田舎モンのたわ言

『田舎モンのたわ言』へようこそ!?故郷の福岡を離れ横浜暮らしも、15年目になるばってんがクサ、筑豊弁が抜けんバイ!

プロペラカフェ(malibu club)とは!?

2008-01-14 | 飛行機

3連休中日、調布市にある"プロペラカフェ"へ行ってみました。

http://www.malibu.jp/

東京都には国内線(一部国際線)で言わずと名の知れた羽田空港ともう一つ、大島・新島・式根島への離島便が飛び立つ調布飛行場があります。

http://www.central-air.co.jp/

我が家の上空では3つの飛行機群が行き来しています。

①高度の高い所=羽田→西へ向う民間旅客機(ジェット)
②中程度の所=自衛隊(ジェット&プロペラ)
③低~い所=調布~島々を結ぶ便(プロペラ)

良く見かけるプロペラはこの③航路を行き来しているんですねぇ~

Chofu

その調布空港敷地内、しかも飛び立つ滑走路&格納庫のすぐ真横にあるのが、"プロペラカフェ"です。

Dsc_1672 Dsc_1724

なかなかおしゃれな雰囲気ですが、子連れ客も全然問題なし。

また、店内には高性能なフライトシュミレーター(シミュレーター)が設置されてあり、予約をすれば後からパイロットさんの指導を受けながらフライトが体験できます。

Dsc_1689

利用料金は、10分1,500円

Dsc_1696

操縦席には本格的な計器・器具類があるのは当然!!しかも、ただのおもちゃ型フライト・シミュレーターとは異なり椅子も上下左右に動くのです。

たまにはプロペラ機の世界を試してみてはいかがでしょうか?

※でも、受付の方に聞いてみると中々難しいようです。。。

さて、ランチの時間に訪れた店内はほぼ満員。

・とろとろオムライス:900yen

Cimg8924_2

・ロコモコ:900yen

Cimg8922

・プロペラバーガー:900yen

Cimg8925 

平日は、ドリンク混みで850円のランチメニューがあるようです。

とろとろオムライスが人気らしく、ふんわりしたたまごとデミグラスソースがなかなかうまいです。

店内には飛行機グッズも販売されています。

Dsc_1674

お隣の格納庫も入れました。

Dsc_1681  Dsc_1682

長くなったので、格納庫&飛行場は次回に・・・・

プロペラカフェ
住所:京都調布市西町1060(調布空港内)
TEL:0424-39-2525
時間:10:00~19:00
休日:年中無休

クチコミblogランキング TREview


最新の画像もっと見る

コメントを投稿