田舎モンのたわ言

『田舎モンのたわ言』へようこそ!?故郷の福岡を離れ横浜暮らしも、15年目になるばってんがクサ、筑豊弁が抜けんバイ!

ANA(全日空)機体整備工場見学へ!!!

2007-12-27 | 飛行機

今日は長女Aちゃんの冬休みに合わせてお休みを取り、田舎モンが楽しみにしていた羽田にあるANAさんの機体整備工場見学ツアーへ2人で参加してきました。

↓下記のWebから航空券を予約するような感じで見学予約が出来ます。

ANA機体工場見学のご案内

http://www.ana.co.jp/cp/kengaku/index.html

東京モノレール"新整備場駅"からドデカ~イJALさんの建物を眺めながら歩く事約15分近くで目的のANAさん機体メンテナンスセンターへ到着。

警備員さんとの受付を済ませ、開始時間までの間はロビーに展示されているYS,Boeing機のコクピットで遊んだり記念撮影が出来ます。

Dsc_1458

ほどなく、3階の講堂へ入り前半の開始。

前半はBoeing社が作成された飛行機が出来るまでのビデオを見たり、飛行機にまつわるクイズに全員で参加し、当たるとANAさん等のグッズをもらう事ができます。

当然、本気モードの田舎モンはANAさんが2008年に導入予定のB787下敷きをゲットし大喜び!!!

Dsc_1479

講堂には飛行機のタイヤ、座席、窓ガラス、胴体の壁面、翼ランプ等などの実物も展示してあり休憩中などに見て・触ることもできます。

後半は、複数のグループに分かれ、ヘルメットをかぶりイザ整備工場へ

今回は大好きなB747が見学対象機種だったので、興奮度倍増!!

Dsc_1489_3

3階→2階→1階へというルートで見学を開始、

目の前には747のお尻がぁ~

Dsc_1498_2

2階では、水平尾翼を真横から、

Dsc_1506_2

そして1階では目の前に巨大なエンジンが・・・・

Dsc_1523_2

タイヤが・・・・(これは、前方車輪です)

Dsc_1541

お顔も拝借・・・

Dsc_1544

ズームアップすると、これまた目がステキ!!

Dsc_1542

お鼻もステキ??

Dsc_1543

整備工場の目の前にはB777が駐機中・・・

Dsc_1537_2

巨大な工場の反対側では、B767も整備中・・・

Dsc_1538_2

そして目前のA滑走路では、続々と飛行機が着陸中・・・

Dsc_1570

タイヤからの白煙と轟音が鳴り響く・・・これまたヨカバイ

Dsc_1573_2

Aちゃんも巨大な飛行機に田舎モン程ではありませんが、大喜び!??

Dsc_1579_2

B747をぐるっと一周し最後にB767のお顔を眺めて見学は無事終了。

Dsc_1583

田舎モンは学生時代に福岡空港の旅客サービスでアルバイトをしていたので、その時はコクピットに座らせてもらったり駐機中の飛行機に危険物を届けに行ったりした事もあったのですが、約10年振りに目の前で見れた事にと~~~~っても大感激の1日でしたぁ!!

見学の条件は小学生以上なので、ようやく1年生になったAちゃんを利用?する事に成功し、さらにはANAさんグッズもゲットできたので、Mちゃんが1年生になったら今度はやる気のないT代もカメラマンとして誘い出し、4人で参加したいものです。

見学でもらえたモノ&ANA FESTAで買ったもの・・・

Dsc_1607

※見学撮影の写真は後日、アルバム作成の予定です。

中をぐるぐるピカピカジャンボ ANA

【タカラトミー】【トミカ】 ジャンボエアポートセット2 ANA

RC ひこっぴージャンボANA

クチコミblogランキング TREview


最新の画像もっと見る

コメントを投稿