京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

クリスタルの囁き|ω・)vol.103

2017-11-11 | 宿日記
明日君に会うのか




本日[11/08]のランチ


クリームシチュー
サーモンフライ
クリームコロッケ
サラダ



本日[11/10]のランチ


サーロインステーキ
〜茸のラグーソース*
スパゲティ
マッシュポテト




でした
水曜日のことは思い出したくないです

ラグーソースって何ですか?と訊かれ、あまり知られていないのかと思い、改めて調べてみると、私も少し勘違いをしていました。
イタリアのラグーragùとフランスのラグーragoutの違いもあるのですが、ラグーとは煮込み料理を意味します。
私が思っていたのは、所謂ボロネーゼ風のもの。
お肉と香味野菜をトマトソースやワインで煮込んだものと思っていました。
ボロネーゼは、ラグー・アッラ・ボロネーゼで、ラグーの一種でした。

では、イタリア ボローニャ地方のボロネーゼとアメリカ経由の日本のミートソースの違いはと云うと、ほぼ無いです。
最大の違いは、麺の種類と仕上げの状態。
スパゲティにかけるミートソースに対し、ボロネーゼはタリアテッレに絡めるのが絶対。
そしてナポリのナポリターノになると、ペンネ等のショートパスタになるみたいです。
いろいろ読んでみましたが、これが一般的みたいです。



出たり出なかったりの月替りメニューリゾッフ、よろしくお願いします。




マーライオンの口は今日も開いたまんま



ネガチョフ&ポジコフ


デジュネ フレンチ

2017-11-09 | グルメ
ビストロボンモルソーに行ってきました。
お店の場所、内容はこちらに
http://www.bonsmorceaux.jp/
前から気になっていたリヨン料理のお店です。
ランチコースもありますが、どうしても気になっていた料理があったので今回はアラカルトにしました。

リヨン風サラダ

ポーチドエッグ、カリカリに焼いたバケットクルトン、ベーコン、そしてサラダはヴィネグレットでしっかり味付けされています。

スープドポワソン

今回気になっていた料理の一つ
魚介類の出汁をベースに味付けされたスープです。
魚と海老の味がとても出ていて非常に美味しかったです。

リヨン風クネル バターライス添え

今回この料理が食べたくて行きました。
クネルとは魚等をフードプロフェッサーにかけ、潰し、繋ぎを入れ火を入れた物です。
クネルに海老風味のベシャメルソースがかかったグラタンです。
バターライスとの相性も抜群でした。

タルタルステーキ フライドポテト添え

生の牛肉をみじん切りにして、香草、薬味で味付けした料理です。
韓国のユッケに似ていますが、肉の表面が焼かれているのでレアハンバーグのようです。
こちらもとても美味でした。

クレームブリュレ

他にもガトーショコラ、ブランマンジェ等ビストロらしいデザートが選べます。

今回も大満足でした。
通ってしまいたくなるお店です(^^)

赤い彗星

京都幕末維新を歩こう№6~鳥羽伏見界わい~

2017-11-08 | 宿日記

御香宮神社は1868年の「鳥羽伏見の戦い」では、新政府(薩摩軍)が本営を構え、すぐ南にある旧幕府軍の本陣(伏見奉行所)へ砲弾を浴びせ、伏見奉行所は炎上し旧幕府軍を撤退させて地。
拝殿横には「伏見の戦跡」の碑。

 



大手筋を抜け南に行くとあるのが幕末史上有名な「寺田屋」。
寺田屋は江戸時代から続く船宿。現在も宿泊することが出来ます。
寺田屋では大きな事件が二つ起こっています。
一つは1862年に起きた薩摩藩士による同士討ち、いわゆる寺田屋騒動。
もう一つは1866年の伏見奉行所による坂本龍馬暗殺未遂事件。
この時にお龍が身体をはって龍馬を逃がしたエピソードはあまりにも有名。
寺田屋は鳥羽伏見の戦いで焼失しましたが、後、隣接する場所に京都の伝統的な町家づくりを再現し、往時の面影を偲ばせます。
外には坂本龍馬などの幕末に関する碑が建ちます。

寺田屋内部の見学は300円。

 



界隈には多くの酒造メーカーがありますので、酒蔵めぐりの散策や、伏見の歴史を情緒あふれる十石船・三十石船の船旅で楽しむことが出来ます。
食事のおすすめは鶏料理の「鳥せい」。

 

 

 



鳥羽にある城南宮は平安遷都の際に都の守護神として創建され、鳥羽伏見の戦いでは、ここに薩摩軍が布陣、1868年1月3日旧幕府軍を激突、「鳥羽伏見の戦い」が始まりました。
近くの鳥羽離宮公園には「鳥羽伏見の戦い勃発の地小枝橋」の碑が建つ。

 

幕末史蹟が残る鳥羽伏見へぜひどうぞ。

京都好き男 細木


クリスタルの囁き|ω・)vol.102

2017-11-08 | 宿日記
幸せは週末にあり






本日[11/06]のランチ


豚バラの生姜炒め
海老フライ
鱈フライ
サラダ


本日[11/07]のランチ


ローストビーフ丼
野菜たっぷりスープ
生ハムサラダ




でした
週明け早々、ばたばたしています。
月火ともに日替わりランチが良く通りました。
私、冷静なつもりで間違いが多く至極反省。
その他にも いろいろ反省ばかりです。




今月10日より、ランチでもお馴染み近江牛メンチカツの単品販売をいたします。
フライヤーはまだ変ですが、このような感じになります。
生ビール大にメンチカツもついて、クアトロ極小発泡酒と同じ値段!お得です!
メンチカツは minced cutlet 、minced meat cutlet だと思います。


月替りメニューリゾッフもよろしくお願いします。






omoide in my head



ネガチョフとポジコフ

立冬

2017-11-07 | まち歩き
今日は立冬。
街は秋が盛りを迎えます!







KAZ

伊丹空港 飛行機着陸

2017-11-06 | 宿日記

20数年ぶりに伊丹空港の飛行機を間近にみえる千里川の土手に行ってきました。

以前はB747がド迫力で降りてきましたが

B767では多少迫力不足感は否めない。

 

 

 

 
中谷


知恩院~特別公開三門と友禅苑~

2017-11-06 | 京都案内

京都の至宝に触れる「京都非公開文化財特別公開」が11月1日から12日まで24ヶ所で行われています。
その内の一つ、知恩院山門を見学しました。

 

 

知恩院は浄土宗開祖法然上人が東山大谷の吉水に建てた坊舎に始まります。今回特別公開された三門は京都三大門の一つで国宝。
1621年徳川秀忠が建立した高さ24m、幅50mの日本最大の木造二重門。外に掲げられている「華頂山」の額は畳2畳以上と言われています。
楼上内部は仏堂となっており、中央に宝冠釈迦牟尼仏像、脇壇には十六羅漢像(いずれも重要文化財)、天井中央には狩野探幽とその一派による飛龍・天女が極彩色で描かれています。
楼上からの京都市内の眺めは絶景。何れも撮影禁止なのでお見せ出来ないのが残念。
紅葉の名所でもある境内も少しづつ色付いてきました。

 



家光によって再建された国宝「御影堂」は平成大修理中。



山門の南にある友禅苑は、友禅の祖宮崎友禅生誕300年を記念して、昭和29年に改修造園された池泉式庭園と枯山水で構成された昭和の名園です。

友禅苑を含め、三門下周辺、女坂、宝物殿、大鐘楼が12月3日までライトアップされます。

 

 



京都好き男 細木


秋の京都 交通規制にご注意ください

2017-11-06 | 京都案内

秋の紅葉シーズンになりました。
各地で交通渋滞が予想されます。

特に人気の東山エリア、嵐山エリアは混雑するため、臨時交通規制が実施されます。

お車でお越しの際は、ご注意ください。

どうぞ皆さまお気をつけて、秋の京都をお楽しみくださいませ

交通規制の詳細はこちら ↓

http://www2.city.kyoto.lg.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/pdf/taisaku_2017fall.pdf

                                                    〈キム姉〉


二条城 アクアリウムへ行ってきました★

2017-11-06 | 宿日記

大政奉還150周年記念 アートアクアリウム城 ~京都・金魚の舞~

行ってきました!!!

一言いうとすごい!!!!きれい!!!!

きらきらのビー玉や光の演出で本当に色鮮やかで感動しました!!

 

二条城は1603年から江戸時代の象徴のひとつとして400年以上の歴史があり、今年大政奉還150周年を迎えます。

150周年の節目に行われたアートアクアリム!!

屋外のスペースにたくさんの作品が展示されているのですが

今回は西日本発登場の約3000匹の金魚が舞い泳ぐ「超・花魁」など、江戸文化を象徴する作品など

史上最大規模になっています!!!

 

夜時間がきまっていますが

舞妓さん、芸妓さんが京舞を披露されているそう

私は9時からの荒城 蘭太郎さんの「花魁の舞」をみてきました。

女の私より色気が、、、完全に敗北しました笑 

衣装もとてもきらびやかで感動しました。

 

こちらが一番の見所「超・花魁」

写真より実物をみていただきたです!!!うまく写真がとれなくて残念。。。

 

たくさんの方きてはりました!!なので行かれる方は前売り券を買われたほうがいいかもしれないです。

セブンイレブンで販売していて、私は日時指定優先入場券3000円を購入しました!!

一般ではいるのは1500円だそうです。

 

ぜひいってみてはいかがでしょうか?★とても癒されました。

あんちょび

 


満月

2017-11-04 | まち歩き
今日は満月🌕
実に綺麗なお月さんが東山に浮かびました!明日は秋晴れの予感!





ブログ班