い食い可能な回転で途中まで巻き上げ、後は回収ですが竿が半月以上に入ります。重い!
満足できる良型が上がってきました。良いポイントでは、じっくり型狙いに徹します。出来るだけ仕掛けを動かさない!小さな誘いも
巻き釣もしません。でかい奴一点狙い! 下手に誘ったり仕掛けを揺らすと小型が飛びつき、大きいのが掛る余地がなくなる。
そんなに絵に描いた如くには行きませんが、条件が揃ったポイントでは良型狙い撃ちが出来ることも有ります。
深場で当たるとついつい手返しを惜しんで数を付けるまで泳がせる(これは褒められた釣法ではありません!)8本鈎8匹上がることも屡々。
ついつい面白さに引かれて数が増える。口の皮一枚掛りならそっと外して帰してやる。小型の赤茶・金茶のは格別に甘みが有って美味、
小型はそれで調理の用途が有りますから、更に超小型も骨を無視できる食べ方である程度の数はキープのリクエストですから・・・
 
今日は左隣にSDコンビのDさんと弥次喜多釣行が出来ました。おしゃべりしたりおやつやり取り凄く楽しい時間です。
長形クーラーがDさんのです。数は幾らでも居ますし、クーラー一杯にしたら処理に困りますね。これでも釣り過ぎ!?
悪天候中止に泣かされて待望の沖出!いろんな意味で有意義!大いに楽しめた一日でした。往路復路穏やかな航海でゆとりの釣行でした。 
鞆の浦弁天島を過ぎたら入港です。
    
帰宅して釣果内容のレヴュー デカいのは 28.3cm  25クラスは10余り 中型3~4年生(20~22)がもっと欲しい所です。小型は資源保護
の為に抑制です。中型がやや少なくて小型を持ち帰る結果になりましたが・・・ 相対的には十分すぎる釣行内容でした。
同船釣り士諸兄お世話になりました。船長さん 久しぶりの釣行堪能させて頂き お世話になりました。

次は月末 遠征真アジ そして カサゴ 楽しみです。
じゃあ またね~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.690 めばる ハイシーズン突入!?? 半夜掛釣り絶不調

2022-02-08 09:55:35 | メバル掛釣り
釣行日 : 2022年2月07日(旧暦1月7日小潮1/3)
釣行先 : 周防灘 島嶼部
出港地 : 呉市倉橋町

いよいよめばるハイシーズンに入りました。この時期に成ると、潮とか月明りとか少々のことはお構いなしに飛びついてくる釣況が普通と
言われるんですが・・・本来 5日潮狙いのはずが悪天候で小潮にずれ込んでしまいました。メンバーはいつもの通り 夜めばる掛釣り大好き
釣り士面々 夜食の潮水で研いだお米にチヌと野菜油揚げを炊き込んだ漁師飯の夜食がこれまた楽しみです。


地元でメバル沖釣りの草分けと豪語する馴染みの船頭さん。メバルは山口県より広島県(自分の縄張り?)がはるかに多い!が 口癖・・
それでも、こちらの顔を見ると西向き一目散(周防灘○○島)に走ります。

日暮れと共に転流して潮が差して来るんだが、いい潮が行きだしても食いが立たない。良型の実績が有るポイントなんだが・・・
段積み石の際 穴ぼこを丁寧に探っていく。目指す獲物より先に小型が飛びついてくる。口先に掛かったのは極力リリース、呑み込んで
生存がヤバイのは唐揚げ南蛮漬け用にキープします。メバルはデカイのより小さなのが格別美味しいことを知っている人は、ある程度の数を
食材として持ち帰ります。潮が落ち着いてくると良型が上がるはずが中々時合いが来ない。小型が殆ど! 慌てずじっくり待ちの釣りを
辛抱強く粘っていた後輩が、25センチ超のデカいのを食わせた。人により(ポイントにより?)偏る傾向です。潮によるか? 狙う釣り場か?
どうも今回は以前と様子が違って難しい釣りに成りそうです。目指す相手が多くない! 数が続かない。
それでもクーラーの中は、なんとかお土産くらいは居ますね。

途中でアンカー打ち替え微調整、目先を変えて腹ごしらえ。お楽しみチヌの炊き込みご飯はいつ食べても美味い。再挑戦も状況展開できず。
諦めて広島県側に帰って船頭イチオシポイントに掛かる。でも、良いことにはなりません。仕舞おうか!
いつもならクーラー一杯近くに成るまで止めようとしないが、潔く区切りをつけた。
内容は、25クラスが10余り 20クラスが20前後 小型食材はキープすれば無数だが20程度に抑制して、 全体では過去の実績の半作止まりでした。
今年のメバルは、あちこちで呟かれている通り 型も数も 例年とは随分と様子がおかしい! 今季は楽観視できませんね!

次は 遠征マアジ が悪天候で怪しくなって その次は メバルサビキ流し釣 、 状況待ちですがヤキモキしてもどうにも成りません。
今年は 悪天候中止がとても多くて気長に待つしか無いですね。拘るとストレスたまるばかり・・・ 次の好天を気長に待ちましょう

じゃあ またね~
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする