goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

4月12日の三重県の日本酒 石川酒造『噴井 純米酒』

2009年04月12日 19時35分02秒 | お酒


これもMax Value 鈴鹿店で買った三重県の日本酒。石川酒造株式会社の『噴井 純米酒』。720mlで950円。純米酒のわりには安いかも。

石川酒造は日本全国いくつかあるようですが、こちらは三重県四日市市の酒蔵です。
精米歩合は65%。

飲んでみると結構辛口。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日の夕食 カツカレーとサラダ

2009年04月12日 19時10分39秒 | 料理
 

夕食はカツカレー。私は何もタッチしていません。食べるの専門(笑)。

ちょっとルーにとろみが足りない感じでしたが、味は良かったデス。
カツは生姜焼き用のカツをフライにしているので、ペラペラです(笑)。でも美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日の朝食 残り物の鰯のフライとサラダ

2009年04月12日 19時00分03秒 | 料理


今日の朝食は残り物の鰯のフライをメインにサラダと味噌汁がおかずです。味噌汁は超具だくさんなので、これだけでもおかずとして十分。

鰯はタルタルソースを垂らしてみましたが、足りなかったので、タルタルソースのついていない部分は味噌汁にディップしていただきました。昔懐かしい食べ方で、これはこれで美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日の三重県の日本酒 元坂酒造『酒屋 八兵衛』

2009年04月12日 18時12分27秒 | お酒


Max Value 鈴鹿店に入ってみると、日本酒コーナーには「全国の日本酒」と「三重県の日本酒」に分けられていて、それなりに種類が豊富。その中で選んだうちの1本が元坂酒造株式会社『酒屋 八兵衛 本醸造酒』。720mlで966円。

この会社は三重県多気郡大台町。行ったことはないですが、内陸部で宮川の上流のあたりのようです。

このお酒のラベルを見ると、精米歩合65%、米、米麹、醸造アルコールからなります。

飲んでみると、ラベルにある通り、普通に辛口。私の好みとは違いますが、父好みの味かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする