優柔不断後の決定 その2

日々つらつら書き留めます。ネガティブでポジティブ。
決定力と、前向き思考を手に入れたい。

【映画】嘘つきみーくん

2011-01-29 21:04:38 | 日常だだもれ
ハロー

どうも……イグです…

今日はお昼に仕事して、
夕方から映画を見に行ってきました。

一人で映画館に行く勇気がないので
友人に頼んで行ってきました。


嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん

原作の素晴らしさは出ないだろうと
小説が最高だろうと。
でもほんのちょっと楽しみにして、

行ってきました。



見終わった感想


思った以上に







素晴らしかった。超面白かった!見るべき!












嘘だけど。



原作レ●プ過ぎワロタ







はっきり言おう。
まるで意味がわからない


つか、このみーまーがどうとかじゃなくて、
まず映画として成り立ってるかどうかも不思議すぎました。


(´∀`)つストーリー
落としてますよ



映画と小説は別物。

割りきって見に行ったけど、

全然わからない。

小説の内容知ってるけど

それでもわからない。


映画に関わらずだとは思うけど、評価ってのは、
見ている人に対してまず理解してもらって、
それがある上で(内容理解させた、した上で)
面白い、つまらないの評価があると思うの。


内容理解がまずできないの。
その時点で、失敗だよね



駄作過ぎる。

大政さんのイメージビデオでした。可愛かったけどさ。

マジ1800円を失った事以上に、
なんか大事なものも無くしました。


でも映画館限定のみーまー小説が買えたのでよかったです。

いかなきゃよかった

やぁ

2011-01-23 06:42:18 | 日常だだもれ
最近どうだい?


イグです


毎日8時には会社に着いて、
22時半位に会社を出る毎日です

毎日毎日。

もっと大変な人はいるだろうけど。
でも僕にとってはこんな毎日でも大変なわけだ。

疲れるね、これは。


地方→東京の流れはやっぱり仕事のやり方が全然違うし、
経験ないからどうやったらいいか解んないよ

東京側も地方からの2年目で、ちゃんと仕事が出来るか
恐々、様子見でちょくちょく、色々軽めの仕事をやらされてましたが、
何かちゃんとやれるじゃん認定を頂いたらしく、
最近どんどん仕事増えてます。
ドバッと。ビシャッと。それはまるで降りかかるように。

絶対違う課の同期達より仕事多い……


最近の平日の楽しみは
朝の通勤時間の読書と
移動中のハム速、痛いニュース、
お昼ご飯、
帰りの読書のみとなってます。

大丈夫かな?色んな意味で。


そんな事を考えてたら、
ふと北海道の景色がフラッシュバックしてきました

手稲ー小樽築港間だと思うけど、もうあんまり自信ないや。

電車は築港に向かってて、椅子はボックスタイプじゃない、
電車の壁面に沿って座るタイプ。

進行方向を見て右の座席に座って、丁度首を右に向けて、進行方向を見てる感じ。
視界の左側、大部分が車内を写してるんだけど、右半分が丁度窓から見える景色を写しててね。

空は快晴

窓から見える景色は海なんだけど、丁度線路が右手の方へ曲がってて、
向こうの方に先頭車両が小さく見える。

丁度、海、海岸、堤防、電車の順。

先頭車両の向こうには、町並み、さらに向こうには山が見える。

車内は空いてて、暖かいからだれた体制で座ってる

切なさに裂かれそうになるほどに懐かしい。



あの頃の僕にあって
今の僕に無いもの


一体何かな。


一つのようで、それは全てで。
全てのようで、それは一つで。

あの頃の僕は今はもういない事を
痛感するよ

吉祥寺

2011-01-17 01:05:33 | 日常だだもれ
へ行ってきました

どうもイグです

ゆずの、君は東京って曲の歌詞に
吉祥寺徒歩五分のワンルームに君は住んでいたね♪
と言うフレーズと
お洒落な人々が多いと言う観点から

一時間かけて行ってきました。


結論:お洒落


凄かったよ!
マジ皆お洒落すぎる!
綺麗な女性が多くて感激しました!!
小物類の販売店が多かった!

街はアーケード下にステージがあって
色んな場所で音楽してらっしゃる方々がいましたし
かなり栄えてますし
非常に楽しかったです!

人がゴミのようにいて
うんざりして疲れましたが、
吉祥寺は何回も行ってみたい街でした

おのぼりさん

2011-01-13 15:49:50 | 日常だだもれ
仕事で今
江東区にいます

お台場へは行けませんでしたが
ゆりかもめに揺られ
東京ビッグサイト(聖地)を近くで見て
興奮冷めやりません


ムッハーって感じ


テレビや漫画でよく見かけたビッグサイトがあぁあああ!!
すぐ目の前にぃいいぃ!!!
って感じ
へーんな形してんの


皆並んでたんだなぁーって。


ムフっ


ムフフ


幸せじゃあ

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん10巻【最終巻】

2011-01-11 13:07:01 | 日常だだもれ
みーくんまーちゃん小説終わったあぁぁぁあ!

どうもイグです。

1巻からずっと読んでたみーくんまーちゃんがついに完結してしまった…

1巻最強におもしろく
~6巻まではボチボチおもしろく
~10巻は入間さんが別の小説を書き始めたからか
完全にモチベ下がりまくってて残念だったけど

みーくんまーちゃんらしい最後でした。

いつの間にかまーちゃんの頭の中のみーくんは
××君になってたね。
6巻の絵くらいで気づいたけど、
まーちゃんが壊れ続けるために、思い出まで書き直してました。

10巻の伏線だったんですね。

10巻の途中で「嘘だけど」がない辺りで色々気づきましたが、
それも含め、みーくんまーちゃんらしい最後でした


っつーわけで映画が1月22日に公開されるわけだけど、
あんな叙述トリックが際立った1巻を
どうやって映画にするつもりだろうか。

伊坂さんのアヒルと鴨で、叙述トリックの映画化は難しく
残念な仕上がりになる事を学んだんだけど

どうやって映画化するのか、その楽しみだけを持ち
映画を見てきます。


無名だった頃から応援してるけど、
こう、売れてくと切なくなる感じが懐かしい

イケア

2011-01-08 19:21:06 | 日常だだもれ
最近夜遅いから、睡眠時間削って自分の時間にあてていたためと
3連休だという万歳っぷりから

3時に起きました

どうもイグだよ


最高の時間の使い方万歳


そんな感じで3時に起きて、
眠けまなこのまま東西線で西船橋へ。
西船橋で武蔵野線に乗り換えて南船橋へ行く

つもりが
武蔵野線初心者&意味解らない経路のため
気がつけば何か変な場所につき、
もっかい戻るという素人っぷり。
まぁ一人だし…って涙目


次はちゃんと電車に乗って(乗れて)
南船橋着。

イケアが目の前に。


DEKEEEEEEEEEEEE


あまりの大きさに恐れおののき、とりあえず一服。


恐る恐る入ったんだけど

感動。超感動。

家具ありすぎ。ニトリよりおしゃれ。センスがいいね。

グルグルと2周位。

やはり俺こういうの好きだわ、と自己分析をして

キャビネとテレビ台を購入!


そりゃニトリより高かったけど、ニトリよりイイ!
引き出しの滑らか感が違うんです。
デザイン、色調が違うんです。
すんません、ちゃんとこだわるんです。

どこにニトリとの価格の差があるかを確認して、

ニトリよりは高いけど、一般的な家具屋よりは安い理由が
店内の製品選定~レジまでがほぼセルフだからこんだけ安いのかと人件費的な事だと感動し、

すべて配送お願いしますって丸投げしてきました。


家具って、いいよね(笑)


そんな感じです。
東京のお店はスケールが違いすぎました。

初めてのイケア、そのクォリティの高さに感動しました。

3連休の始まりだ

2011-01-07 18:03:33 | 日常だだもれ
はーいどうもー

まだ家はネットが繋がってないので
携帯での更新ですわ

先輩待ちの間に。

イグです。

最近マジ忙しくて、とてもブログを書く気にもなりません(笑)

帰ると午前様だとかそうじゃないとか。
そもそも21時の電話で2000万の見積訂正してください!明日昼までに!

とかマジ鬼畜

システム止まるっつーの

コレがもっとひどくなると思うと凹む。

環境のギャップにうつつを抜かし、
明日から3連休という事を知らんかった(笑)


とは言えちゃんと生きてます。
今日は仕事の合間に赤坂をブラブラして、
首相官邸見てきました

テレビでしか見た事ないので、ちょっと目がキラキラ(笑)
警備員多すぎ(笑)


明日はイケアに行く予定だー!!
目指せ南船橋だぜ!


まずは今から客先だぜ!

本店

2011-01-06 07:54:44 | 日常だだもれ
どもー

仕事も始まりました
いきなり忙しいです

東京は寂しいですが
配属先の先輩方は相変わらず優しいです。

一昨日は上司に連れられて、
銀だこの本店行ってきましたよ

銀座です。
名古屋矢場トンもありましたよ

銀だこは普通に美味しかったです(笑)


慣れない場で忙しくて寂しくて、
でも凹み過ぎる事もない日々です。

うわべをなぞってる感じ。まだ他人事感はありますが、

頑張りましょうぞ


とりあえず正月寝まくってたせいで
1日が物凄く長いorz

年始

2011-01-03 02:37:58 | 日常だだもれ
30日に同期とご飯食べに行って
「もうあと4日で仕事か…はぁ」とかって話してたのに

実はもう明日で休みも終わりでした。


寝正月!!!


どうもイグです。

12月31日は幼馴染宅で、
家族総出+俺という大丈夫?それレベルでそばを食べて年越ししました。
はっきり言って泥酔してました。
雪がちらつく中、地元の神社へ。

除夜の鐘で煩悩を打ち壊した後に
神様にお願い事をしに行くって、よく考えればなんか変だよね


おみくじは末吉でした

~小吉>吉>末吉>凶>大凶

となるみたいで、まぁまぁ、いい感じですね。
来年も僕らしくいけそうです。


1月1日夜は親戚一同で集まり、その後に高校の同級生と遊びに出掛け、
どこも混んでて嫌になりました。

さて帰ろうかと12時を回るところで「熱田神宮行こうぜ!」ってなって、
男二人で熱田神宮へ。

深夜2時前に着いたんだけど、案外人が多かったです。
さすが熱田神宮ですね。

こういう馬鹿をやってくれる友達がいる事に深く感謝をしながら
おみくじを引きました(今年2回目)

末吉。

全ての流れでそうなってるとしか思えませんでした、

大、中、小、吉、末、凶、大凶だから49通りあるわけで、
49分の1ですよ。


来てる!!!

俺来てる!!!(何が?


内容もほぼ同じで、焦らず騒がず、心静かに力をためなさい、的な感じでした。

まぁ東京へ行ってしっかり仕事してきなさいって事だと無理やり思いこみました。


今日もこれまた親戚一同で集まり、まぁいい加減酔っぱらい、
その後に酔いながら麻雀をし(年始に麻雀のジャラジャラ言う音は縁起がいいんだよ)
半チャン1着でおこずかいをせしめました。

でも帰ってきてから気持ち悪くて今まで寝てました。



明日起きたらお休みも終わり。

どうしてこう、最中は寝正月ってんで割とグダグダ過ごしたのに、
終わりになるとしまったなぁって思うんでしょうか。

明日は高校の同級生と飲んだ後、
自由席で東京へ帰ります。

乗れるのか。