incontro casuale

日々の出会いを大切にしながら、生活を愉しむためのblog

初詣でArt鑑賞

2008-01-04 15:43:27 | Art


初詣は、例年通り金刀比羅宮(こんぴらさん)へ。
○年間お参りしつづければ、785段ある参道の階段も、
とても短く感じました。

昨年の10月から“金刀比羅宮 書院の美”
という特別公開展が開かれていて、
今年はそれを楽しみにお参りしました。

表書院には円山応挙の虎の間・鶴の間・山水の間から始まり、
邨田丹陵の富士の間。
そして、奥書院には一番楽しみにしていた伊藤若沖の花丸図は圧巻でした。
この他にも、かなり見ごたえのある襖絵の数々。
これだけの作品がここにあっただなんて本当に驚きでした。


11月にオープンした神椿という資生堂パーラーがプロデュースした
カフェにも行ってきました。
カフェのなかは大きなガラス張りで山の木々が壁紙のように
切り取られて見えます。
反対側の壁と外壁にはタイルに描かれた椿の絵が。
この椿は金毘羅宮のある象頭山のヤブ椿だそうです。


クリックすると壁面のタイルが見られます。

最新の画像もっと見る