Insanity&Genius SATOSHIのBlog続編
My Favorite...



僕のストラトにはフロント、リアともに
DuncanのSSL-4がついていた。

 現在、発売されているRitchie Blackmore
モデルにもこのピックアップが付いているし
長年このピックアップをRitchieが使っている
ものだと思っていた。

 ところがよくよく調べてみると、実は
Ritchieが使っていたのは、Schecterの
F-500で、確かに今まで読んだ、
RitchieのインタビューでもSchecter
だと言ったことはあってもDuncanだと
言ったことは無かった。

 Duncanだと言われるようになったのは
F-500が短期間で製造中止になった
のに対してSSL-4は今日でも製造販売が
続いていて、しかも外観がそっくりだから
だろう。

 ネット上では何人かの人がSSL-4
とF-500を使い比べるとRitchieの
音が出たのはF-500の方だったと、
書いているし、僕自身SSL-4を使ってみた
が、正直、Ritchieの音に全然似ていない。

 アンプも違うし、おそらくRitchieの
ギターはアッシュ材であろうと思われるの
に対して僕のギターはアルダー材なので
そっくりにならないのは当然としても、
似てなさすぎる。

 結論。RitchieはSSL-4は使って
いない!!!!

 ただし、Ritchieが使ってないから
SSL-4がダメだというわけではなく、
このピックアップはフロントに着けると
甘くパワフルな音がなかなか個性的でいい。
 ところがリアに着けるとフロントに比べると
どうもパワーもなく弱弱しく細い音だ。

 そこで問題なのが通常のシングルコイルの
2倍ものパワーをもつといわれるSSL-4
よりハイパワーなシングルコイルピックアップ
は存在するのかということだ。
DimarzioのHPには各ピックアップの出力比較
が書かれているがDuncanにはこれがないので
SSL-4がDimarzioならどのピックアップに
相当するのか、DuncanでSSL-4より出力が
あるものがあるのかもサッパリわからない。

 抵抗値とマグネットの材質である程度
予測が出来そうだがDimarzioの表では
必ずしも抵抗値が大きい=出力が大きい
でもなさそうだ。

 それとSchecterF-500に似ている太い
ポールピースのルックスにも、こだわり
たい。
Ritchieが使ってないと判った以上、
別にDuncanにこだわる理由はないので
他のメーカーで外観が似ていてハイパワー
なピックアップはないものか、と調べて
いたら、RioGrandeのStellyという
ピックアップが見つかった。




 ポールピースが少し細いけど、
カバーなしでそっくりだ。

 これでハイパワーなら問題なしなの
だが、RioGrandeのシングルでは最強
と書かれているだけで、Duncanと比較
する材料がない。マグネットは同じ
アルニコ5で抵抗値はSSL-4の13.3.
にたいしてStellyは8.6。随分小さい
値だが大丈夫か?

 しかもネットを調べてみても、
使っている人がもの凄く少ないらしく
レビューらしいものは1件しか
みつけられなかった。

 どうしたものか?

たいして高いものでもないので
買ってつけてしまえ!

 っていうか着けてみないと
気がすまないわけだ。


Before

After

 結果

まだ昨日着けたばかりなので、
いろんな状況で試してないが、
印象としては、外観も似ている
けど、音もそっくり。

 変える必要あったか?

 でも少しStellyの方が音が
太い気がしなくもない。


コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先週日曜日クラブチッタでY&Tを
観てきた。

 今回の来日直前に癌で闘病中だった、
ベーシストのフィル・ケネモアが他界
するという悲報の中の来日だったが、
バンドはサポートのベーシストと
ともに素晴らしい演奏だった。

 僕は正直なところそんなに、Y&T
に詳しいわけではなく、フィルの闘病
のニュースを聞くまではデイブ・
メニケッティのギターと歌が素晴らしい
好きな曲が沢山あるバンドというぐらい
の認識でしかなかった。

 デイブはソロでMenikettiとY&T
の両方をやっているが僕にはその違い
があまり判ってなかった。

 Y&Tでもほとんどの曲をデイブが
一人で書いているのだとばかり思っていた。

 昨年発売されたFacemelterのクレジット
をみると、デイブと同数の全14曲中の共作
を合わせると10曲にフィル・ケネモアの
クレジットがあった。

 オープニングのこれぞY&Tという
ナンバーOnWithTheShowはフィル一人の
クレジットだ。

 過去の名曲もクレジットがY&Tと
なっているものやフィルのクレジットが
入っているものが多数ある。

 ドラムとサイドギターは何度か交代
しているがフィルとデイブの2人は
Y&Tには必ず在籍していた。

 Y&Tとはフィルとデイブだったのだ。

フィルは旅立ってしまったが、音楽は
永遠に残る。

 ショーはそのフィルのOnWithTheShow
で幕をあけた。

 デイブの歌はもちろん変わらず
素晴らしい。
 WhiteSnakeに誘われたことが
あるそうだが、ファンである僕から
みても、カヴァーデールよりも
メニケッティのVocalの方が
圧倒的に素晴らしい。

なのにギタリストとして誘われた
んだそうだ。

 しかもカヴァさんはライヴに
なるとスタジオの2割減だが、
メニケッティは2割増しだ。

 そんなスゴイ歌が歌えるのに
泣きまくりのギター。
 今回もトレードマークの
塗装のはげたレスポールの
極上のサウンドでこれでもか、
言わんばかりにギターを弾きまくる。

 まさに人間国宝。

盟友フィルを失ったことは、
デイヴにとっては大きな悲しみ
だったと思うがサポートベーシスト
のアグレッシヴなプレイもあり
ショーはフィル不在を感じさせない
クオリティーのうちに終わった。

 昨年も書いたが人間に寿命が
ある以上どんな素晴らしいバンド
もいつかは終わる。

 それが少しでも先のことで
あってくれればいいと思う。

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村



 


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 4年前ニューヨークに旅行に行った
時のことです。

 海外では地下鉄の駅で演奏する
ストリートミュージシャンがよく
います。

 ほとんどはアコギと歌という
日本でもよく見かけるタイプですが、
あるニューヨークの地下鉄の駅に入ったら
向こうの方から演奏する音が聴こえて
きました。

 それがいつもと違うのは、聴こえて
きたのは、

 ドンッ、パン、ドド、パン
 ドンッ、パン、ドド、パン

というドラムの音にギター、歌

さすがニューヨーク、フルのバンド
で演奏してる。
そう思って、音の方に
近づいてみると・・・



 なんと演奏しているのは1人。


 アコギをかきならしながら、
足元にある4つのペダルをふんで、
ドラムの音を出していたのだ。

 これには、もう感心させられる
というか、そのアイディアに感動
した。

 両足を使えば簡単なリズムは出せる。

 リズム楽器にカホーンやタンバリンなんかを
使うより、ずっとカッコいい。

 しかし彼の使っているぺダルのみで
演奏できるドラム、あそこで見た以外
使っている人も売っているのも見た
ことがない。

 あれは彼のオリジナル楽器なんだろうか?

 ニューヨークでは有名人らしく
YouTubeに動画がありました。

 </object>

彼の名はPeterJosephPaulというそうです。



 


コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 いきなりブライトさんのセリフ
みたいだけど、年末年始実家へ、
帰りました。

 大晦日はほとんど渋滞もなく
スムーズに帰れました。

 それもそのはず、今年は1月1日
から3日の三が日のみしか高速道路
1000円が適用されないので大晦日
は通常料金、三重まで7150円かかった。

 それで帰り、今年は3日も4日も
土日に絡まないので4日から仕事初め
のところが多く二日三日にUターンの
ラッシュが起きることは誰の目にも
明らかだ。

僕は去年の通り朝7時に家を出たら、
途中まではスムーズに進んだけど、
静岡付近から何度も渋滞に、はまって
いろんなとこで食事をしたり休憩したり
はしたものの横浜に着いたのは午後4時。

 三重から横浜まで380kmぐらいかな?

 なんで9時間もかかってるわけ?

 民主党さん、一昨年の9月に高速道路
タダにするって言ったよね?

 こんな3日間だけ1000円にしたら
渋滞するに決まってんじゃん!

 何やってんの!!!

 円高が進んでも
何もしない。

 中国が船をぶつけてきても
何もしない。

 日本で失業者があふれかえっても
何もしない。

 小沢さんを国会に呼ぶかどうかなんて、
どうでもいいんだよ!!!

 麻生さんは結果はさておき、いろんな
アイディアを出した。

 新年早々何もしない政治のおかげで
イライラさせられた。

 今年は庶民の暮らしが少しはよく
なりますように。

 
 


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする