incontro casuale

日々の出会いを大切にしながら、生活を愉しむためのblog

極私的花見弁当

2007-04-07 20:21:34 | Weblog
今日は、昼からお城へお花見に行ってきました。
参加者は、大人8名子供2名。
バーベキューと各人持ち寄ったお料理を頂きながら
満開の桜を仰ぐという予定でしたが、あいにくの雨。
それでも、雨の当たりにくい木の下を選んで、
なんとか決行しました。

花見に持っていくおかずって?色々考えた末、
人と違うことをしてみたい私の選択は、
花見に餃子。


バーベキューの後、鉄板で焼いてみました。
炭火なのでフライパンよりも火力が強くて火の通りが早い。
蓋がなかったので蒸らしは上手くいかず、
皮が引っ付いたりしましたが、花見に餃子という図が
かなり面白かった。

デザートには、こちらは花見らしく、
桜餅を初めて作ってみましたよ。

半ば強引ではありましたが、一応売り切れ御免で、
良かった良かった。
数日前に桜餅を作ることを急に決めて、
ネットで調べていて行き着いたサイト
山口屋穀粉さんで材料も仕入れてみました。
家の近所のスーパーには桜の葉も道明寺粉も売ってないんです...。
このサイトの説明通り作れば、初めてでも簡単に出来ましたよ♪

ちなみに、カメラを持参していたのですが、
あまりの雨に出す勇気がありませんでした...。
よって、桜の写真一枚もありません。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆ)
2007-04-07 22:55:07
餃子も桜餅もとてもおいしそう!!
私も今日お花見してきました。
私の場合、作った餃子ではないのだけど、
親戚に送ってもらった宇都宮餃子をお弁当に入れました。
偶然に重なりましたがお花見に餃子…おいしくてよかったよね(笑)
桜餅は、とても繊細な味がするので作るの難しそう
と思ったけど、今度挑戦してみようかな。
形もきれいでほんとにおいしそうにできてるね♪

ゆさんへ (insalata)
2007-04-08 08:51:52
お久しぶりです。
宇都宮餃子かぁ。本場だもんね。
いいなぁ

そちらも桜は満開かしら?
桜餅は簡単だから、ゆさんならすぐ出来るよ
また、お茶会したくなるね。
おいしそー! (HANA)
2007-04-12 09:12:53
スッゴーイ!!
さくら餅すごい綺麗なピンク色だね~
今度お料理教えて下さい!
そしてコメント有難うございました
HANAさんへ (insalata)
2007-04-12 21:06:16
ありがとう
これは、関西風の桜餅だけど、
HANAちゃんのところは、
関東風の桜餅なの?

お料理は、私もまだまだ修行中の身
お互い頑張りましょ♪

HANAちゃんもBlog頑張ってね。