goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

7月20日のお弁当

2005年07月20日 08時19分18秒 | 料理
お昼も腐りかけの鶏の味噌漬けです。なんとか食べきりました(笑)。
右上は大豆の煮豆。
中央上はなすとピーマンの炒め物、オイスター風味。

ちょっとスリリングな朝食とお弁当でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日の朝食

2005年07月20日 08時18分39秒 | 料理
実は右下の味噌汁がポイントで、中には大豆の煮豆と昆布のほか、鶏ももの切り身の味噌漬けを煮込んでいます。その味噌漬けは昨日、一週間以上冷蔵庫に入れていたのを気付いたもので、ちょっと異臭を放っていました。味噌漬けだから何とかなるだろうと味噌ごと鍋に入れて煮込みました。
食べてみるとちょっと酸っぱかった! でも十分煮込んでいるから、多分大丈夫でしょう。
それにしてもチャレンジャーやなぁ。
中央上はなすとピーマンの炒め物、オイスター風味。ピーマンは少し茶色くなったものですが、美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日のお弁当

2005年07月20日 08時18分05秒 | 料理
お昼も朝食と似たようなものです。右下は大豆の煮豆。完全に茹で上がったところで昆布を入れて冷ましました。だしが取れて、昆布も食べられるし、一石二鳥です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日の朝食

2005年07月20日 08時14分13秒 | 料理
この日のポイントは卵を使った料理。卵が3つ残っていて、早く消費したいので使いました。
一つは上左の秋刀魚。溶き卵を絡めてアジアンスパイスというものを振りかけて焼いてみました。
油を引いていなかったので、くっついて大変でした。味は悪くないのですが、あえて卵を絡める必要はなかったような・・・。
もう一つは中央のスクランブルエッグ。秋刀魚に絡めたあとの残り物の処理です(笑)。フライパンで熱して適当に崩しただけ。特に何もしていません。
ごはんは黒米入りのあきたこまち玄米になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする