goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2025.03.20の昼食 フェットチーネ 牛すじ肉のボロネーゼ風

2025年03月20日 12時45分13秒 | 料理



1kg近く250円+税で購入した激安 牛すじ肉。きょうの料理はボロネーゼ風パスタ。
本格的なボロネーゼはタマネギやセロリなどの香味野菜をくわえるようですが、
冷蔵庫に在庫がなかったので、使ったのは牛すじ肉だけ。





まずは牛すじ肉を超・粗めの微塵切りにし、フライパンで炒めます。
炒める油は牛すじ肉から出た牛脂。
軽く焦げ目ができたところで牛すじ肉の煮凝りを加え、
味の素『クノール カップスープ トマトのポタージュ』を投入。
軽く塩胡椒を振って全体を馴染ませました。




本格的なボロネーゼはタリアテッレという幅広麺を使用するみたいですが、
フェットチーネで代用。イタリア Donna Chiara 社のもの。
ずいぶん前に購入したものですが、DeCecco社のものより格安だったように記憶。
茹で時間は5分の記載されていましたが、ホンマかいな?
とはいえ、そもそもタイマー押しミスをしていたため、自分の感覚で茹でました。





皿にボロネーゼ風ソースをドーナツ状に盛り付け、その上にフェットチーネ。
さらにレンチンしたパープルリシャスを乗せ、粗挽き黒胡椒を散らして完成。







食べてみたら、これが超絶 馬鹿ウマ! 
自分で作ったものの、とんでもなく美味しくてビックリ。
料理店で出ても、レトルトパックとして売り出してもいいくらい(自画自賛)。
牛すじ肉の旨みが全面的に出たようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする