

まず具材をそれぞれ食べやすいサイズに切ります。
豚バラ肉を圧力鍋で表面を軽く焦げ色がつくまで炒めます。
残りの具材も入れ、圧力鍋で10分ほど煮込みます。このとき入れた調味料は料理酒、みりん、だしの素を各大さじ2杯ほど。その後、醤油を大さじ2杯入れ、大根葉の刻んだものも投入し、しばらく煮込んで出来上がり。
大根は私にとってちょうどいい堅さ。柔らかいながら食感をしっかり保っていました。ニンジンはちょっと柔らかかったです。皮付き豚バラ肉は気持ち堅めでしたが、皮の部分がトロッとしていて面白い食感でした。
ちょっと味の染み込み方が足りなかったかもしれません。

三重県立美術館で『大橋歩展』を観たあとは、同館にあるレストラン『ミュゼ ボン・ヴィヴァン』でちょっとリッチな昼食。
お昼のコースは色々あるようですが、今回は期間限定「大橋歩ランチ」(2,100円)しかないでしょう!
|
パンをお替わりできなかったので、ボリューム的にちょっと物足りない気がしましたが、2,100円の値段は妥当なところでしょうか。
ワタシ的には前菜が一番気に入りました。