goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎モンのたわ言

『田舎モンのたわ言』へようこそ!?故郷の福岡を離れ横浜暮らしも、25年目になるばってんがクサ、筑豊弁が抜けんバイ!

富士山の見える宿@河口湖

2009-12-06 | 田舎モンの旅行記

先週、福岡から田舎モンの両親が2年ぶりに来てくれました。

温泉好きな父のリクエストは、『富士山を見たい

夏に看護婦を退職した母のリクエストは、特になし。

と、いう事で富士山にもっとも近い温泉?河口湖温泉に行ってきました。

Cimg0140

※翌朝早朝に宿前の湖畔から見た富士山

お世話になった宿は、サニーデーリゾートさんという温泉街からグルリと富士山の対岸にある比較的新しいお宿なのですが、今回は最近新しくオープンした別邸「千一景」。

和洋室になんと、部屋風呂付きの豪華な70㎡近いプレミアスイートを”じゃらん”のインターネット特別割引で宿泊

<iframe height="60" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2360038&amp;pid=878723461" frameborder="0" width="234" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

千一景は9室限定なので、早めの予約をおすすめします。

条件検索をして、候補を絞った後に参考とした、口コミ採点ではなんと5点満点の4.9だったし、金額もソコソコだったので決めました。

Cimg0187

※終了間際でしたが、綺麗な紅葉に囲まれたお宿

楽しみの晩御飯はボリューム満点で大満足でした。

Cimg0090

Cimg0094

Cimg0111

Cimg0113

Cimg0107

Cimg0114

※その他にもブドウで育てられた豚くんの鍋などお腹いっぱい

帰国してから温泉への宿泊は初めてだったので、親子ともども大興奮の中で、田舎モンが最も感動したのは、露天風呂付部屋風呂からみる景色

Cimg0151

※さすが日本一の富士山

男女それぞれの内風呂・露天風呂からも・・・

Cimg0181

Cimg0183

温泉で富士山を眺めた後は、最後のお楽しみ朝食ブュッフェ

Cimg0161

外国からの宿泊者とも片言の英語で話しかけていたT代と子供たちは、たくましくなったなぁ~

カメラ大好きの田舎モン父は、気合いを入れて日の出前から寒い中河口湖の畔に出かけてお気に入りの一眼レフでバシバシとっていたのですが、レンズ・トラブルだったようで、がっかりしていた事だけが、ちょっと残念。

お昼前から雲が出てきたので、”早起きは三文の得”を感じた小旅行でした。

【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング

<iframe height="250" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2360038&amp;pid=878723446" frameborder="0" width="400" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

クチコミblogランキング TREview

↑ポチッとClickお願いします


格安で宿泊できるお勧めWebサイトとは?

2007-09-17 | 田舎モンの旅行記

お盆の帰省時に神戸宿泊で利用させて頂いたWebサイトとは?

それは・・・・

情報誌でもおなじみ、

リクルートさんの運営する・・・

【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2360038&amp;pid=876125914" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

じゃらんWebとは?

"約8万件の宿泊プランで約15,000軒の宿泊施設が予約できるサイトです"

格安宿泊も可能な上に、予約完了時に表示される『ポイント割引後』料金の5%が発行されますので、そのポイントを利用してさらなるお値引きも可能なのです!!

今回、田舎モンがお世話になった"ホテルパールシティ神戸"さんでは、貯まっていた1,000ポイントを利用し、割引後なんと4人で9,200円。

更には、460円分のポイントをもらえました!

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2360038&amp;pid=876125923" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

じゃらんの次に我が家が利用しているのは、Tocoo!!リニューアルWeb,

ベストレート保証+宿マイルで、旅行がお得に。《タビータ》

正直な所、 タビータ にリニューアルされてTocooよりもWebサイトの動きは良くなったのですが、登録宿が減ったような気がしています。。。。

タビータ の特徴はTocooの時と同じで、直前割引がお得な所!

そして、タビータ の最大の特徴は、

飛行機+ホテル&レンタカープランがかなり安いので、帰省で使える点!

我が家はANAマイレージ以外の飛行機帰省では、すでに4度利用をさせて頂きましたが、他のWebと比較してもかなりお得ですね!

ホテル付なので一泊目は空港近くのレンタカー屋(特にマツダが安い!?)に立ち寄り、そのまま福岡市内で遅くまでおいしかモンを食べて、そのままホテルで熟睡~田舎をレンタカーで移動し、空港で返却!

という具合です。

安くて、お得で、後悔しない旅行を楽しむPointは?

両Webとも、口コミ/掲示板が充実しているのでそこを注目してください!

クチコミblogランキング TREview


港町神戸の景色&格安!ホテル・パールシティ神戸

2007-09-11 | 田舎モンの旅行記

マイカー帰省ネタの帰路編です。

福岡から横浜に戻る帰路は普段訪れる事のあまりない所へ行く事も帰省最後の楽しみなんですが、錦帯橋を後にした後は昨年に続き、今年も神戸へ立寄る事に!

昨日のBlog記事"住みたい街ランキング"3位(昨年は2位)神戸市は横浜と同じ雰囲気を持つ港町です。

今回も神戸でお世話になったホテル・パールシティ神戸さんは神戸ポートアイランドにある結構大きなホテルなのですが、我が家はなんと家族4人1万円以下(食事なし)で宿泊させて頂きました。(別途、駐車場料金は必要です)

ツインルームにエキストラベットを入れると通常2~3万円が安くなる理由・・・

それは・・・

また、後日のご紹介という事で、神戸についたのは既に夕方。

Cimg7561_1  Cimg7562

ホテルから見たポートアイランドの眺め。(神戸空港は見えず残念)

到着すると、すぐにホテルの無料バスで三宮へ行きそこからJRで

神戸モザイク・ハーバーランドへ遊びに出かけてみました。

http://www.kobe-mosaic.co.jp/

ハーバーランドでは、偶然サマーナイトシアターというマジックショーが開催されていたので、最前列を陣取り楽しんでいたのですが、1部と2部の間にいきなりサンバのミュージックと綺麗なお姉さん方が登場し踊りはじめました!!

すると、

突然派手なお姉さんが田舎モンに向かって来るでは?

ドキドキ・・・・

ドキドキ××・・・・・・・・

そう~~~~~お姉さんの目的は、AちゃんMちゃんでした

Cimg7570

初サンバに興奮気味の2人!汗びっしょりでDance!Dance!Dance!

長旅に加えDanceで疲れきったのでその夜はとてもぐっすりと眠れました。

翌日はT代がとても気に入っているポートランド北公園へ。

Dsc_0110_2

ポートアイランドと本州を結ぶ橋(名前は???)・・奥に客船が。

Cimg7584

昨夜訪れたハーバーランド方面を眺める2娘。

折角なのでさらに橋を渡り神戸空港へ向かってみましたが、残念ながらイマイチ飛行機が飛んでおらず、ポートライナー上空を飛ぶ関空へ向かうANA便をパシャリ。

Dsc_0109

写真をClickすると拡大しますが、飛行機見えるかなぁ~~

神戸の海側は好天のおかげもあり、とてもすがすがしくまた訪れたい場所ですが、まだ行っていない六甲山の山側から神戸の夜景や街並みを見てみたい衝動にかられながら、次回を楽しみにし進路を東に向けて出発しました。

クチコミblogランキング TREview

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js"> </script>


錦帯橋 (岩国)はすごか橋やね~

2007-08-26 | 田舎モンの旅行記

福岡から横浜へ戻る途中に訪れた、山口県岩国市にある"錦帯橋"

3年前も帰省帰りに一度立寄ったのですが、2005年9月に台風による錦川の増水で、一部流されたとのニュースを見て、どうなったのかなぁ~?

と、思っていたのだが、すでに復旧工事は完了済み。

5連のアーチからなるこの橋は、全長193.3m、幅員5.0m

Dsc_0066

↑山の頂上あたりに"岩国城"がちょこっと見えます!(Click)

Dsc_0071

当日は40度弱の気温で、錦川では多くの子供(大人も)が川遊び!

水がとてもきれいで、うらやましかったバイ!

Dsc_0068

継手や仕口といった組木の技術によって造られているそうです。

初代岩国藩主吉川広家が岩国城(標高約200m)を築城して以来、岩国城と城下町をつなぐ橋は、なんと1673年に架橋されたそうです!! 

フジ・テレビ『ザ・ベストハウス123』という番組の、

『日本の美しい橋BEST3』の中で堂々、第1位に輝いたそうです!

ちなみに、第2位は神橋(しんきょう)〔栃木県〕

第3位は通潤橋(つうじゅんきょう)〔熊本県〕だったそうです!

日本人がランキングでよく使う"三大〇〇"の一覧はこちら

■錦帯橋

住所;(地図) (Map Code;115 891 680)

(岩国ICを降りてから、車で10分程度)

電話;0827-41-1477 (岩国市観光課)

料金;入橋料(往復) 大人300円(中学生以上)

            小人 150円(幼児無料)

営業時間;8:00~17:00(夏季19:00)

※ライトアップは毎日22時まで。(24時間渡橋可)

錦帯橋の詳細は、こちら(いわくに観光ガイド)をClick!

クチコミblogランキング TREview

<script type="text/javascript"></script><script src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js" type="text/javascript"></script>


高速道路の帰省にはnexcoの渋滞情報を!?

2007-08-18 | 田舎モンの旅行記

お盆の帰省も無事に戻ってくる事が出来たバッテンがクサ、予定よりも出発時間が数時間遅れてしまったため、まともに渋滞をくらった往路はか~なり疲れたバイ。

あらかじめNexcoさんが運営する"ドラなび" で渋滞予測をCheckしておいたのですが・・・

やっぱりその予測通りに引っかかってしまった。

http://www.nexco.ne.jp/

Cimg7215_2 

◆往路の行程

  • 8/10 18:00 横浜青葉ICを出発
  • 8/10 19:36 清水を通過(静岡県は横長ー)
  • 8/11 12:00 名古屋ICを通過
  • 仮眠を4時間程とったけど、どこのSA/PAかCheck漏れ。
  • 8/11 09:00 吹田JCT(道路が合流するこの辺りが最大の渋滞)
  • 8/11 10:20 宝塚IC(ようやく渋滞が解消し始める。。。)
  • 8/11 13:00 岡山IC(若干渋滞有り,岡山~広島~山口も長い)
  • 8/11 18:36 壇ノ浦SA(関門橋を見てやっと一息)
  • 8/11 19:55 八幡ICを通過し、飯塚へ到着・・・・

片道行程約1,100Km、これまでの帰省では、概ね15~16時間(仮眠時間を入れて)で到着出来たのに、今回は約26時間もかかってしまいました。

当然、ETC深夜割引のおかげで、お得に・・・・

通常;21,050円⇒14,750円

ドライブ途中に立寄るSA/PAも大賑わい!!そのうちの一つ福山SAで尾道ラーメンを食しました。

Cimg7232  Cimg7233

景色の良いのは瀬戸内海を望む宮島SA

Cimg7245

関門橋に着いた頃には、すでに24時間を経過。。。

Cimg7255

田舎モン一家の場合はT代が運転してくれるので、休憩しながら交互に運転出来るのですが、これが一人だととてつもなく大変だと再認識できた往路やったバイ。

トラックの運転手さんはスゴカ~!!!

クチコミblogランキング TREview

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js"> </script>


渋滞がたまらんお盆の帰省!

2007-08-12 | 田舎モンの旅行記

渋滞がたまらんお盆の帰省!
今回の帰省は初めて暦通りに帰省をしたんばってんが、途中の渋滞がすごかったバイ。 なんと横浜青葉ICを出てから飯塚まで26時間モ! 飯塚に着いたらみんなぐったり、 伊川温泉センターに新しく出来た家族風呂へ浸かったバッテンがナカナカヨカッタバイ。

クチコミblogランキング TREview


2007年8月ガソリン急騰中!お盆の車帰省はETC割引が必須バイ!横浜から福岡までの旅費を比較!!

2007-08-05 | 田舎モンの旅行記

あと一週間で"日本はお盆(休み)"に。

田舎モンも昨年に続き車での帰省を計画中。

バッテンが、どうもまたまたガソリン価格が急騰しているらしいのだぁ~

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000009-maip-bus_all

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20070809-00000915-san-bus_all

で、Step Wagonでガソリン?価格による帰省コストを算出。

Gshikaku_9

125円と145円では・・・

往復で約4,000円近い差額がぁ~~~~!!

高速は、横浜青葉IC~八幡(飯塚へ帰るため)で距離を計算。

Step Wagonの燃費はカタログ値12.2Kmだけど、昨年の帰省時に高速走行中にとった燃費は、なんと18.2Km

Cimg3976

最近の街乗り+クーラーでは、6Km前後だからさすが高速道路バイ?

リアルタイムガソリン計算というWeb

では全国Mapで情報が見れます。

昨年は一般道路より高速道路が安い!!

と、いう情報が結構流れていたんで、給油所が大渋滞でしたね。

今年は、どうなるのだろうかなぁ~

次に、ETCによる深夜割引料金を一般高速料金と比較。

Etchikaku

(横浜青葉IC~八幡区間)

さらには、ETCマイレージサービスを利用すると・・・・

50円利用で1ポイントGet!

56,990円だと1,140ポイントなので8,200円分もらえるのかな?

でも、Webを見ても東/中/西日本高速道路株式会社の管理する高速道路????区間がどこまでとか深夜割引と併用できるのか?とかわかりにくいし、シミュレーションをさせてもらえないと、いくら還元されるのかはよく読まないとわかりません。

詳細は、http://www.go-etc.jp/ (ETC総合情報)で確認してください。

で、最後に帰省の主流、飛行機&新幹線料金を調べてみたバイ。

Sonotahikaku

*ANAの割引料金は、ネットチケットレス割利用の場合

*Sky Markの割引料金は、10日早朝、12日深夜便の割引7の場合

*新幹線の割引料金は、エクスプレス予約でe特急券を利用した場合(会員のみ)

田舎モンのたわ言;一家4人で帰るとすればすんごい時間(片道約13~15H)がかかるけどコストパフォーマンスが良いのは車になるのでしょうかねぇ~。

☆田舎モン利用中のETCカード☆

三井住友カード三井住友カード

三井住友VISA ETCカード

クチコミblogランキング TREview

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://dynamic.rakuten.co.jp/js/rakuten_dynamic.js"> </script>


メタボリック対策にナショナル ジョーバ!?

2007-06-14 | 田舎モンの旅行記

厚生労働省がメタボリック対策に健康診断でウエスト測定!

メタボリック症候群(メタボリックシンドローム)は、内臓脂肪症候群とも呼ばれ、内臓脂肪型の肥満に高脂血症や高血圧、高血糖の症状が重なり心筋梗塞や脳卒中などが進行するそうです。

2008年度から健康保険の運営者に対して、40歳以上の加入者への実施を義務化すると厚生労働省が発表しました。

これまで実施していなかった腹囲(ウエスト)の測定を必須とするそうです。

メタボリック診断基準のひとつにウエスト周囲経が・・・・

  • 男性=85Cm以上
  • 女性=90Cm以上

田舎モンも学生時代の73cmが・・・・76cmに。。。。Up中!!

ウエストを細くするための商品として最近人気なのが、

"ナショナルのジョーバ"だそうです。(体重100KgまでOK!)

これは、『1日わずか15分乗るだけで筋力がつき、基礎代謝をアップ!ダイエット効果を高めます。“8の字動作”や“シートが前後に傾斜”といった機能で、すこやかで美しいバランスのとれたボディへ!』という事をうたい文句にしている商品です。

<script src="http://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=eJYHiN7XtNI&amp;bids=58765.4110&amp;catid=27&amp;gridnum=0&amp;type=14&amp;subid=0"></script><noscript></noscript>

・・・メタボ対策には"運動・食事・お酒"の見直しも必要ですね!


2007年のGW(ゴールデンウィーク)をおトクーに!

2007-04-28 | 田舎モンの旅行記

今年も間もなく1/3が終了し・・・仕事も年度末+新年度が一段落。。。。心身共々疲れが溜まり始めたこの時期は、日本人でヨカッタァ~と感じれるシーズン。。。待ってましたGW(ゴールデンウィーク)!

先週末から水疱瘡(みずぼうそう)で保育園を休む事となっていた次女Mちゃんも、初期の対応(T代が夜間・日曜診察にかけこみ薬を飲ませた事?らしい・・・)が良かったのか昨日田舎モンが会社を休み、病院に連れて行くと、通園許可も頂きほぼ完治状態になりました。

と、いうことでGWに心と体の垢落としに出かける事とします!!

1日、2日はAちゃんの学校もあるため福岡に帰るのは難しいので、近場の温泉に出かける事と決定しました。

そこで、我が家が年間会員になっているトクー!の出番!!

トクー!トラベル は、最大99%オフの宿とエアー&ホテル原価販売のトクー! といううたい文句で"供給者である温泉旅館・ホテル等宿泊設備の空室をいかにうめるか?"と"消費者のいかに安く泊まれるか?"というお互いの希望を埋める事を可能とした、インターネット時代だからこそのお得(トクー)なサービスです。

田舎モン一家もこれまで、5年近く利用していますが九州帰省時の宿(大分・熊本・福岡・岡山・神戸など)の予約から横浜から1~2泊旅行(山梨・群馬・静岡・神奈川)、そして、帰省時にエアー&ホテル(福岡+市内ホテル)等を中心に利用させて頂きおトクさせてもらっています。

トクーの会員制度は、

★プレミアム会員:年間3,780円 ⇒ 今は期間限定 2,600円

 (2007年4月10日(火)22時30分~2007年5月7日(月)15時まで)

 であれば、年間何度でも(家族など同行者も)利用可能!

★パブリック会員:年間0円+利用ごとに840円/人

 (4人で利用すると、3,360円・・・予約先でお支払いとなります)

我が家はずっとプレミアムでして、お正月は伊豆高原で、今回のGWで、夏か秋は九州にて(帰れれば・・・・)利用するともう充分お得なのです。

ちなみに、登録宿も多いので利用者ランキングを利用すると良いかも!

クチコミランキング

人気ホテルランキング

びっくり価格ランキング

トクー!リピートランキング

<script type='text/javascript'></script> <script src='http://cache.microad.jp/send_tg77.js'></script> <noscript>アフィリエイトで広告収入</noscript>


りくろーおじさんの店 ニコニコりくろーるはJR新大阪駅のお土産に!

2007-01-13 | 田舎モンの旅行記

昨日は関西へ日帰り出張でした。

久々に元社宅でお世話になった大塚さんと新大阪駅で一杯やることになり、待ち合わせ時間まで駅をブラブラしているとお店の前に行列が・・・

りくろーおじさんの店 という焼きたてチーズケーキが人気No1のお店らしい。

Cimg4788

Cimg4789

金曜日夕方6時過ぎだったからなのか?10人以上の行列が出来ていたが、折角大阪まできたのだし、待ち合わせへの時間もあるし・・・取り敢えずは考えるため並んでみることに。

すると店員さんが待ってる人のためにチーズケーキを試食させてくれる。

試食をしてしまうとさすがに買わないわけにはいかず、のぞみセット(りくろーるとチーズケーキのセットで1,500円/税別)を購入することに。

今日のおやつに食べてみると口の中でとろける感じ、でも試食の出来立て?がもっと美味しかった。

大きい(直径18Cm)しこれで500円はお買い得かも?

りくろーおじさんの店のホームページ を見てみるとJR新大阪駅への出店は”特別出店”らしいです。

家族のお土産にはよいかもね!