・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 磯治の釣り日記Ⅱ・・・・・・・・・・・・・・・・・

魚をつるあり,人をつるあり,自己をつるあるべし,道をつるあり, 道につらるゝあるべし「山水経」(抜粋) 道元『正法眼蔵』

No.498 イカ釣りからメバル釣りへ早変わり

2016-07-27 10:15:04 | メバル掛釣り
・釣れるには理由がある、釣れなかったらそれまた理由があった。打率三割程度ではストレス解消が却ってストレスを溜めることになる。打率7割8割稼いで当たり前。そう行きたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                  

釣行日 : 2016年7月26日(火)(旧暦06/23小潮)
釣行先 : 安芸灘 南部 島嶼部

山陰白イカ釣りが海象不良でお流れになった翌日、しばらくご無沙汰の船頭さんの所に夕涼みがてらメバル半夜釣りに出かけることにしました。
前の金曜日には月例の広島湾半夜メバルに行ってきたばかりですが、こちらはこちらで趣の異なるワクワクするような場面が期待大です。
 
 

暫く間が空いていたので漁場のポイントがすぐには呑み込めません!でかい~いのばかり頭で追っかけて現実のギャップに混乱する場面も・・・
 
餌釣りとサビキ釣りの使い分けもペースが上がらない要因でしたね。日没までは餌取り外道を避けるためサビキが主力、そのまま薄暗くなってもサビキで本命を次々に上げる人も・・・
 
虫エサをきちんと素鉤に丁寧に刺して良型を狙ってみると、やはり答えが出るものですね。餌だけでなく、棚とか誘い方で獲物のサイズに随分と差が付くようでした。
  
ラストのクーラーと獲物の山が釣り師磯治 isoji の釣果です。隣席の釣り師は小型が多かったと言うが、私のは殆ど4年生以上で中には中学生?26cmクラスも数獲れました。
総数は70程度で金曜日の80には届きませんでした。でも型ではこちらが断然良くて総合点ではいずれも満足いく釣行でした。釣り人により個人差は結構出た様ですが・・・

とにかく太平洋高気圧が安定して張り出してきて山陰の海も夏らしい(暑いのは当然!我慢!)上空の大気も安定した気象を心待ちです。 次は間違いなく 白イカ釣りに出かけます!

次も ~お た の し み~ じゃあね・・・」    

試作機1号を早速試運転しました。白イカ用ですが良型メバルが沢山取れたので粗塩を振って一夜干しにしました。日射がきつい日中3~4時間で旨味が凝縮された一級品ができました(お終い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.497 暇に任せて?ドローン?試作?

2016-07-25 21:19:01 | 山陰高級五目釣り
2016年 7月25日
山陰白イカ釣行 海象不良に付き中止!

前日までは、南西の風2~3 m/s 海上波0.5 後 1 m そこそこで出船は問題ないでしょう!との船頭さんの談話も聞いていただけに非常に残念です。
今朝は早起きしてPCのスイッチをON! 松江沖の海象は昨日と大きくは変わっていないが海上風の予測が午後からレベル4(薄黄色)が被ってきている。朝のNHK天気予報では、山陰日本海の波は 1~1.5m 目指す海域が1.5m と報じられたら hopeless! もう船頭さんからの連絡を待つ必要は無い!と言うことですが・・・間もなく”今日は中止!”の一報・・
凪になったらいつでもメンバースタンバイの状況を伝えるも、月が替わるまでは・・・ しばらくはお預けと言うことになってしまいました。 仕方ないから・・・、
前から温めていた構想のモデル機を試作してみることにしました。

 
主機は以前からスプールの巻き替えで重宝していたレオナードモーターを使う予定だったが、自分のチョンボで焼損してしまいました。(ああもったいない!)巻き替えはお金と時間が・・・
自室の旧型回転機(送風機)の小型モーター(誘導型)を部品取りすることにしました。

 
高速主軸はスプールの巻き取りボビンが着脱できるようにチャックシャフト追加してボビンを取り付け。問題の回転翼は主軸に直行するウオームギヤ軸を延長して直立構造として利用。
直立シャフトの上部にはUFOで買ってきたボールベアリングを埋め込んで低摩擦での縦軸固定が上手く実現できた。 仮想負荷をぶら下げて回してみたら程よく振り回してくれそうです。
次回釣行後の実用が待ち遠しいデスネ・・・(主軸のスプール巻き替えは、このままでは回転が高すぎて使い難いと思われるので、以前作ったトライアック調速器を咬ますことにしました)
小型誘導機の変速(減速)にトライアックの位相角制御波形チョップ方式で対応する事で問題ないと思うのですが・・・波形チョップで供給電力が絞られると力不足分だけすべりが増えて結果的に負荷とトルクがバランスしたところで回転を続ける。直流機のようにコイルに過大電流が流れるわけではないので加熱とか焼損のような不具合は生じないと思うのですが。私の回転制御で問題ないでしょうか?正解がお分かりの方ご教示お願いします。

工作のついでに、義母がリハビリから帰還する日が真近になってシルバーカーを用意!片方の肩が十分上がらないので押し手バーが低くないと困るらしい。カタログを見ても、お店に行って
現物を見ても適切なのが無いらしい。そこで、一番上手く行きそうな構造の製品を買ってきて押し手部分の改造(約10cm下方移動)です。工具類が揃っていると、あとは切削や穴開け等
自分で書いた設計通りに加工していき見事にカスタム機が完成です。押し手バーは約10cm下がりました。それでも高さ調整機能(三段階のみ)は付けましたからアジャストも可能です。

町中どこを探しても決して二つとないうちのおばあちゃん専用のカスタムメイドのシルバーカーが誕生しました!(強度・嵌合距離とかはオリジナル設計同等で安全度も万全としました。)

今日はイカ釣りが中止になって、日頃できないことが二つも片付いてよかったです。今度は白イカを沢山釣ってきて、試作した”ドローン”の回転翼にぶら下げて振り回してみたいものです! きっと今まで食べたことが無いような極上の 船上干し ならぬ、 特製ドローン干し のイカが楽しめるはずです。  今までもとても美味かったが、さらに水分の抜け具合が良くなると共に粗塩が程よく効いて内部からの熟成度を引き出す時間が短縮されて効率も良くなるはず!

工作の最中に、”イカ釣りが中止で釣りが遠のいてガッカリだから、メバル夜釣りの船を仕立てて出て見ますか?”と飛び込みが入ってきました。直ぐにメンバーやら餌屋やら連絡とって体勢完了!
 先日宇品でメバルをやったばかりでも、今度は違うメンバーと、安芸灘遥か南方の島嶼部で型の良いのを狙ってやろう¥・・・と言う魂胆ですが・・・ 狙い通りに運びますか?

明日の結果は 如何に?・・・・ たのしみですね    じゃあね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.496 梅雨明け直後の梅雨メバル

2016-07-23 04:26:45 | メバル流し釣り
・釣れるには理由がある、釣れなかったらそれまた理由があった。打率三割程度ではストレス解消が却ってストレスを溜めることになる。打率7割8割稼いで当たり前。そう行きたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                  

釣行日 : 2016年07月22日(金)(旧暦06/19中潮)
ホームグランド : 広島宇品 小川釣具 彗星マリン 彗星Ⅲ号

 梅雨メバルだから雨が降るのは別に!船長もああいいよ!との返事であったが、県東部福山地方に大雨注意報が出て海上よりも陸上の安全に疑問が出てきて
やっぱりやめとこっ と言うことになりました。あれからうかうかしているうちに梅雨明け宣言、猛暑がやって来ました。前号から随分と間が空いてしまいました。
コラムを開けて待っていても、どうも編集長が良い記事を回してこないと今回のようにコラムの間隔が間延びしてしまいますね。西瀬戸も山陰も・・・
メバルは、企画成立なら手っ取り早いですから。

 
早く出ても釣れません!広島の日没は午後7時半頃ですが、お日様が沈んでも当分の間は天空は真っ白け!はるか西に沈んだ太陽の光線は広く成層圏の異物を照らして
当分の間は海底に潜むメバルにとっては”恐怖の薄暮”なんですね。


 
干底から返しの潮が差しこんで来ると急速にメバルの活性が上がって入れ食い状態!最初は底べったりだったのが、いつの間にか一竿しっかり上に上げると小気味良い
当たりが出てきます。流し方で棚は極端に下であったり上であったり・・・上手く探っていけば必ず当たって来ますから、あわてず丁寧に釣っていきます。
潮の加減も有って、船長にお願いして少しの残業、同船の常連釣り師 K.K さん他快くお付き合い下さって久しぶりに め・ば・る を堪能することができました。
有難うございました。本日の釣果は先日の彗星Ⅲ号HPとほぼ同じ、17~26cmが60~80匹、釣り師磯治isoji の釣果はご覧の通り結構良かったですよ! 80 up!

 
近年格段にメバルの腕を上げてきた竹さん、今日も良型を次々に上げていました。数も80 近くは獲った様ですが竿頭取れず残念でしたね。

 
月一の乗船を一番楽しみにしている お馴染み 徳さんは今日も課題が残る釣行の様でした。釣果は、70~80 とまでは行かずとも良い線行ってました。同船の K.K さんは
実釣開始前から”数は多くは狙いません!”と表明されていたとおり、まことに冷静に淡々と釣り進んで居られました。 皆さんそれぞれのスタイルで相乗効果も有って、久し
ぶりに賑やかで楽しい釣行となりました。 皆さん 船長さん 有難うございました。 また 次もよろしくお願いします。 K.K さん 有難うございました。 また 是非!

次は、すぐに日本海白イカの予定なのですが・・・今、海上 波 風 の予報を見る限りでは予定通り出れそうです!(喜) 白イカを目いっぱい上げて来ようと思っています。

じゃあ またね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.495 白イカ第二弾

2016-07-06 11:48:10 | 山陰高級五目釣り
・釣れるには理由がある、釣れなかったらそれまた理由があった。打率三割程度ではストレス解消が却ってストレスを溜めることになる。打率7割8割稼いで当たり前。そう行きたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                    
釣行日 : 2016年07月05日(旧暦06月02日大潮)
釣行先 :島根沖日本海


大剣中剣乱舞!
今日は大きいのは完全に底に張り付いて居ましたね! 夕まず目の魚ねらいからいよいよ電動白イカ実釣に入ります。私は常套手段の、中層から
白イカの反応を探っていきます。直ぐに当たりが・・・本日の最初のおきゃくさま~ なんと、し ま め でした。(前言撤回 )
今度は底まで落として獲物の居る層を探ろうとしたら、なんと凄い手応えで大きく竿先を押さえます。これは良型だ! 少し低速で用心深く上げてみると
胴長45cmは有ろうかと言う 大剣 が上がってきました。一番下です。 手返しよく数を伸ばそうと浅棚をきいてみるとやはり小型ばかり、大剣は底だ!



最近の白イカは、シーズン初期は好調であったのが”白イカ 行方不明!”とファンをやきもきさせる時期も! そして最近は日替わり場所頼み!昨日好漁のポイントが
今日はさっぱり!なんてのが続発らしくて、船長も薄暮のおさかなクンとの戯れは二の次でイカのポイントに焦点を絞ります。したがって、ハモノは低調 仕方ないですね。
(時折入ってくる漁業無線でのやりとり、沿岸部にズラリ並ぶ漁火帯では「イカがさっぱりさばらん!」状況らしい。こっちは今日はウハウハですけど・・・)

でも、クーラーの底には結構な魚たちが入っていました。


イカの簀子 下段です


イカの簀子 上段です (二段の収納数は釣果総数の三分の一程度ですから、こんな形では持ち帰りは不可能ですよ! 帰宅後の記録写真のサンプルです)


本来白イカ狙いだけなら、3段簀子にきれいに並べて、(それでも並び切らないオーバーフロー分はズッシリ袋入れで持ち帰るのですが・・・)
まあ~、釣れるとなったらしこたま数を稼いで肝心な高級土産の品質管理が抜けていると、大黒様の大袋みたいなのにズド~ンと入れて口を縛って、氷をしっかり効かせて!?
持ち帰ってみると・・・ 個体同士が圧接したまま車にゆすられて帰ると、発熱身灼けして”白くなった白イカ”(透明感無し)の処理に困ってしまう羽目に陥りやすいのです。

今回も、数至上主義で飛ばしたら三桁は軽く超えていましたよ!と言う人。シマノの大型クーラーは機能設計は抜群ですが一回り上のサイズが無いのでね・・・ 次はダイワの
大型を買ってくるぞ!と鼻息はますます荒くなります。 私も同条件なのですが、一人で動かせないほど釣ってもね!ここらあたりがほどほどと思っていますけど(半分負け惜しみ!?)
でもね、我がメンバー私も含めて研究熱心なリーダーが工夫を重ねるんです。他船釣り師諸兄の意見も参考に知恵を絞ってきましたよ。今回は個体養生手法を試してみて、白濁身灼け
の事態は避けつつ大量の白イカを持ち帰ることができました。もう少し工夫を加えると手際と品質両面でいい方法が確立できそうですよ♫〇◇¥$£₣///

瀬戸内海の釣趣豊かな釣りも、あっちやこっちで出番が迫って来たし、白イカとマンモス真鯛もまだまだこれからだし! でも一寸 体内に乳酸の蓄積度が上がって来たかな?
スタミナ維持・血糖値注意・コレステロール注意:あっちこっちの船に乗り降り体力使って、脂の載った美味い魚やイカをしこたま食べて・・・生活習慣病は寄っては来ないでね!

じゃあ またね~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする