優柔不断後の決定 その2

日々つらつら書き留めます。ネガティブでポジティブ。
決定力と、前向き思考を手に入れたい。

サンバ、阿波踊り、送別会、川崎

2012-08-27 22:04:26 | 日常だだもれ
ハロー(・ω・)

イグです

平坦な日々に嫌気がさしてます。
先週金曜日はリアル雨のち晴れ状態でして。
もうちょっと、もうちょっと
頑張ってみるから
ねぇもっと、ねぇもっと
いいことがあるかなぁ?

土曜日は浅草でサンバを見て
揺れるお尻と胸に釘付け。
迸るパッション!輝く汗!

でも色白が好きな僕としては
サンバを見る一般女性の透けブラばかり
見ようとしてました。
見ようとしてただけだからね!

その後は高円寺で阿波踊り鑑賞。
席を取ってるお年寄りにキレられながらも
楽しみながら見てました。
阿波踊り楽しいしカッコいいよ!
やっとさーやっとさー
日本の踊りがやっぱり性に合うね


その後は異動で北海道に帰られる先輩の
送別会。
ひどく酔ってたけど帰れたのかしら。

→カラオケ
→友人宅でお泊まり
→翌日帰宅。

24時間テレビのわが家の九州とばされの件は
スタジオが凍ってましたね(笑)
大久保のドッキリは
大久保がち切れでしたね(笑)

そんな週末

よく考えたけど
やっぱり友達に会える僕は
幸せなのかもしれないやさね

ただいま

2012-08-15 16:55:27 | 日常だだもれ
帰ってきました
お疲れ様

写真は腕の日焼け跡

体は動かない
西船橋出てからの強風に殺意を覚えながら
泣きそうな顔でチャリ漕いで帰宅

もうだめ
ビールを飲む元気もない

津田沼から成田方面は
坂ばっかりでもう行きたくない。
でも土のにおいが懐かしかった
高い建物ないし(笑)

次はちゃんと都内を走ろう

50キロまでは何とかなるけど
それを越えるとでかい壁があるわ


総時間三時間四十六分
総距離67キロ

二日併せて
約七時間二十八分
約134キロ

お疲れ様でした~

おやすみー!

千葉港

2012-08-15 14:10:09 | 日常だだもれ
千葉港寄って海でもみようと思ったら
アホみたいに風が強くて
それでも頑張って端まで行ったら
堤防があって、立ち入り禁止


泣いた


足がやばい感じ。
大学ネタで悪いけど、
展望台ダッシュの帰りの
坂道上がる所みたいな疲労感

乳酸ヤバス


写真は海撮れなかったから腹立って
空撮ってきた



抜けるような青空
入道雲
向こうには飛行機

僕から飛行機はよく見えるけど
飛行機から僕は見えるかな?

立場が違えば普段は難なく見える物も
ほかの物に紛れて見づらくなって
気付かない内にその価値を忘れてしまって
気が着いた時にはもう手遅れ。


昔はこんな時間沢山、有り余るほどに

あったのになぁ。



さて、動き出しますか

ご紹介

2012-08-14 14:16:52 | 日常だだもれ
津田沼で一服( ^o^)ノ

ちなみにラーメン屋間違ってた!
カラカンの隣じゃねぇ!
新京成電鉄出たダイワ(パチスロ屋)だった!
その横の津田沼そばだわ

ちなみに写真は
僕のチャリの顔です(笑)

右がライト

正面がキャットアイのメーター
時計、走行時間、走行距離、消費カロリー、
総走行距離、平均速度、最大速度
時速が表示されます!

総走行距離以外はリセットできますよ

写真は20キロ走ったよって表示

ちなみに車輪に機器を取り付けて
計ります。
今までの最高速度は41キロ。
もう少し行けるんちゃうかな


さて、続けますか。