醉蝗茶房

80's&水滸&異常な日常

風寒し 酒と炬燵と あにめだにゃ

2010年12月16日 07時12分23秒 | あにめ
いや、いよいよ寒くなって来ましたな。
空がどんよりしちまった日にゃ、外に出るのも億劫っす。
そんな時はあにめだ(笑
今回はちと渋め系で。

【Dogs Bullets & CARNAGE】
1話15分でエピソードが4つと、非常に短いんだけど結構濃いめで面白いっす。
漫画に同梱のDVDだったみたいね。
短いだけに、説明しちゃうとネタバレになるので書くに書けない(笑
ま、全部見ても1時間なので、ちょいと時間の空いた時にでも騙されたと思って。

【リストランテ・パラディーゾ】
じじいの店員ばっかのイタリアのレストランのお話。
ま、その時点でも渋いけども(笑
ストーリーも大きな山谷はないけど、思わず引き込まれちゃいます。
『バーテンダー』とかの系統っす。
そんなわけで、使ってる曲も良いっすね。

【勇午 ~交渉人~】
中東編とロシア編、2つのエピソードからなる”ネゴシエータ”のお話。
ま、非合法に近いネゴシエータなので、毎回死ぬような目に遭っちゃうわけですが、基本的に自分から暴力を行使することはないんだな。
明らかに”大人”狙いのアニメです、これ。
つか、これ見て理解できる子供って嫌かも(笑

【MACROSS ZERO】
ここでは初のロボットアニメ(笑
が、これは本編の前の時代、人同士が戦ってる頃のお話なので、ヒューマンドラマがメイン。
多分、それなりに民俗学を下敷きにしてると思うけど、南の島の神話ベースの展開が大人でも十分楽しめちゃう。
ま、寨主の場合は、昔そっち系の本も好きで読んだりしてた関係もあるけど。
「マクロス」ってことで舐めてたけど、意外な良作ですな、うん。


次回は馬鹿っぽいの行くじぇ(笑