お待たせしました。
1月9日に行われた、空手寒稽古、その2です。
---
神田コミュニティセンター体育館での稽古を終えると、
いよいよ雪が降るグラウンドに飛び出していきます!


この日の長岡の積雪は20cmから30cmほどでしたが、
みんなが外に出る頃はじゃんじゃん雪が降っていました。
市川先生を先頭に走っていきます。

気象庁観測データ(1/9長岡の1時間毎)


「おぉ~!」

「うぉ~!」

「ひゃぁ~つめてぇ~!」


大粒の綿雪が降りしきる中をグラウンドに積もった雪を
踏みしめて回ります。

そして、円陣を組んだら突きを繰り出します。


みんなの1,2,3のかけ声が、雪の降るグラウンドに
響き渡ります。











今回はフランス人の皆さんも新潟の道場から参加。
雪の上での寒稽古に気合いを入れていました。



みんなの気合いが高まってきた頃、
市川先生は足下に用意されているバケツを
手に取りました。
そして、言葉にならない叫びを上げると

用意されていた水をかぶりました。
この日、正午の気温は0.4度。
みんな一層気合いが入ります。


---
こうして2011年の寒稽古を終えました。
この後は、あたたかいコミュニティセンターの室内に
入って、父母会の皆さんが作ってくださったあたたかい
お雑煮を囲んで、和やかにお食事タイム。
和気藹々とした時間の中で、これからの一年間の
活躍を誓ったのでした。
2011年もがんばれ!新濤館長岡!
---
父母会の皆さん、準備・ご支援ありがとうございました。
---
Dreaming!! IKUEI!!
by 川上
1月9日に行われた、空手寒稽古、その2です。
---
神田コミュニティセンター体育館での稽古を終えると、
いよいよ雪が降るグラウンドに飛び出していきます!


この日の長岡の積雪は20cmから30cmほどでしたが、
みんなが外に出る頃はじゃんじゃん雪が降っていました。
市川先生を先頭に走っていきます。

気象庁観測データ(1/9長岡の1時間毎)


「おぉ~!」

「うぉ~!」

「ひゃぁ~つめてぇ~!」


大粒の綿雪が降りしきる中をグラウンドに積もった雪を
踏みしめて回ります。

そして、円陣を組んだら突きを繰り出します。


みんなの1,2,3のかけ声が、雪の降るグラウンドに
響き渡ります。











今回はフランス人の皆さんも新潟の道場から参加。
雪の上での寒稽古に気合いを入れていました。



みんなの気合いが高まってきた頃、
市川先生は足下に用意されているバケツを
手に取りました。
そして、言葉にならない叫びを上げると

用意されていた水をかぶりました。
この日、正午の気温は0.4度。
みんな一層気合いが入ります。


---
こうして2011年の寒稽古を終えました。
この後は、あたたかいコミュニティセンターの室内に
入って、父母会の皆さんが作ってくださったあたたかい
お雑煮を囲んで、和やかにお食事タイム。
和気藹々とした時間の中で、これからの一年間の
活躍を誓ったのでした。
2011年もがんばれ!新濤館長岡!
---
父母会の皆さん、準備・ご支援ありがとうございました。
---
Dreaming!! IKUEI!!
by 川上