優柔不断後の決定 その2

日々つらつら書き留めます。ネガティブでポジティブ。
決定力と、前向き思考を手に入れたい。

イケア

2011-01-08 19:21:06 | 日常だだもれ
最近夜遅いから、睡眠時間削って自分の時間にあてていたためと
3連休だという万歳っぷりから

3時に起きました

どうもイグだよ


最高の時間の使い方万歳


そんな感じで3時に起きて、
眠けまなこのまま東西線で西船橋へ。
西船橋で武蔵野線に乗り換えて南船橋へ行く

つもりが
武蔵野線初心者&意味解らない経路のため
気がつけば何か変な場所につき、
もっかい戻るという素人っぷり。
まぁ一人だし…って涙目


次はちゃんと電車に乗って(乗れて)
南船橋着。

イケアが目の前に。


DEKEEEEEEEEEEEE


あまりの大きさに恐れおののき、とりあえず一服。


恐る恐る入ったんだけど

感動。超感動。

家具ありすぎ。ニトリよりおしゃれ。センスがいいね。

グルグルと2周位。

やはり俺こういうの好きだわ、と自己分析をして

キャビネとテレビ台を購入!


そりゃニトリより高かったけど、ニトリよりイイ!
引き出しの滑らか感が違うんです。
デザイン、色調が違うんです。
すんません、ちゃんとこだわるんです。

どこにニトリとの価格の差があるかを確認して、

ニトリよりは高いけど、一般的な家具屋よりは安い理由が
店内の製品選定~レジまでがほぼセルフだからこんだけ安いのかと人件費的な事だと感動し、

すべて配送お願いしますって丸投げしてきました。


家具って、いいよね(笑)


そんな感じです。
東京のお店はスケールが違いすぎました。

初めてのイケア、そのクォリティの高さに感動しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿