goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

7月23日の昼食 高田馬場ビッグボックス『洋風旬菜びーさいど』のA定食

2008年07月23日 23時26分58秒 | 料理
仕事の関係で高田馬場に行き、遅い昼食を摂りました。
私は20年ほど前の4年間、高田馬場に通っていたのですが、駅前のビッグボックスに立ち寄ることはほとんどありませんでした。なのであまり懐かしむ感じもなかったのですが、厚いさなか、あまりあちこち店を探す気力もなく、駅からすぐのビッグボックスに入っている『洋風旬菜びーさいど』に入りました。
すでに混んでいる時間も終わり、かなりの空席状態。ゆったりと食事ができます。
高田馬場と言えば、学生がたむろするところという感じですが、学生さんたちはエレベーターで1F下のボウリング場で降りていきました。この店は落ち着いた感じで学生のお客さんはあまりいないようでした。

注文したのはA定食(1,000円)。内容は
●ミネストローネスープ
●サラダ
●ライス
●豚ロースのチーズピカタ
●白身魚のタルタルソース
●ニンジン
●スパゲティ
●ブロッコリー
●コーヒー
でした。

ミネストローネスープは具材にシャキシャキ感があり、噛みごたえがあってこれはこれで良いと思いました、
サラダはゴマだれのかかったレタス類。
さて、豚ロースのチーズピカタですが、ブラウンソースがかかっています。これがけっこうコッテリきて、この時期の料理としてはちょっと暑苦しい感じがしました。昨日の料理にはみょうがのみそ汁がありましたが、そのような具材を何か使っていると、この季節向けのさっぱり感が演出できたのではないでしょうか?

白身魚のタルタルソースは少しこってり系ですが美味しくいただきました。

ニンジン、スパゲティは特筆すべき点なし。
ブロッコリーは私がいつもスーパーで買っているものと形や色が違い、いったい何なんでしょう。

学生さんたちにはちょっと高価なランチかもしれませんが、ボリュームとしては1,000円で妥当と思える内容でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日の朝食 海鮮ミックスのオイスターソース炒め

2008年07月23日 23時11分29秒 | 料理
今朝は西友で買った冷凍の海鮮ミックスを使ったオイスターソース炒めです。

簡単に言えば、海鮮ミックスを炒めてオイスターソースを最後に絡めているだけなのですが(笑)。
フライパンには昨日メカジキを炒めたニンニク風味たっぷりのオリーブオイルが残っていたので、それで海鮮ミックスを炒めました。
火が通ったところでオイスターソースをたらして絡めて出来上がり。
ま、ぼちぼちの味でした。
以前は写真上のお皿に一杯盛りつけていましたが、最近はカロリー控えめに分量を少なくしているので、海鮮ミックスのパックも2回で使い切らず、3等分にしています。ま、油たっぷりで炒めたらカロリー的には・・・(笑)。

ご飯にはいただき物のちりめん山椒をトッピング。
味噌汁は野菜たっぷりのインスタントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする